名古屋グランパス HOME

-

サガン鳥栖 AWAY

-

-

---- KICK OFF

前半
後半

Coach Interview

(一失点目は)前半始まったばかりのところで、意表を突かれた失点だったと捉えています。前半はそのまま引きずるというより、そこからやり返すということ期待していたのですが、点が取れずにそこからミスでもう1点取られてしまいました。前半、全てにおいて悪かったとは思わないのですが、そういうところを相手に与えてしまったかなと思います。1点目も2点目もそうでしたが、特に2点目は我々のミスが絡んだ形での失点となりましたが、決してその部分に全てをフォーカスしなぜ失点したかと話すよりも、逆に言いますとミスがあった中でもカバーしここまでやってきたことがあります。今日は、やはりミスがあると相手に試合状況を有利に立たせてしまうんだということが起こってしまったと思います。

時間帯によって相手はゴール前をしっかりと守る、よりエリアに近づきゴール前に、時間の経過と共に、あのスコアでは守る状況を受け入れるということが、サッカーでは2-0のスコアで勝っているチームの回し方です。後半始まったところからガンガン行けば、相手もそのカウンターを狙っている状況ですし、簡単に放り込むサッカーはしなかったのですが、繋いでサイドから我慢しながら攻めると言う形でゴール決められず、時間により相手がより守る形になってきたことで、メンバーを代え放り込むという形にしました。(こちらのゴールが)もう少し早く決めていれば、相手も耐えきれないという勢いで攻めることもできたかと思うのですが、稲垣(祥)がゴールを決めてくれましたが、時間帯的に遅く、相手にしっかりとやり切られてしまった、そういう印象でした。

  • 相手のリードを追う展開は今シーズン初めてでしたが、選手の動きやメンタルの部分で、どのような指示を出したのでしょうか?

    展開の中からゴールを決められリードされたましたが、これまでずっとゴールを決められない無失点の試合を続けてきたなかで選手にも伝えてきましたが、無失点にこだわり、そこにフォーカスされながらサッカーを続けていて、ついに失点したことで緊張の糸が切れたという印象はありませんでした。ハーフタイムにロッカーへ戻っても、そういう気分ではなく、どうこの試合をひっくり返すかと言う考えになっていました。試合が始まってすぐに失点したことでバタバタしたサッカーをしたというよりは、準備してきたサッカーにしっかりとした姿勢で取り組んでいるなという印象でした。その中で、どういう部分で相手の隙をつけたり攻撃の形を作るか、その瞬間その瞬間でもう少し、ここはいけるなとペースを上げたりその状況をいかすというようなことがあまりありませんでした。相手がカウンターを狙っていることをいかしチーム全体にスイッチが入っている感じはありましたので、それに対しもう少し攻めの形、クロスやシュートなど中央でもう少し良い形に、あえて外へ行く必要がなかった部分もありました。失点によって我々がこれまで続けてきたことが何か壊れたのはという質問かもしれませんが、それは感じず選手たちは冷静にやってくれたと思います。

    相手がアグレッシブに守ることを想定されていたと思いますが、前半からなかなか形が作れず、後半もなかなかうまくいかなかった要因はどこにあったとお考えでしょうか?

    後半の流れは先ほどの総括でも話しましたが、前半の結果があったところで、(鳥栖が)守り切るということをするのは賢いサッカーだと思います。 前半に関しては、アグレッシブにくるということは理解していましたし、逆に我々が先制したり、0-0のスコアのままだったとしても、サガン鳥栖を相手にだと、ああいう形になると想定していました。 我々も全部受けっぱなし、何かをやろうとしても全て先回りされ後手後手となるサッカーを前半やってしまったかというと、そうではありませんでした。決定的なチャンスをずっと作られるような内容でもありませんでしたし、お互いにある程度やりあえたと思います。 鳥栖のゴールに運があったということではありませんが、ツキがあってリードする展開が転がり込んでくることがありますが、今日はそれがなかなか来ず、やるべきことを選手はやっていましたが、今日はうまくいきませんでした。何がどうというよりは、今日はうまくいなかった日だったと思っています。

Player’s Comment

4 中谷 進之介 中谷 進之介

  • 今日のゲームで連続無失点記録が途絶えることになりました。

    無失点記録はついてくるものだと思っているので、そこまで気にしていません。ただ、勝利できなかったことを悔しく思います。せめて勝点1をもぎ取りたかったです。

    1失点目の場面を振り返っていただけますか?

    (宮原)和也が出るのか、(稲垣)祥くんが出るのかというところで中途半端になってしまったことが一つ。(自身も含めて)一人ひとりがもっといいポジションを取ってはっきりさせていれば、なかった失点だと思います。

    2失点目はいかがでしょうか?

