JリーグYBCルヴァンカップ 第1節:
名古屋グランパス vs ヴィッセル神戸
      
  
           HOME
          HOME
      
      -
           AWAY
          AWAY
      
      -
-
--:-- KICK OFF
| − | 前半 | − | 
|---|---|---|
| − | 後半 | − | 
GOAL
Coach Interview

今日良かったことは二つあります。一つは、選手たちが意識した通りのサッカーができたということ。悪い時間帯もありましたが、悪い時間は意識ができていない。ただ、選手たち自身でそれを変えられたということがすごく良かったところ。選手たちが何をすべきかということを明確にわかっていた。それからもう一つ良いことは、特に若い選手が試合というもので何回か軽いプレーを出してしまい、結果的に引き分けになってしまった。それでも、大きな傷を負わずに仕事をできたことによって、彼らはもう一つ先にいけると思います。この二つが良かった、非常に良く闘ってくれた試合だったと思います。
- 
            - ハーフタイムに「駆け引きをする」と選手に伝えられたそうですが、具体的にどのようなことを指示したのでしょうか?
- 二つですね。一つは自分たちが攻撃を仕掛ける時に、横の方向でもらうばかりになって前で受けられなくなっていた。立ち上がりはすごく前で受けられていたので、そこでの駆け引きが一つ。もう一つは敵を受け入れてしまう、ロングボールに対して自分たちが先に下がって(相手が)フリーになってしまう。そこのところで自分たちの距離でサッカーをすることとはどういうことか、前の選手、後ろの選手がその前に駆け引きして相手にポジションを取らせない。あまりにも早く受け入れすぎている時間、これが良くなかったので、そのことを伝えました。後半はすごく良くやってくれたと思います。 
 
Player’s Comment
          27
          相馬勇紀
           
        
        - 
        - 本日の試合を振り返ってください。 
- 最後に点を取られてしまい、結果的に引き分けだったのでとても悔しいです。 
- 落ち着いてPKを成功させました。 
- キッカーに選ばれたからには絶対に決めてやるという気持ちで蹴りました。しっかりと決められて良かったです。 
- 勝ち点1を獲得したことに関してはどのように感じていますか? 
- 正直、勝ち点2を失ったという気持ちのほうが大きいですね。次のリーグ戦で勝ち点3を獲るという気持ちで頑張りたいです。 
- 次戦への意気込みをお願いします。 
- 今回の試合での収穫と課題について考えながら、次のリーグ戦に向けて切り替えたいと思います。ガンバ大阪に絶対に勝って勝ち点3を獲りたいと思います。 
 
          28
          榎本大輝
           
        
        - 
        - 後半開始から出場しました。風間八宏監督からはどのような指示がありましたか? 
- 「(ボールを)しっかり止めろ」と。ただ、今日はなかなか止まらなかったです。久しぶりの試合ということもあったと思いますが、その部分は自分の課題だと思っています。 
- ドリブル突破からPKを獲得しました。 
- 相手DF2人に挟まれたような状況だったんですけど、仕掛けようと思っていました。抜いてから、余裕があればパスを出そうというイメージだったんですけど、倒されてPKになりましたね。 
- 試合を通じて、仕掛け続ける姿勢が印象的でした。 
- そこが自分の持ち味なので。(ドリブルが)失敗したとしても、また何回でも仕掛ける。そのうちの1回でもいい結果を得られればいいと思ってチャレンジし続けました。 
- 自分の持ち味を出せたという手応えはありますか? 
- 余裕を持ってプレーできていなかったので、そこはまだまだですね。 
- 試合勘の部分で難しさがあったのでは? 
- 今日はプロの世界で初めて、後半の頭から入りました。難しいところもありましたし、もっと積極的にいかないとダメだと感じました。 
- チームとして、どういった狙いを持って守備をしていたのでしょうか? 
- 前から追って、(ボールを)取りにいけるなら取りにいく、ということです。前から連動するような守備をしていたので、意識して前からいくようにしていました。 
- 昨シーズンは特別指定選手としてプレーしました。プロとして試合に出場するにあたり、どのような想いを持ってピッチに入りましたか? 
- 「やらないといけない」という想いはありました。プロ選手ということで、人生が懸かっているので。そこは突き詰めてやっていかないといけないと思っています。 
- グランパスファミリーからの期待は感じましたか? 
- 期待されているかは分からないですけど、期待されていたとしたら、それに応えることがあまりできなかったと感じています。 
- 45分間のプレーで、周囲にいい印象を残せたのでは? 
- いや、まだまだです。今日の自分のプレーでは、まだまだ上ではやっていけないと思います。逆に課題が多く見つかったので、さらにレベルアップしたいですね。「次こそは」という気持ちです。その中で仕掛ける部分は変わらずにやっていきたいですね。 
 
そのほか千葉選手、武田選手、伊藤選手、菅原選手の
コメントテキストはINSIDE GRAMPUSに掲載。
Event Photo
NEXT HOME MATCH
3.13Wedvs 大分トリニータ
- 19:00 KICK OFF
- パロマ瑞穂スタジアム
MATCH
