「まるはちの日」「『名古屋なんて、だいすき』イベント in 名古屋城」に風間八宏監督・ワシントン選手が参加

前のページに戻る

8月8日(火)、名古屋城二之丸広場特設ステージにおいて行われた、「『名古屋なんて、だいすき』イベント in 名古屋城」に、名古屋グランパスより風間八宏監督とワシントン選手が参加、トークショーを行いました。


29_17_0808_nagoya.jpg

8月8日(火)は「まるはちの日」と言うことで「8番」にちなみ、風間『八』宏監督と『背番号8番』のワシントン選手が参加したこの日のイベント。台風が通り過ぎた翌日ということもあってか、空は良く晴れ渡り、特有の湿度もあまり感じられず、心地のよい風が園庭を柔らかに吹き抜け、夕刻のイベントには申し分の無いコンディションとなりました。

この日は、名古屋市の市章にちなんだ「8番」、背面には「名古屋なんて、だいすき」のロゴがプリントされた「名古屋グランパス応援Tシャツ」を着用した市職員の方々とグランパススタッフと共にマスコットのグランパスくんも参加し、8/12(日)に豊田スタジアムで行われる松本山雅戦を盛り上げようとチラシやメモ帳の配布を行いました。

そして午後6時。「名古屋グランパス応援キャンペーン」イベントは、名古屋グランパスオフィシャルサポートソングを歌うクアイフの熱いライブからスタートしました。

しっかりとイベントの雰囲気に熱がこもったところで、この日の進行役、グランパスサポーターにはスタジアムDJでお馴染みのYO!YO!YOSUKE氏の紹介で風間八宏監督と、25周年記念ユニフォームに身を包んだワシントン選手が温かな拍手と声援に迎えられて登場、明るいムードに包まれたの中、早速、トークショーが始まりました。

30_17_0808_nagoya.jpg

-先週末の愛媛戦は激しい試合でしたね?

風間監督:演出した訳では無いですが、思った以上に激しい試合になりましたが、逆に選手たちの成長を見て頂けたと思います。

-2チームの合計得点が11点でしたが?

風間監督:本当だったら、1チームで11点獲りたかったですね(笑)。

-今日は「8番」にちなんでお二人をお呼びしました。ワシントン選手、ひと言お願いします。

ワシントン:(日本語で)ハジメマシテ(笑)。

-最近、日本語は何を覚えましたか?

ワシントン:「(日本語で)キシメン。」ほぼ毎日、サガミで食べています。今は色んな日本のことを学んでいるところです。

-「なごやメシ」は知っていますか?

通訳:今僕が色々と教えているところです。

責任重大ですね(笑)。


k_17_0808_nagoya.jpg

-名古屋の生活には馴染まれましたか?

風間監督:練習場の近くに住んでいるので、街の方へはあまり来ませんが、もう馴染みましたね。小さい頃から良く来ていたので、特別な感じはしません。

-名古屋のイメージはいかがでしょうか?

風間監督:豊田市に親戚がいたので、小さい時に名古屋にはよく連れて来て貰っていました。その時に東山動物園にいったようで、実家にはゴリラの手形が何枚もありました。多分せがんで買って貰っていたのだと思います(笑)。それがとてもイメージとして残っています。

-風間監督は色々と「8番」に縁があるのですよね?

風間監督:名前にまず「八」が付いていますが、僕の祖父が付けてくれた名前で、「八紘為宇」と言う言葉が由来のようで、その「八紘」を書きやすい「八宏」に変えたみたいです。

-ご実家では「まるはち(○に八)」と言う名の小料理屋をやっているというお話しですが?

風間監督:多分、僕の名前から取ったのだと思いますが、母親がやっているお店なのですが、小さい頃に名古屋に来ると、マンホールのマークに「まるはち(○に八)」と書かれていて、「何でこんなにうちのお店の宣伝をしてくれるのだろう?」と思っていました(笑)。

-他にはどんな「8番」の縁がありますか?

風間監督:高校の時から、名前に「八」があるので、背番号は「8」を付けていました。ドイツから戻ってサンフレッチェ広島での選手時代も「8」でしたし、本当、ずっと「8」でした。だから「8番」にはとても馴染みがありますね。

33_17_0808_nagoya.jpg

-グランパスの魅力は何でしょうか?

風間監督:地域は大きいですが、その地域が力を持っていて、若い選手には面白い選手が多いと思います。愛知県という地域は選手を発掘してゆけば、まだまだ良い選手が出てくると思います。

また、これだけ広い地域の中で、このチームに憧れてくれているというのは、他の地域ではなかなか無いことですね。ユースのレベルを見ても良いグランドを持っていますし、こんなに良い条件が揃っているところはまず無いですね。改めて実感しました。

なので、もっと力を集めて、若い人を集めれば、もっと面白いことが出来るのでは無いか、面白くてすごい選手が出てくるのではないか、というワクワク感が僕自身にはあります。

-生え抜きの選手がひとりでも多くチームにいると嬉しいと思いますが?

風間監督:生え抜きと言うよりも、放っておいても上手い選手がどんどん出てくる地域になって欲しいと思いますし、そのポテンシャルもあると思っています。

-今年からチームに合流して、時間が経ちましたがいかがですか?

