ホームタウン3市「鯱の大祭典」連携事業 ごみ収集職員による「鯱の大祭典応援ユニフォーム」着用

前のページに戻る

表題の件、名古屋市、豊田市、みよし市のホームタウン3市で「鯱の大祭典」を相互に盛り上げていきます。
今年は、ホームタウン3市のごみ収集関係職員の総勢約2,200人の皆さまに「鯱の大祭典応援ユニフォーム」を着用していただきます。ホームタウン3市合同での取り組みは今年度初となります。

7月18日(金)には、「ごみのポイ捨て禁止」の周知を目的とした名古屋市環境局×名古屋グランパスのコラボステッカーが貼付されたごみ収集車(市内約430台)の名古屋市内での運行が開始されます。
皆さまぜひ、キレイで住みよいホームタウンの街づくりへのご協力をよろしくお願いいたします。

着用日

名古屋市

7月18日(金)、8月8日(金)、8月15日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)

豊田市

8月7日(木)、8月15日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)

みよし市

8月3日(日)、8月8日(金)、8月15日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)
※上記以外に着用日が追加される場合があります。
着用者名古屋市、豊田市、みよし市のごみ収集職員 約2,200人

ホームタウン3市×名古屋グランパス連携事業「鯱の大祭典応援ユニフォーム」デザイン

ごみ収集車貼付 コラボステッカーデザイン

  • サイズ:W300 X H1,100mm

    25_0708_press_banner.png

  • 内 容:「ポイ捨て禁止」の啓発を呼び掛けるステッカーを貼ったごみ収集車が走行することで、周知を図るとともに、令和8年に開催される第20回アジア競技大会および第5回アジアパラ競技大会に向けて街の美化を推進する機運を醸成します。