第103天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦:
名古屋グランパス vs ヴィアティン三重戦
Coach Interview
-
監督も冷や汗をかく展開だったと思いますが、前半に3点を取ったことは大きかったと思います。特にセットプレーで2点取れたことは、展開的にも良かったと言えるのではないでしょうか?
そこは準備してきた部分なので。ヴィアティンさんの試合展開の中で我々のストロングを生かせたと思います。準備してきた部分をしっかりと出せたと思っています。
急遽欠場となった内田宅哉選手は脳震とうを起こしたという判断だったのでしょうか?
一応、その疑いがあるということで、明日しっかりと検査します。メディカルが脳震とうかどうかという判断をすると聞いています。
後半に2失点したことに関して、チームとして物足りないと感じた部分はありますか?
途中から出たナウド(レオナルド)や森下(龍矢)、和泉(竜司)は、「もう1点取ってゲームを決めてほしい」ということであの展開から使いました。ただ、試合に入れず、森下に関しては相手の10番に抜かれてしまった。なので、途中出場で流れを変えるという部分は、引き続きリーグ戦と同様にやっていかなくてはいけません。とはいえ、試合に途中から入る難しさもあると思うので、そのあたりはコーチングスタッフと話をして、しっかりと試合に入れるような準備をさせていきたいと思います。
内田選手にアクシデントがあり、酒井宣福選手も後半頭にけがで退きました。最終的にそういったアクシデントが終盤での交代カードに影響を与えたのではないでしょうか?
そんなことはないです。「早い段階でけがをした場合は」という形も想定していたので、マテウス(カストロ)をスタメンに入れました。前半で3点が入るとは思わなかったので、後半はマテウスに代えて稲垣(祥)を入れ、90分で決めたいということでリーグ戦のメンバーも使いました。もう1、2点取ってしっかりと終わらなければいけなかった試合だと思いますが、2点取られてああいう形まで追い上げられてしまいました。油断はしていなかったつもりですが、ヴィアティンの頑張りは称えなければいけないなと思います。
左ウイングバックで出場した河面旺成選手がセットプレーから2点を演出し、ウイングバックとしての運動量も発揮していたと思います。彼の評価はいかがですか?
ルヴァンカップの横浜FC戦では攻撃参加からPKを獲得しました。PKは入りませんでしたが、ルヴァンや天皇杯でもウイングバックとしてしっかりとプレーしてくれています。リーグ戦のメンバーにも入っているので、「なにかあれば(出場)」という状況までは来ています。
酒井選手の状態について聞かせてください。筋肉系のトラブルでしょうか?
まだ診断が出ていないのでなんとも言えませんが、痛がっているように見えました。ただ、検査してみないとどれくらいのけがなのかわかりません。
ヴィアティン三重の選手たちは今日の対戦を楽しみにしていました。ヴィアティン三重の選手の中で、印象に残った選手がいれば教えてください。
10番の田村(翔太)選手は警戒していたのですが、点を取られてしまいました。オフ(・ザ・ボール)の動きが非常にうまいなと思いました。あと、13番のアンカーの選手(安西海斗)もゲームコントロールに長けた選手だと思います。彼にもう少し仕事をさせないつもりでやったのですが、終盤は彼と15番の梁(賢柱)選手がいいアクセントになっていました。トップ下に梁選手が入ってきて、なかなかつかみきれなかった部分はあると思います。どの選手も非常に頑張っていたと思いますが、今挙げた選手が特に印象に残っています。
Player’s Comment
2 野上 結貴
-
加入後初ゴールを決めました。現在の気持ちはいかがですか?
チームに入っていくという意味でもうれしいです。グランパスファミリーと近い距離でプレーする中で取れたことも非常にうれしいですね。
後半に2失点し、最後は少しバタバタした部分もあったと思います。守備陣としてどのように感じていますか?
ディフェンス陣としては反省しなきゃいけないですが、(ヴィアティン)三重さんは戦術がしっかりとしているいいチームだったと思います。簡単ではなかったですが、目標は達成できたと思います。
42 貴田 遼河
-
ゴールという結果を残したことをどのように捉えていますか?
今日の天皇杯で点を取ることをイメージしてやってきました。ここで点を取ることがリーグ戦でスタメン出場するため、出場時間を増やすためのアピールになると思っていたので、点を取ることができて良かったです。
ー点を取れて良かったと思う一方で、「もっと点を取りたかった」と思うところもありますか?
試合を振り返ると、いい形でいいシュートを打てる場面は得点シーンしかなかったと思いますけど、ボールの受け方を含めて改善すべき点は多くあると思います。3−2という結果に終わっているので、もっと自分が点を取ってチームが楽に試合を進められるようにしなければいけないと感じました。
野上選手・貴田選手のコメント全文、
長澤選手・河面選手・石田選手・藤井選手のコメントは、
NSIDE GRAMPUSに掲載