アクセス

クルマ

パーク&トレイン
※特定の試合でのみ実施

トヨタ自動車本社工場(第2立体駐車場)に無料で駐車頂き、最寄りの「三河豊田駅」から「新豊田駅」に電車で移動し、新豊田駅から徒歩で豊田スタジアムまでお越しいただく来場手段です。
自家用車で来場予定の方で「交通費を抑えて、グルメやグッズを楽しみたい!」という方や、「帰りのスタジアム周辺の渋滞を避けたい!」という方は、約2000台の駐車スペースが確保されている「パーク&トレイン」をぜひ使用ください!

※4/2(水)横浜F・マリノス戦、5/6(火・祝)ファジアーノ岡山戦では実施いたしません。​
※実施日以外に駐車場を利用することは絶対におやめください。

トヨタ自動車本社工場の地図
2025シーズン
実施予定試合

[1]2/22(土)ヴィッセル神戸戦(14:00 キックオフ)

[2]3/2(日)町田ゼルビア戦(14:00キックオフ)

[3]3/29(土)横浜FC戦(14:00キックオフ)

[4]4/20(日)サンフレッチェ広島戦(14:00キックオフ) ​

[5]4/29(火・祝)柏レイソル戦(14:00キックオフ)​

[6]5/24(土)浦和レッズ戦(17:30キックオフ)​

[7]5/31(土)アルビレックス新潟戦(14:00キックオフ)​

[8]6/21(土)清水エスパルス戦(19:00キックオフ)​

[9]7/5(土)東京ヴェルディ戦(19:00キックオフ)​

[10]8/10(日)京都サンガF.C.戦(19:00キックオフ)​

[11]8/23(土)フロンターレ川崎戦(19:00キックオフ)​

[12]8/31(日)FC東京戦(19:00キックオフ)​​

※4/2(水)横浜F・マリノス戦、5/6(火・祝)ファジアーノ岡山戦では実施いたしません。​
※9月以降の試合日におけるパーク&トレインの実施につきましては、確定し次第ご案内いたします。

駐車場所

トヨタ本社工場(第2立体駐車場):約2,000台、高さ制限2.2m

※試合により駐車可能な場所が変更になる可能性があります

駐車料金

無料(愛知環状鉄道の乗車賃は別)

駐車時間

試合開始5時間前~試合終了後3時間
ex)16時キックオフの場合 ⇒ 11時~21時まで

時刻表

(往路)三河豊田駅 ※新豊田、高蔵寺方面をご確認ください。

(復路)新豊田駅 ※岡崎方面をご確認ください。

乗車運賃

おとな

230円(片道)

こども

120円(片道)

※詳細は愛知環状鉄道HPをご確認ください。

※トヨタ本社工場は第2立体駐車場となりますので、お間違えのないようご注意ください。

※駐車できる台数に限りがございますのであらかじめご了承ください。

名古屋グランパス駐車場パートナーの「akippa」にて予約制駐車場がご利用いただけます。
事前に予約ができるため、空いている駐車場を豊田スタジアムに到着してから探す必要がなく、ご家族でお越しの方など安心してご利用いただけます。
お車での来場を予定されている皆さま、ぜひご利用ください。

駐車場を検索

南駐車場 30台

⾞椅⼦席を購⼊された⽅がご利⽤できる専⽤駐⾞場をご⽤意しております。
駐⾞スペースに限りがあるため、電話先着受付とさせていただいております。

専⽤ダイヤル

052-308-8855

※営業時間 平⽇11:00〜15:00

※⼟⽇祝をのぞく

※購⼊開始⽇時は各種チケット販売⽇時に準じます。

※各種チケット販売初⽇のみ10:00〜18:00

価格

1,000円/台

※固定価格

※駐⾞券の料⾦とは別に発券⼿数料110円他が必要となります。

「駐⾞券」について

お電話にてお申込受付後、ご案内いたします「払込票番号(13桁)」をお控えいただき、セブン-イレブン店頭にてお⽀払・発券ください。
お⽀払後、お受け取りいただくチケットが駐⾞券となります。

※試合当⽇、駐⾞場⼊⼝にて警備員に駐⾞券をお渡しください。

※必ず試合当⽇まで、チケットを発券して⼤切に保管してください。

車椅子での観戦

違法駐車禁止

会場近隣への違法駐車は、地域の方たちの大変な迷惑となりますので絶対におやめください。
試合開催日には、地元警察のご協力のもと、違法駐車防止活動を実施しています。