サガン鳥栖 HOME

-

名古屋グランパス AWAY

-

-

---- KICK OFF

前半
後半

Coach Interview

一言でまとめると「変わった試合だった」と言えます。全てのエピソードを並べてみると、色々なことがありすぎたのかなと。前半はどちらかというと苦しむ展開の中からこちらが先制点を取る展開となりましたが、苦しいと感じている時間帯に点が入った、はっきりと言えば待っていなかった時間に点が入りハーフタイムとなりました。

後半は良い形で試合に入る、我々に(前半の展開が)パワーをくれたと思っていたのですが、短時間で逆転される時間帯を作ってしまいました。その展開となってからこちらもスイッチを入れ直し攻撃の形を作りましたが、相手のゴールキーパーの素晴らしい守りもありました。相手キーパーを個人的に称えなければいかないシーンもありましたし、そういうシーンを作った選手たちを褒めたい部分もありました。2点目、3点目は試合が終わって映像を確認したり、スタジアムで流れたリプレイ映像を見たうえでオフサイドなのではないかと感じたことはありましたが、どちらのゴールも30分以上映像を見ても私自身判断できないような際どいプレーだったと思います。そういう違和感やすっきりしない感がありながら試合が進んでいき、あれがオフサイドだったら、と思うこともありました。今日の試合は結局ツキもなかったと思いながら受け入れないと、これだけ苦しかった期間の試合をこう終わることは残念ではありますが、今日の試合だけで何かコメントをするというより、(ACLを含めた)この期間、すごく苦しい期間で選手はしっかりとやってくれたと言いたいと思います。

結果については、相手のゴールはどうだったのか私自身でも判断できませんが、ゴールにボールが入ったという結果は仕方がありません。VARについては、私が担当でも難しかったと思いますが、前半に山崎が倒され相手にイエローカードが出たところ、木本が頭にダメージを受けたところなど、あのようなプレーはイエローカードに終わらずレッドカードで処分されるべきプレーで、VARはそういうプレーにも活用されるべきだったと残念ながら思っています。ただ、これを言っても意味がありませんし、なんのためのVARなのか、その介入もなく対応してもらえなかったことは山崎の足首をいま写真で見せなければ納得してもらえないのかもしれませんが、残念な気持ちがあります。こういう不満を言わないつもりだったのですが。

サガン鳥栖が勝ったことは、そういった要因で勝ったのではなく本当に素晴らしいサッカーをしたと言いたいと思います。彼らがグラウンドでしっかりと闘い勝利し、勝ち点3を獲得した、そのようなサッカーを今日はしましたし、素晴らしいサッカーでした。

  • 後半、連続して失点してしまった時間帯の選手のプレーや雰囲気を監督自身、どう捉えられていたのでしょうか?

    あの時間帯、選手が悪かったというよりは木本にボールが当たり方向が変わって入ってしまったり予期せぬ形でボールが飛んできて、通常ならランゲラックが止めてくれますが運のない形になってしまったり、こちらが一方的に悪かったというよりは、そういったことが続いた時間帯でした。相手の得点よりこちらの得点チャンスのシーン、そこでこちらの時間帯になってきたかなという、サッカーでのそういう流れがあった中で、森下もそうですし、他の選手もそうですが、相手のキーパーが素晴らしいプレーを見せましたし、なかなか決め切ることができませんでした。 形まで行ってからは、ゴールが入ったか入らなかったかで私のコメントや記者のみなさんからの質問も変わるかと思います。「やはり名古屋には勢いを感じました」と言われたかもしれませんし、得点数に応じて質問や回答を要しなければいけないような試合内容だったかと思います。ですから最初に「変わった試合だった」というまとめ方をしました。

Player’s Comment

25 前田 直輝 前田 直輝

  • 苦しい展開の中でリードを奪って後半に入りました。後半の戦い方はどのように考えていましたか?

    右サイドの宮原(和也)選手と僕のところで(マークの)受け渡しがうまくできていないという印象が、監督を含めてあったみたいで、相手のウイングバックの中野(嘉大)選手や大畑(歩夢)選手の上がりに対しては僕がついていくというのは準備していたところところでした。そこは変わらずにやろうよというところを再度確認して、確実に失点を”0”でというところだったんですけど、僕を含めて戻りが遅くなって、アンラッキーな形でゴールを決められてしまったのかなと思います。

    前半にオウンゴールを誘った場面を含めて、右サイドから攻められていたところもあったと思います。もっと良くしていけたとか、手応えはいかがでしたか?

    相手の3バックだったり、5バックの外の選手がうちのサイドバックの宮原選手まで食いつくというのはなんとなくわかっていました。大畑選手の食いつき具合も、まあまあ僕の足元に来ていたなと思ったので、木本(恭生)選手に耳打ちをして、「もう少し裏を狙ってくれ」と話をしました。柿谷(曜一朗)選手とのワンツーという形でしたけど、いい形で抜けられたのは良かったんじゃないかなと思います。

4 中谷 進之介 中谷 進之介

  • リードした状態で後半を迎えました。後半の入りに関して、守備陣として考えていたことは?

    前半は相手のペースで進んだものの得点を許しませんでした。また、オウンゴールという形ではありますけど、先制点を取ったことは良かったと思います。後半はああいった展開にならないように、攻撃では自分たちがボールを持って主体的に攻めていく、守備においても引くのではなくて勢いを持っていければと思っていました。しかし、前半と同じような展開になってしまいました。

    後半、立て続けに失点を許しました。チームの状況を振り返っていただけますか?

    相手のプレッシャーを受けてしまったことで長いボールを蹴り、セカンドボールを拾われてまた攻撃を受ける、というように押し込まれてしまいました。「いつもだったら」と言うのはおかしいですけど、今まではヤスくん(木本恭生)にボールが当たって入るようなことはなかったと思います。それでも入ってしまうというのは、試合の入り方(が良くなかったこと)もそうですし、ついていなかったのかなと思います。

    相手がボールを保持してくることは想定していたかと思います。その中で割りきった守備をできていましたか?

    前半は良かったと思います。ただ、後半は相手の立ち位置がすばらしかったというか。ウイングが高い位置を取り、間に樋口(雄太)選手、仙頭(啓矢)選手が入ってきて、松岡(大起)選手がアンカーで舵を取っていました。1失点目も最初に真ん中を使われていたと思います。中央から消すことを徹底したかったです。

    ミスマッチを作られるシーンが多くあったかと思います。試合の中でどのように修正していきましたか?

    前半、左サイドは受け渡しをしながらうまく守れていたと思います。マテちゃん(マテウス)も高い位置で守備をできていましたしね。でも、右サイドは(前田)直輝くんの裏に走られることが多かったです。相手の狙いどおりだったというか、うちの選手がついてきたところの裏を突くというのは、相手の策だったのかなと思います。

  • insidegrampus

Share This Match!

この試合をシェアしてみんなで盛り上がろう!