『グラRUN』プロジェクト|令和8(2026)年新春みよし市マラソン駅伝大会にグランパスグッズを身に着けて参加しよう!

前のページに戻る

名古屋グランパスはグランパスファミリーの皆さまや地域の皆さまと一緒に走りながら繋がりを深め、"グランパスファミリーの輪"を広げていく『グラRUN』の一環として、2026年1月25日に開催される「令和8(2026)年新春みよし市マラソン駅伝大会」 と連携することが決定しました。

グラRUNプロジェクト 概要

https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2025/0912912-run.php

大会情報

参加方法

  • 名古屋グランパスのグッズを身につけて対象の大会・イベントに参加

※各大会・イベントへの参加権利を有している方のみご参加いただけます。上記の申込リンクから各自でお申し込みください。
※グランパスのエンブレムやマスコットが見える帽子、ウェア等の着用をお願いいたします。
※旧エンブレムやエンブレム入りの自作グッズでも問題ございません。
※マラソン大会のルールに沿わない服装での参加はご遠慮ください、詳細は各マラソン大会の規約をご確認ください。

連携内容

  • 連携[1]:グランパスグッズを身に着けて参加した方へ特設ブースにて先着300名にマラソン大会コラボステッカープレゼント
  • 連携[2]:主催者から参加者全員にグランパスコラボエコバックプレゼント
    ※ゼッケン配布時に赤か黒のどちらか1種類をランダムにてお渡しいたします。
  • 連携[3]:マラソン会場にグララがオリジナル法被を着用して登場!1.6kmのふれあいジョギング時のハイタッチや、抽選で参加できる撮影会も実施いたします。


〈ステッカー〉


〈エコバック黒〉


〈エコバック赤〉

※デザインは変更になる場合がございます。

「グラRUN」応援大使 グララからのコメント

「みんなー!みよし市のマラソン大会で『グラRUN』が開催されるよー!!
そしてなんとなんと!!!!わたしはオリジナルの法被を着て登場しちゃうんだよ〜。
キャーーー♡

1.6kmのふれあいジョギングのスタート時にみんなとハイタッチができたり、抽選で一緒に写真が撮れちゃったりするから...もうドキドキとワクワクが止まらないの!!
しかも参加賞にはここでしか手に入らない"グランパス×みよしマラソンのコラボエコバッグ"まで用意されてるんだって〜。

みんなで楽しく走って、たっくさーーーん仲間の輪を広げていこうね!

Let's 『グラRUN』♡」