第3回「名古屋トヨペット キッズエンジョイサッカー」
名古屋グランパスエイトは、(財)愛知県サッカー協会キッズ委員会と連携をとり、10才以下の子供たちにサッカーに親しんでもらおうと、キッズ世代のサッカー普及に積極的に取り組んでいます。名古屋グランパスエイトは「補欠ゼロ」、「定期的にゲームを多く経験」の考え方を基本に県内各地で色々なイベントやリーグ戦を主催、サポートしています。

こうした中、名古屋トヨペット(株)より、キッズ世代のサッカー普及活動にご賛同をいただき、子供たちに喜んでもらえる企画として、10月25日(土)豊田スタジアムにおいて「名古屋トヨペット キッズエンジョイサッカー」がに開催されました。

このイベントは、現在「名古屋グランパス小学校低学年リーグ」に参加している11地域、101チームの中から選ばれた、各地域代表の小学校3年生の12チームが行う交流ゲームです。当日のちびっ子達の熱戦の様子こちらでご覧下さい。


 □主催者代表ご挨拶

主催者を代表してご挨拶をさせていただきます。

10月25日、豊田スタジアムで開催されます「名古屋トヨペットキッズエンジョイサッカー」に参加される選手の皆様、おめでとうございます。あこがれの豊田スタジアムで日頃の皆さんの練習の成果を思う存分発揮し、そして思い切り楽しんでください。

また、日頃から子供たちを指導・引率していただいております指導者や保護者の皆様のご努力に対しましても心から敬意を払うしだいであります。今回、第3回目の開催を迎えることができますのも、皆様のご努力と情熱があるからだと思っております。

子どもも大人も、「みんなが一緒になってサッカーを楽しむ」ことができる、このような機会を多く作っていくことはわたしたち大人の大切な使命だと思っております。今後も微力ではありますが、子どもたちの成長をサポートできる活動に少しでも参加していきたいと考えております。

最後になりますが、今回のイベントを企画運営いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございます。
子どもたちのこれからの成長と関係者の皆様のご多幸を祈念して、お礼のご挨拶とさせていただきます。

名古屋トヨペット株式会社
代表取締役社長 小栗 七生

 □ 参加チーム一覧表
地域
参加チーム
責任者
岡崎
岡崎中央サッカースクール
亀田 靖明
西尾
FC西尾タートルズ
土屋 英晴
安城
安城北部FC
中平 保
豊田
SC高橋
溝江 秀雄
刈谷
刈谷トラヴェッソSC
酒井 幸夫
瀬戸
リージョンSC
古川 光男
三好
グランパス豊田スクール
下河 克彰
大口
尾張クラブヴェルメーニ
古田 政一
名東
名東クラブ
渡辺 靖英
天白
シルフィードフットボールクラブ
山口 高史
犬山
犬山クラブ
市川 豊
 
 □実施概要
主 催

・財団法人愛知県サッカー協会
・名古屋トヨペット株式会社
・株式会社名古屋グランパスエイト(Jリーグ・アカデミー名古屋育成センター)

後 援
・中日新聞社
開催日時
2008年10月25日(土):12時15分〜14時
場 所
豊田スタジアム
参加者
愛知県内小学校3年生・12チーム(約220名) /指導者:約30名
スケジュール
1)12時15分〜13時30分: 交流ゲーム
 3チームずつ、4ピッチに分かれた交流ゲーム
2)13時30分〜13時40分:セレモニー
3)13時40分〜13時45分:記念写真
 
 □本件に関するお問い合わせ先

名古屋グランパスエイトスクール育成普及部
TEL:0561−36−4455(担当:松永)