【JAPANカルチャー】場内イベント―鉄道模型展示&鉄道模型運転体験―


精巧な鉄道模型で日本の鉄道文化と職人技を体感!
スタジアム内コンコースで鉄道模型運転体験もできます!
大人も子どもも日本のものづくりの魅力に触れるひとときをお楽しみください。
5/24(土)の展示内容
会員が製作した大型模型(1番ゲージ 1/32 G=45mm)のデモ運転を行います。
大型模型ならではの迫力や、実物さながらの動き、音、排煙などをお楽しみください。
HOゲージ(1/80~1/87 G=16.5mm)の模型体験運転(来場者参加)を行います。
スマホを使用して誰でも、簡単に模型車両の運転が体験できます。DCC制御によって、車両の発進、停止や警笛などの走行音も楽しめます。
時間 | 14:30~17:30 |
---|---|
場所 | バックスタンド側1Fコンコース E7ゲート前 |
※悪天候の場合は中止になる可能性があります。
※本イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
名古屋模型鉄道クラブ(NMRC)詳細
当クラブは1947年(昭和22年)に創立された日本で最も歴史のある鉄道模型のクラブのひとつです。今年で創立78年を迎え、現在会員数は約64名で構成されています。
鉄道模型が好きな満18以上であれば国籍、性別を問わず入会できます。
会報(Yard)を月刊ペースで発行しており、誌上での鉄道模型製作の技術、情報交換に加え、鉄道模型の運転や親睦の例会を毎月1回開催しています。
クラブの特色としては、「創る」ことに重点を置いた活動を行っています。
定期的にテーマを設定して車両やレイアウト(ジオラマ)を製作する競作や、模型の工作技法や機構に関する相互研鑽を行っています。また、インターネットを通じて海外の鉄道模型クラブとの交流も行っています。
採用しているゲージは、G,1(45mm)・O(32mm)・OJ(24mm)・On30(16.5mm)・16番,HO(16.5mm)・HOn30(9mm)・N(9mm)・Z(6.5mm)など、車両も日本型にとどまらず、外国型、自由型とバラエティ豊かです。