    自分たちのミスからフリーキックを与えてしまったので、まずはミスを減らさなければいけません。あとはクリアするところでしっかりとクリアすること。そこは改めてやらなければいけないと思います。

    今シーズン初めて、リードを許す展開となりました。失点を許したあとにメンタル面で変化を感じた点はありますか?

    前半早々の失点だったので焦りはなかったと思いますけど、今振り返ると攻撃が早くなっていたし、守備もいつもより前からいっていたので、オープンな展開になってしまったと思います。失点をしても今までどおりというか、「1失点は仕方ない」という気持ちで前半を終えても良かったのかなと思います。

    相手の2トップに高い位置で起点を作られてしまいました。相手FWへの対応についてどのように考えていましたか?

    相手はそういう狙いを持って酒井(宣福)選手を使ってきたと思います。そこで潰しきれなかったことは自分の力不足だと思います。反省しています。

    堅いチーム同士の対戦において、早い時間帯での失点は想定外だったのでしょうか?

    想定外と言えばそうですね。僕たちは今までほとんど失点をしてこなかったチームなので、ワンチャンスでやられてしまったのは想定外だったと思います。

    想定外の失点が焦りにつながってしまったと感じていますか?

    今までとは違う展開となったので、チームとして「前半のうちに1点を返そう」という気持ちがあったと思います。

    今後の試合に向けて、今日の試合をどのように生かしていこうと考えていますか?

    ここまで負けていなかったので、まずは切り替えることです。もう一度連勝街道を走れるようにやっていきたいと思います。

    チームとして立ち返るべき場所とは?

    監督が作り上げてきた堅い守備というか、全員が守備意識を高く持ってプレーすることです。チームには監督が作り続けてきたベースがあります。ただ、この1敗で立ち返る必要はないと思います。もう一度、自分たちの強みはなにかということを認識しながらやりたいと思います。

15 稲垣 祥 稲垣 祥

  • 今日は残念な結果に終わってしまいました。まずは試合を振り返ってください。

    そのとおり残念な結果になってしまいました。まずは相手が僕たちに対してすばらしい試合をしてきました。相手の良さが出ていたと思いますし、敵ながら素直にすばらしかったなと。自分たち自身はそういった相手に対して、崩れずにというか、自分たちの良さを出しながらゲームを運べれば良かったと感じました。

    堅守を誇るチーム同士の対戦でした。攻撃ではどのようなことを意識していましたか?

    攻める意識はこの試合に限らずですけど、どうやって攻めて、どこを突いていって、どういった選手が出ているからどういったスペースを突こうなどはあらかじめ試合前から意識しています。意図はありましたけど、それ以上に相手の対策が上回った印象です。

    攻撃の部分で前半と後半の違いは?

    シンプルにスコアの違いです。相手は2−0でリードしていたので、しっかりとディフェンスを固めて、そこからカウンターを狙う。これはサッカーでは当たり前の展開だと思います。僕たちがボールを握りながら押し込んでいくことは必然の出来事だと思います。どうやるより、スコアの関係でそうなったと思います。

    今日は相手の2トップにうまく起点を作られていたように見えます。どのように対策しようと考えていましたか?

    酒井(宣福)選手が出場したことによって、あそこで起点を作られたと思います。僕たち自身は前からプレッシャーにいこうと準備していた中、意外とシンプルに彼のところをめがけて蹴ってきて。相手もリスクを犯して低い位置でつなぐより、シンプルにそこを狙ってきました。僕たちが後手に回った要因の一つだと思います。

    前からはめていく守備の出来については?

    前からはめにいきましたけど、全部ひっくり返されていました。そういった時にバランスを崩して、前にいっている分、相手に収まったらそこからチャンスになります。収まりやすい状況ではあったと思います。自分たちらしく重心を低くして、そこから出ていくということも選択肢として持てなかったのかなと今は思います。だけど終わったことなので、これを糧にして、自分たちの引き出しが増えたと思ってやっていきたいです。

    今シーズン初めてリードされた展開で、後半は粘りを見せたと思います。どのようなことを次に生かしたいと考えていますか?

    1点返せたことはチームとしての力だと思います。そういったことが形として現れたのは良かったと思いますけど、リードされている時に自分たちがどうリスクを犯して攻めにいくのか。空いているところのリスクマネジメントをどうするべきなのか、攻める時にはどこから攻めて、どういう崩しをしていくかのアイディアも足りなかったと思います。

そのほか前田選手、森下選手のコメントは、
INSIDE GRAMPUSにて掲載しております。

  • insidegrampus

Share This Match!

この試合をシェアしてみんなで盛り上がろう!