MATCH
J.League YBC Levain Cup 3rd round:
Yokohama FC vs Nagoya Grampus
HOME
-
AWAY
-
-
- : - KICK OFF
− | first half | − |
---|---|---|
− | 2nd half | − |
GOAL
Coach Interview

次のラウンドに進むことができて良かったです。河面(旺成)は脳震盪があると言っていたので替えられるのかなと思ったら、「太もも裏かもしれない」ということで大事を取って。簡単な試合ではないと思っていましたが、しっかり90分で勝てたというのはしっかり選手がやってくれたからだと思っています。
Player's Comment
11 Yuya Yamagishi
-
今日の試合はいかがでしたか?
半分も出ると思っていなかったのですが、ハーフタイムに「いくぞ」と。ゴールを決めたかったので悔しいですけど、チームが勝てたので本当に良かったです。
早いタイミングでファーストシュートを放ちました。
ゴールを決めるという気持ちが強かったので。もう少しカツ(中山克広)のクロスが低ければ合っていたし、(倍井)謙がシュートを打った時も横につくことができていたので、パスが来たら決められていたと思います。ガミくん(野上結貴)にパスを出した場面も打とうか迷ったんですけど、横パスのほうが確率が高いと思ってパスをしました。もうちょっとだと思います。チームが勝つことが一番大切なので、そこは一安心です。
2Yuki Nogami
-
ゴールを決めた場面ではすごい勢いで中に入っていきましたね。狙い通りでしたか?
そうですね。
前半から押し込んでいく形が多くて、サイドを崩すこともできていました。手応えを感じたのでは?
試合前からどんどん右が上がってという狙いがあったので、それが出たかなと思います。
5Atsushi Yoshida
-
華麗なゴールを決めました。どんな狙いを持って中に入っていましたか?
ニアですらして点を決める役割でした。そのなかで自分の近くにボールが転がってきて、とっさに浮かしてボレーで決めることができました。小学生の時はああいう綺麗なゴールが好きだったので、そういうゴールを決められてうれしいです。
後半はゴールを狙う意識が強かったですか?
前半に2点取ってから少し受けに回ってしまって、攻められる時間帯が多かったので、ハーフタイムには「もう1点取りにいこう」という話がありました。2−1のままだったら危なかったかもしれないですが、自分のゴールで3−1にして試合を決められたのは良かったかなと思います。
山岸選手・野上選手・吉田選手のコメント全文、
榊原選手・永井選手のコメントは、
INSIDE GRAMPUSにて掲載しております。