試合結果 マッチレポート フォトギャラリー
 アウェイ・ホームズスタジアムで行われた、Jリーグ第21節:ヴィッセル神戸戦。
 この試合では、五輪から戻ったばかりの吉田はベンチスタート。センターバックには三木がリーグ戦では4月に行われた川崎戦以来となる先発出場となった。
 名古屋は今シーズン、神戸とナビスコカップを含めて3試合を戦い、2勝1分と好成績を残している。しかし、お互い4-4-2システムを採用し、積極的なプレスから攻撃を仕掛けるという点では似たスタイルのチーム同士の対戦となるだけに、試合前からハードな試合展開が予想された。
 両チームのメンバー紹介が終わり一瞬の静寂が訪れたホームズスタジアムに、神戸サポーターによる試合前恒例の「神戸讃歌」の合唱が響き渡る。これには名古屋サポーターも敬意を表し手拍子で応える。そして、スタジアムという空間で試合を共に作り上げようという素晴らしい雰囲気が漂うなか、選手達が入場する。

 前半は他のスタジアムとは違い、左にエンドを取った名古屋のボールでキックオフ。
 この日の名古屋は、GKに楢崎、ディフェンスは右から竹内、三木、増川、阿部。中盤には小川、中村、吉村、マギヌン。そして2トップは玉田とヨンセンの4-4-2といういつもの布陣で試合に臨んだ。

 開始早々の3分、ハイボールを競り合ったヨンセンが相手と接触しゴールまで約40mの位置でFKを得る。このボールを小川がゴール前に蹴るが飛び込んだ増川には僅かに合わず、シュートに持ち込む事が出来なかった。
 5分、神戸自陣からのロングパスを増川がキーパーへと戻したボールに相手フォワードが迫るが、楢崎が落ち着いて外へ蹴り出す。
 続く6分には神戸のフリーキック。ボッティが名古屋ゴール前へ上げたボールをレアンドロがバックヘッドで狙うが、枠を大きく超える。

 7分、左サイドを抜け出した玉田がドリブルから中央へパス。これに小川が飛び込もうとするが、相手DFにクリアされてしまう。
 9分、右サイドに移ったマギヌンのからのパスに、サイドバックの竹内がオーバーラップを仕掛け中央へクロスを送る。しかし、このクロスは精度が低く左へ流れてしまう。

 序盤からサイド攻撃を主体に攻勢を仕掛けるグランパスは前半13分、阿部からの縦パスに玉田が抜け出す。玉田は、ペナルティエリアに侵入すると、ゴールライン近くまで深くえぐり、中央マイナス方向へ落ち着いたパスを送る。そして、これに詰めた小川が「合わせるだけだった」というボールを右足のインフロントで蹴り込み、名古屋が理想的な時間帯に先制点を決める。

 アウェイで貴重な先制ゴールを決めた名古屋は、その後も厳しいプレスと緩急をつけたボールキープからチャンスを作る。
 17分、吉村からのパスにマギヌンが左を抜け、中央へクロスを狙うが相手DFがクリアされ、名古屋ボールのコーナーキックになる。このボールを小川が蹴ると、中央を抜けファーサイドにいた増川がシュートを狙うが相手GKの正面に。

 19分には名古屋ゴール前でのクリアボールを神戸・金に拾われ、ミドルを打たれるが大きく枠の上を抜ける。
 さらに20分、神戸・大久保が縦パスを受けて、振り向きざまにシュート。しかしこれも精度が低く、枠の左へ外れる。

 神戸は、中盤とフォワード2人の間に距離が空いているため本来の組織だった攻撃こそ仕掛けられないが、カウンターから何度か名古屋ゴールを脅かしはじめる。
 26分には中盤へ上がった三木がボールを奪われ、名古屋のゴール前にパスを送られる。これに神戸・栗原が抜けようとするが、ここは楢崎が飛び出しボールをキャッチし、ピンチを未然に防ぐ。

 31分、追加点を狙う名古屋は、吉村、小川と渡ったパスから最後は玉田がドリブルで仕掛けるが、相手DFに体を寄せられてしまいゴールラインを割る。
 34分、高い位置で小川がカットしたボール。これを受けた玉田が右足でシュートを放つが、相手DFに当たってしまう。
 39分、神戸・レアンドロとのワンツーで抜け出した大久保が、ゴールエリアへ侵入してくる。そして、シュートを打たれると危険な位置まで攻めこまれるが、三木が上手く体を寄せてディフェンス。ボールは、ゴールラインを割る。
 42分、竹内からの縦パスに反応したマギヌンが、右サイドを上がる。マギヌンは、高い位置でのキープをして再びフォローに回った竹内へパス。竹内は、中央にクロスを上げるが相手DFにクリアされてしまう。

