2/26(水)アウェイ FC東京戦 試合情報

前のページに戻る

2/26(水)に開催されます2025 明治安田J1リーグ 第3節 FC東京戦(味の素スタジアム)の試合情報について、下記の通りお知らせいたします。

ご来場にあたっては、観戦マナーや応援ルールをお守りいただきながらご観戦くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

チケット販売情報(FC東京公式サイト)

https://www.fctokyo.co.jp/news/16856

試合情報(FC東京公式サイト)

https://www.fctokyo.co.jp/game_info/515

2/26(水)名古屋戦における観戦マナーの変更点について

https://www.fctokyo.co.jp/news/16879

観戦マナー(FC東京公式サイト)

https://www.fctokyo.co.jp/manners/

FC東京試合運営管理規程(FC東京公式サイト)

https://www.fctokyo.co.jp/regulation/

ビジターグッズ着用可能エリア

ビジターチーム応援グッズを着用可能な座席以外で、応援グッズを身に着けての観戦・応援は禁止いたします。
ビジターグッズを着用しての観戦は以下のエリアのみ可能です。

  • ビジター席
  • メインSS指定席南側
  • メインS指定席南側
  • ※メインSS指定席南側およびメインS指定席南側は混在エリアとなります。
    ※上記エリア以外でのビジターグッズの着用、またビジターチームの応援は一切できません。
    ※メインSSS指定席は北側南側問わずFC東京の応援席となりますのでご注意ください。

    ビジターサポーター向けの注意事項

    • 立ち上がっての観戦・応援は、「ビジター席下層エリア」のみ可能。
    • 鳴り物の使用は「ビジター席下層」のみ可能。
    • 大旗の使用は「ビジター席下層」のみ可能。
    • ※指定エリア以外の場所での使用はご来場の皆様の安全を確保するため禁止となっておりますのでご了承ください。
      ※大旗を使用する際は、周りのお客様に充分注意していただくようお願いいたします。
      ※主催者が、誹謗、中傷、人種差別、広告宣伝目的や公序良俗に反するもの、その他試合会場にふさわしくない内容と判断した際は持ち込みおよび使用を禁止することがあります。
      【大旗の定義】フラッグ部分(縦1m以上×横1m以上)+棒1m以上
      ※フラッグ部分および棒の大きさが、どこか1か所でも1m以上あれば大旗となります。ただしLフラッグは大旗に含みません。

      横断幕掲出ルール

      • 横断幕掲出の事前説明は、試合当日の一般開場60分前(16:30予定)に行われますので、参加を希望される方は、開始時間までにビジターゲート(南1ゲート)前にお集まりください。
      • ビジターチームは開門後の掲出となります。事前掲出はできません。
      • 【指定場所】ビジター席下層スタンドの最前部、ビジター席上層スタンドの中通路、および最上段手すり部分
        ※券売状況により上層スタンドを開放しないため、一部掲出できないエリアがあります。
        ※掲出にあたっては事前に係員に確認し指示に従ってください。
        ※横断幕を取り付ける際にガムテープの使用は禁止です。

        入場ゲート

        一般開場予定:17:30
        【南1ゲート】:ビジター席、メインSS指定席南側およびメインS指定席南側のチケットをお持ちでビジターチームを応援される方

        再入場ゲート

        再入場ゲート:メイン4ゲート、バック3ゲート
        再入場実施時間:SOCIO開門~ハーフタイムまで
        ※本試合はバック1ゲートでの再入場はできません。
        【一時退場時】ゲートにてチケットを提示していただき、再入場カードをお受け取りください。
        【再入場時】ゲートにて再入場カードをご提示ください。

        ビジターグッズ売店

        販売場所:場内ビジターゴール裏コンコース内 S-17ゲート付近
        販売時間:一般開門 17:00~試合終了後30分程度まで

        名古屋グランパス 着用ユニフォーム

        • フィールドプレーヤー:白(シャツ)/白(パンツ)/白(ソックス)
        • ゴールキーパー:黄緑(シャツ)/黄緑(パンツ)/黄緑(ソックス)
        • ※急遽変更となる場合があります。