「第9回 名古屋グランパスボウリング大会」イベントレポート

前のページに戻る

7月27日(日)、名古屋市内のボウリング場にて「第9回 名古屋グランパスボウリング大会」が選手会主催で行われました。大会には、2025シーズンチケットホルダーの中からご応募いただき当選された約150名の方々と選手が参加しました。

名古屋グランパスの選手ものまねでおなじみのものまね芸人・むらせさんのMCによる開会式では、選手会を代表し森島司選手会長が開会の挨拶を行いました。

森島司選手

こんにちは。今日は年に一度のボウリング大会、みなさんと一緒に楽しみたいと思います。

みなさんも楽しみましょう、よろしくお願いします!

開会式の最後には、恒例の始球式。第7回、第8回大会と続けてガターを記録してしまったグランパスくんに代わり今大会では、鯱の大祭典に合わせおめかしをした金鯱グランパコちゃんが担当に。補助器具を使いながら果敢にストライクを狙いましたが・・・。

開会式が終わると参加者の皆さんが待つレーンに選手が移動しボウリングを開始、ファミリーの皆さまとボウリングを楽しみながら、ゲームの間には各レーンの皆さんと雑談やサイン、記念撮影など常日頃のサポートに感謝の気持ちを伝えていました。

合計2ゲームを競い大会終了。
表彰式が行われ、選手から成績上位5人に表彰状とボウリングピントロフィーがプレゼントされました。さらに「ラッキーナゴヤ賞」として7、5、8にちなんだ順位の皆さまにも選手のサインが入った表彰状がプレゼントされました。

また、選手個人でのストライク賞は、11本のストライクを出した佐藤瑶大選手が受賞しました。

表彰式後にはチームを代表しチームキャプテンの和泉竜司選手が挨拶を行い、大会を終了しました。

和泉竜司選手

本日はご参加いただきありがとうございました。僕達もすごく楽しかったです。8月10日からまたリーグ戦が再開します。みなさんに勝利を届けられるようチーム全員で頑張ります。

今日はありがとうございました。