ワシントン:ほぼ100%といっても良い程、チームには慣れてきていると思います。自分たちのチームにはすごく才能のある若い選手がいますし、風間監督の目指すサッカーは自分にとって価値のあるものだと思っています。今はそれをしっかりと続けてゆくことが大事だと思っています。その為にも日々のトレーニングが大事だと思いますので、それがしっかりと出来れば大きなことを成し遂げられると思っています。

-ブラジルとは文化が違う中、名古屋の"ここが好き"と感じることを教えて下さい。

w_17_0808_nagoya.jpg

ワシントン:名古屋は、自分にとって家のような、家族のような想いがあります。日本人の方たちの教養や教育はすごく素晴らしいと思っています。残念ながらブラジルではその部分で足りないところもあるので、その辺り、日本は素晴らしいと思います。

-名古屋で"変"と思うところはありますか?

ワシントン:なにもありません。

-風間監督から見て、名古屋の"変"なところはありますか?

風間監督:『止まれ』で車があまり止まってくれないことですね。あれは止まった方が良いと思います。ただ、その分集中力は高くなりますけど、慣れることが良いのかは分からないですが、リラックスして運転したい時には少し怖いですね(笑)。この前、地元育ちの方の運転するタクシーに乗った時にそのことを話したら「言われてみたらその通りですね」と感心されてしまいました。

逆に名古屋はお魚とお肉がとても美味しいのでビックリしました。みそカツだけで無く、美味しい素材が名古屋には一杯あると思います。

-ワシントン選手は名古屋の食べものについてはいかがですか?

ワシントン:「なごやメシ」では無いですが、しゃぶしゃぶは美味しかったです。

-「J2」というステージをここまで戦って来た感想を教えて下さい。

風間監督:「J2」のステージでの戦いというより、今は自分たちの持っている武器を増やしているところだと思っています。どこのチームもそうだと思いますが、本当に根拠が無ければ勝利は無いと思いますので、その部分をみんなでしっかりと作っていかなければいけないと思っています。

現に、最初に来た頃から比べると選手の表情がすごく変わりましたし、力が伸びてきていると思います。あとは、その中で自分たちがそれに慣れていかなければいけないと思います。

敵と言うよりも、まだまだ自分たちの力が足りない部分と大きな可能性を持った部分がありますので、そういう意味で、今選手たちは伸びてきていると思っています。

-シャビエル選手、イム選手等、シーズンの途中で新しい人が加わりましたが?

風間監督:サッカーは確かにスタートの時点ではポジションが決まっていますが、流れの中ではポジションだけで無く、サッカーは自由な発想の中でやってゆくスポーツだと思っていますので、その中で、速さであったり、リズムであったり、距離であったり、規定サイズのあるサッカーのグラウンドでもルールを活かして広さを色々と変えることが可能になります。その中でチームの持っているベースの中で何が出来るのかで、選手の必要性も大分変わってきます。そういう意味ではシャビエル選手はもちろん、ワシントン選手もとてもどんどん変わってきましたし、とても順応して中心選手になって来ていますし、すごく楽しみです。

-チームとしての意気込みをお願いします。

ワシントン:非常に難しい戦いが続いていますが、監督が話していたように、名古屋のサッカー、自分たちのサッカーが他のチームとは違うということをもっともっと見せていかなければいけないと思いますし、自分もそれを信じています。

これからも、このJ2の中で、皆さんに驚きを与えられるようなサッカーをしてゆきたいですし、自分たちの成長を、是非皆さんにお見せしたいと思いますので、これからも応援を宜しくお願いします。

31_17_0808_nagoya.jpg

この日は、名古屋市と豊田市の初の連携応援企画、"〜「グランパスの勝利のため、皆声をひとつに」プロジェクト〜"で、ホームスタジアムを持つ両市内、及び、8/6(日)の愛媛FC戦においてファン・サポーターの方から頂いた熱いメッセージで埋め尽くされた「グランパス応援幕」が披露され、河村たかし名古屋市長と太田稔彦豊田市長がメッセージを書き入れました。

「この心のこもった応援幕をしっかりと受け取って、全力で全員が試合を楽しんでゆきたいと思います。そして、本当に強いグランパスを作ってゆきたいと思います。書いて頂いたこのメッセージ通り、熱い声援、ありがとうございます。そして、これからも我々の背中を押して下さい。宜しくお願いします。今日は本当にありがとうございました。」(風間監督)、「このような素晴らしいフラッグを作って頂き、ありがとうございます。両市が協力して頂けたことには、本当に感謝しています。これからも前節の愛媛戦のような熱い試合を、これからも自分たちで戦ってゆけるよう努力してゆきたいと思います。是非、多くの方々にスタジアムに足を運んで頂き、我々に熱い声援、熱い後押しをお願いします!」(ワシントン)都お礼の言葉を述べ、風間監督とワシントン選手が、その場でメッセージを書き入れて、無事にこの日の完成セレモニーは終了となりました。

32_17_0808_nagoya.jpg

なお、この「グランパス応援幕」は、8/12(土)の松本山雅戦において、河村たかし名古屋市長・太田稔彦豊田市長により、サポーターの皆さんにお披露目致します。

イベントの最後には改めてステージにクアイフが登場。イベント参加の皆さんと共にオフィシャルサポートソングの「Don't Stop The Music」を大合唱してこの日のイベントを「熱く」締め括ってくれました。