 ロスタイム1、ゴール前でのこぼれ球を吉村がダイレクトで狙うが、うまくヒットできず右へ流れてしまう。
 そして、このプレーで前半終了。システム、戦術、そしてチームとしての狙いも似た同士の対戦だけにハイテンポな展開が続いた前半だが、小川の先制点と、ボールキープで神戸をやや上回った名古屋がリードして後半を迎えた。
 ハーフタイムには「良いペースでプレー出来ている。後半も続けていこう。(名古屋)」、「自分たちのミスが多く、それで点を獲れていない(神戸)」と、対照的なコメントを残した両監督。名古屋としては、試合を楽に進めるためにも、早い段階での追加点を狙いたい。
 神戸1人目選手交代:田中→吉田

 4分、神戸・ボッティのドリブルを中村がスライディングでカット。そのボールからカウンターを仕掛ける。最後は右サイドの小川が、シュートを打つが枠の外へ抜ける。
 5分、マギヌンからのパスを受けた玉田が、ドリブルと見せかけ前線のヨンセンへスルーパスを狙うが、これは息が合わず相手にボールが渡ってしまう。

 そして迎えた後半7分、中盤での神戸のパス回しをマギヌンがカット。ここからのカウンターを仕掛ける。ボールは玉田を経由し、ヨンセンがゴール右寄りフリーでシュートを放つが、相手GKにクリアされてしまう。名古屋は、後半最初の絶好機を逃してしまう。
 10分、神戸2人目交代:松岡→鈴木

 するとここから徐々に流れが神戸に傾く。20分には神戸左サイド鈴木にシュート気味のクロスを上げられ、キーパー楢崎と相手FWの間の危険な位置にボールが流れるが、このボールには誰も触れられずそのままゴールラインを割る。
 25分には、カウンターから中央へドリブル切り込んだ阿部が倒され、ゴール正面約30mの位置でフリーキックを得る。このボールを増川のフェイントから小川がゴール前へと上げるが、相手DFにクリアされてしまう。
 30分、名古屋1人目交代:ヨンセン→巻
 31分、神戸3人目交代:吉田→馬場

 32分、カウンターから神戸・馬場にミドルシュートを打たれるが、楢崎がしっかりとセーブ。
 しかし36分、ここまで神戸の攻撃に耐えてきた名古屋のディフェンス陣が一瞬の綻びを見せる。神戸レアンドロに中央をドリブルで仕掛けられると、個人技でDF陣がかわされ、一瞬のキープからゴール隅へとコントロールしたシュートを決められてしまう。
 後半攻められながらも試合をコントロールしていた名古屋としては、まさかの失点でゲームを振り出しに戻されてしまう。

 ここでストイコビッチ監督は、先制ゴールをアシストした玉田に代えて杉本を、そして柔らかいボールタッチで緩急をつけられる米山をピッチに送り出して、嫌な流れを断ち切る。
 42分には、右サイドを上がった竹内が中央へクロスを上げるが相手DFがクリアし、名古屋ボールのコーナーキックに。しかし小川の蹴ったこのボールはファーサイドへ流れてしまい、逆に神戸のカウンターを受ける。神戸・大久保がゴール前へ抜け出してくるが、楢崎が飛び出し一旦クリア。ところが、大久保に再び拾われて決定的なシュートを打たれてしまう。しかし、このシュートは大きく枠の外へはずれ、名古屋はあわや逆転という大ピンチを逃れる。
 そして名古屋は、追加点を奪えないままロスタイムに突入。

 ロスタイム1分、左サイドを崩した杉本が中央へマイナスのクロス。このボールに詰めたマギヌンが決定的な場面でシュートを狙うが、芝に足を取られ大きくふかしてしまう。
 ロスタイム2分、左サイド阿部からのクロス。巻が頭で合わせるが、これはゴール左へ流れる。

 決定的なチャンスを逃して、誰もが引き分けを意識したロスタイム3分。米山からのロングパスを受けたマギヌンが、右サイドを抜け出す。そして「ゴール前ファーサイドにチャンスがある」と信じて駆け上がってきた小川にラストパスを送る。小川はこのパスを胸でトラップし、一呼吸おいてから右足でシュートを、名古屋サポーターの目の前のネットに突き刺す。小川自身この日2得点目、そしてベンチメンバー、スタッフ全員が飛び出す歓喜のゴールを決め、最後の最後で名古屋が勝ち越しに成功する。

 後が無くなった神戸は、強引に名古屋ゴール前へ仕掛けるが、レアンドロのシュートは精度が悪く枠の外へ。
 そしてここで試合終了のホイッスル。
 1度は追いつかれた名古屋だったが、まさに「ネバー・ギブ・アップ」精神を体現するかのような小川の劇的ゴールでアウェイで大きな勝ち点3を獲得した。
 そして、同日行われた試合で鹿島アントラーズが勝利したため、次節は首位鹿島と勝ち点差2のまま“鬼門カシマスタジアム”で直接対決を迎える。