|
|
|
|
先週末、アウェイ・日本平で清水エスパルスを撃破し、最高の雰囲気の中でホーム・瑞穂陸上競技場に戻ってきた名古屋。この日は、ヴィッセル神戸を迎えてナビスコカップ第3節を戦った。
試合前日の会見では「明日はメンバーを2つの理由で代えるつもりだ。ひとつは、疲れの溜まっている選手をリラックスさせたいという理由から。もうひとつは、他の選手もチーム・グループの一員なのでプレーさせたいということからだ。もちろん神戸戦はベストを尽くして勝ちにゆく。」とストイコビッチ監督が語った通り、清水戦から半分以上のメンバーを入れ替えて臨んだ。
先発メンバーは、GK西村、DFはリーグ第2節の浦和戦以来、久しぶりの先発となった青山、そしてバヤリッツァ、増川がセンターバックを務め、左は阿部という4バック。MFはリーグ戦好調の原動力になっている2人、右に小川、左のサイドにマギヌンが入る。中央には山口と怪我から復帰した藤田が入り、FWは巻と杉本の2人という4-4-2の布陣だ。対する神戸は、チームの攻守の要とも言えるレアンドロと朴を怪我で欠き、得点源の大久保も不在という苦しい台所事情の中で先発メンバーを構成。リーグ戦初先発の近藤、馬場を起用してこの名古屋戦に挑んできた。 |
|
|
試合はメンバーを見れば名古屋が優位の状況だったが、序盤は神戸が攻勢を見せて、名古屋は相手のプレッシャーを受ける形で試合が進む。
6分、縦のボールに神戸・須藤が抜け出してくるが、バヤリッツァが体を間に入れて転がるボールを西村に託す。12分、自陣中程での神戸のFK。神戸・鈴木が強いボールを蹴ってくるが、壁をつくった選手がしっかりとディフェンスをする。15分、右から神戸のCK。神戸・鈴木がゴールに向かって曲がるボールに、遠いサイドの神戸・小林がヘディングで合わせようとするが、青山がしっかりと体を寄せて、シュートはクロスバーを大きく超えて行った。
その後も、若いメンバーを中心とした神戸が、名古屋のお株を奪うかのように、物怖じすることなく早いパスワークを見せて、名古屋のゴールを脅かす。しかし、バヤリッツァ・増川のセンターバック2人が手堅い守備を見せて、楢崎に代わってゴールを守る西村とともに名古屋のゴール前に立ちはだかる。
34分、左から俊足を飛ばしてドリブルで切れ込んだ小川が、角度のないところからトゥーキックでシュートを放つが、これは神戸GKの正面を衝いてしまう。41分、青山がバヤリッツァからのロングボールを拾い、神戸陣内の深い位置で中へと切り返そうとするが、ボールが流れたところを神戸DFにクリアされてしまい、チャンスに繋げることは出来なかった。そして前半は、両チーム互いに決定力を欠き、0-0のスコアレスで試合を折り返す。 |
|
|
エンド入れ替わり、後半は右エンドの名古屋のボールから試合が再開。
「前半のプレーを続けていれば負けてしまう。」
ハーフタイムにロッカールームで選手達に対しこう話したストイコビッチ監督は、青山に代えて三木を投入し、前半から押され気味だった神戸に対して対策を打つ。
しかし神戸も、後半立ち上がりから残半の勢いをそのままにアグレッシブな攻撃を見せて名古屋陣内へ攻め込んでくる。6分、前半から攻撃のアクセントを作っていたDF近藤が右からドリブルで中へと切れ込んでくるが、ここは増川が前に立ちはだかり、あっさりとボールを奪う。
8分、神戸陣内左ゴールライン際でボールを拾った小川がマイナスのボールをゴール正面に入れると、詰めていた巻がヘディングシュートを狙う。しかし、このボールは右に流れてしまい神戸のゴールネットを揺らすことは出来なかった。
この時間帯になると、前半から続いていた神戸の出足の良さが減りはじめて、名古屋が徐々に試合を支配し始める。15分、神戸が吉田に代えて、攻撃的な松橋を投入して勝負に出てくる。すると名古屋・ストイコビッチ監督も、17分に山口に代え、今季初出場となる米山をDFではなく、ボランチの位置に配置する。
すると、この采配が見事的中し、それまでは拾えなかったセカンドボールを名古屋が奪うことが出来るようになり、運動量の落ちた神戸を徐々に押し込みはじめる。そして向かえた23分、マギヌンからのスルーパスに抜群のスピードで抜け出した杉本が冷静にDFをかわすと、左足で神戸GKの股間を抜くシュートを沈めて、名古屋に待望の先制点が生まれる。
さらに24分にはマギヌンに代えて、スピードがある深井を投入することで、名古屋がさらに追加点を奪おうと仕掛けを見せる。30分には左から縦のボールに抜け出した深井が、マイナスに出したパスを小川が拾いにいくが、ここは神戸DFの早い戻りにカットされてしまう。
しかし31分、左サイドにこぼれ出たボールを拾った深井がゴール前へとクロスを入れる。このボールを中央で小川がヘディングシュート。このシュートはクロスバーに跳ね返されてしまうが、こぼれ球の正面に詰めていた藤田がしっかり押し込んで追加点を挙げ、神戸に2点差をつけて試合を優位に進める。
その後は、前半から名古屋顔負けのハードプレイを見せていた神戸の足が止まり、残り時間を名古屋が有効に使って試合を進める。そして、前半苦しみながらも勝ち点3を神戸からきっちりと奪い、リーグ戦に続きナビスコカップ予選でも、Aグループ首位に立つ貴重な勝ち点3を手に入れた。 |
|