明治安田生命J1リーグ 第26節:
サガン鳥栖 vs 名古屋グランパス
HOME
-
AWAY
-
-
--:-- KICK OFF
− | 前半 | − |
---|---|---|
− | 後半 | − |
GOAL
Coach Interview

山﨑選手が試合の序盤にけがをしてしまったため、決して始まりが良かったとは言えません。最初のプレーでけがをしてしまったと言ってもいいようなタイミングでした。(山﨑選手は)ボールを当てるターゲットとなる唯一のフォワードでした。今日、メンバーを入れ替えたのはチームとしてそういう戦い方をする狙いがありましたし、開始から1分のところでプランを変えなければいけないのは苦しい始まりでした。その中で、違った形でスピードを生かしスペースも使い決定的な機会を作ることはできました。それでも、相手ゴールキーパーの素晴らしい対応もあり、ものにできませんでした。
後半は予想した通りですが、体力的に厳しい中、先日の鹿島戦からの日数を考えても(難しさは)あると思いますし、それが徐々に出てきました。それでも最後までしっかりと闘った選手を褒めたいですし、勝利という結果を求め最後まで厳しいプレーを続けられたことも良かったと思います。これでやっと一息、日程的につけることができますし、今日は最後までしっかりとやり切ってくれたことを褒めたいと思います。
-
今日は米本選手が出られずシミッチ選手が代わりでスターティングメンバーに入りました。タイプの違う選手が入ることで、チームとしてどう調整されたのでしょうか?
(シミッチ選手は)途中出場でも起用してあげられない状況が続いていました。直近の試合では最後の方でプレーしましたが、彼の特徴として米本選手と比べると、もう少し後ろの方でのプレーを好むということがあります。そこで彼の技術、特徴が活きるということがありますが、米本選手が出た試合と、シミッチ選手が出た試合でどう違うかというよりは、今日の様な形で試合が始まったことで、前線でキープする、いったんボールを預け全体を押し上げるという戦い方が山﨑選手のけがによって出来なくなりました。前向きに運びたい時、より攻撃を進めるためにボールを動かしたい時に、どうしてもスピードに乗った形でプレーしなければいけない展開となり、体力的にも厳しい中で走りながらチャンスを作らなければいけない状況で、チーム全体として誰の特徴をどう活かすかというより、マイボールになってチャンスを作りたければ走る、速いプレーしかできなくなってしまいました。その中でシミッチ選手が彼の得意とするプレーを今日はできないと理解したうえで役割を果たしてくれました。要所要所で彼の能力である良いパス、ボールを蹴る能力を見せてくれたと思います。すごく良いゲームをしてくれたと評価したいと思います。
厳しい日程の中でアクシデントもありましたが、今日は「勝ち点1を拾った」のか「勝ち点2を失った」のか、どちらの試合だったとお考えでしょうか?
結果として次の試合に向けどういうメンタルで我々がいるべきかということを考えると、決して悲観的な状況ではありません。次の試合を考えると、ポジティブな感覚で今日の試合を終え次につなげられます。もちろん今日の試合を考えると、あのチャンスで決められたというシーンもありましたが、今日の勝ち点1を、次以降の試合でもしっかりと勝つことで大きな1点だったと考えられるようにしたいと思います。メンバー的にも今日起用できなかった選手、前節出場し今日出られなかった選手も全員、次節には戻ってくると思います。金崎選手に関してはルール上の問題でしたので、もちろん次は出られますし、少しコンディション的に問題があった選手も次までには大丈夫だと思います。そういう部分も含め心も体もしっかりとリフレッシュ、リカバリーして次の試合を負けずに続けることで今日の引き分けを大切なものにできると思います。
Player’s Comment
23
吉田豊
-
攻撃面で課題を感じるゲームになりましたか?
そうですね。前半はマテウスの個人技や(前田)直輝の抜け出しぐらいしか、いい形を作れませんでした。相手のディフェンスが良かったというのもありますけど、もっともっとアイデアを出して崩していく必要があったと思います。
25
前田直輝
-
序盤の負傷交代があり、プランどおりの戦い方ができなかったと思います。試合を振り返っていかがですか?
山﨑(凌吾)選手に代わってFWに入りましたけど、僕に山﨑選手のような体はないですし、金崎(夢生)のようなキープ力がないのはわかっていました。チームのやり方として、あそこでタメを作ることが自分の役割だったと思いますが、それがなかなかできず、残念に思っています。
吉田選手、前田選手のコメント全文は、
INSIDE GRAMPUSにて掲載しております。
MATCH