55DF

徳元悠平

PROFILE

ニックネーム とく
生年月日 1995/9/12
出身 沖縄
身長 / 体重 170/73
星座 乙女座
血液型 A

more

CAREER

所属・経歴

  • 三和中
  • 那覇西高
  • 城西国際大
  • FC琉球
  • ファジアーノ岡山
  • FC東京

Jリーグ初出場 / 初得点

[初出場]
2018/03/11
J3リーグ 第1節 琉球(vs富山@沖縄県陸)

[初得点]
2018/03/17
J3リーグ 第2節 琉球(vs北九州@ミクスタ)

個人タイトル

通算出場記録

通算出場 (得点)
J1リーグ 56 (2) J2リーグ 143 (3)
J3リーグ 32 (2) Jリーグ通算 231 (7)
シーズン 所属チーム 出場 (得点)
リーグ戦 カップ戦 天皇杯 ACL
2018 FC琉球(J3) 31(2) - 1(0) -
2019 FC琉球(J2) 35(0) - - -
2020 ファジアーノ岡山(J2) 36(2) - - -
2021 ファジアーノ岡山(J2) 39(0) - 2(0) -
2022 ファジアーノ岡山(J2) 31(1) - - -
2023 FC東京(J1) 18(1) 4(0) 2(0) -
2024 FC東京(J1) 11(1) 4(0) 2(0) -
2024 名古屋グランパス(J1) 10(0) 5(0) - -

最新情報

Q&A

兄弟構成 姉3人自分弟3人
利き手/利き足 右手左足
足のサイズ 26.5

Q.サッカーのこと

使用しているスパイクのメーカー ミズノ
ユニフォームのサイズ L
サッカーを始めた年齢 8歳
サッカーを始めたきっかけ おじいちゃんの誘い
影響を受けた指導者 なし
サッカー選手になるために自分が努力したこと 体幹トレーニング
小学生・ジュニアのチーム 三和FC
中学生・ジュニアユースのチーム 三和中学校
自分の武器/プレーの特長 キック、ポジショニング、ロングスロー
試合前に必ずすること いつもと変わらない事
モチベーションの上げ方 -
試合中に気をつけていること -
コンディション維持の秘訣は 睡眠 ストレッチ、交代浴
遠征に必ず持っていくもの -
子どもの頃に憧れだった選手 中村俊輔 長友佑都
今、憧れ・目標とする選手(日本) -
今、憧れ・目標とする選手(海外) -
今注目している選手は?(自国籍以外) -
一緒にプレーしてみたい選手 家長選手
永遠のライバルは? -
過去に対戦して最も衝撃を受けた選手とその理由 仲川輝人
昨年対戦して最も衝撃を受けた選手とその理由 パクイルギュ選手(鳥栖)
仲のいい選手(グランパスで) まだ
仲のいい選手(他クラブで) 小泉慶、鈴木準弥、井上りきと、白井永地、上門知樹
サッカー人生で一番嬉しかった試合 2023512日の川崎フロンターレ戦
サッカー人生で一番悔しかった試合 -
好きな海外の選手 マルセロ
加入前の、グランパスの印象 堅守速攻
グランパスに決めた理由 守備面での成長
グランパスのチームメイトの意外な一面を教えてください。 山岸選手、怖そう王様な感じですがめちゃくちゃ優しくて意外といじられてる 河面選手、意外とふざけてノリがいい
グランパスサポーターの印象は? -
今シーズンのユニフォームはどうですか? -
背番号へのこだわりは? 息子が55好き。インテル長友さんと同じ番号
サッカー選手としての夢 -
今シーズンの目標(チーム) 5位以内
今シーズンの目標(個人) 1ゴール10アシスト

Q.プライベートのこと

今シーズンの目標(サッカー以外) 料理を作ること
尊敬する人 -
好きな言葉・座右の銘 コツコツが勝つコツ
好きな芸能人(女性) 永野芽郁、今田美桜
好きな芸能人(男性) 千鳥
好きなアーティスト かりゆし58
好きな曲/よく聴く曲 ベリーグッドマン 「おとん」 柊人「好きなこと」
試合当日のウォーミングアップで聞くとあがる曲 -
好きな映画/TVドラマ -
好きなテレビ番組 酒のつまみになる話
好きな漫画・アニメ ワンピース
よく見るYouTube動画は? ない
好きな本 -
好きな食べ物 焼肉(タン)
趣味・マイブーム ゲーム
特技・資格 -
今年のオフは何をしましたか? -
休みの日は何をしていますか? -
家に帰ったら先ず何をしますか? -
リラックスする瞬間 交代浴
現在ハマっていること -
最近の悩みは? 悩みがないこと
苦手なものは? -
ペットを飼っていますか? -
好きなご飯のおとも -
あなたを動物に例えるなら さる
好きな名古屋めし ひつまぶし
将来の夢 -
プロサッカー選手を目指す小学生に一言 ゲームより練習
小学生時代の得意科目 体育
小学生時代の苦手項目 体育以外
彼氏、夫として理想的だと思う選手 -
ファミリーへ一言 熱く共に戦いましょう