2016シーズン試合結果

試合データ
HOME AWAY

4
25分 柏木 陽介
56分 李 忠成
62分 興梠 慎三
65分 武藤 雄樹
1
39分 シモビッチ
試合終了
1前半1
3後半0
STARTING MEMBER
- 1 GK 西川 周作
- 46 DF 森脇 良太
- 6 DF 遠藤 航
- 5 DF 槙野 智章
- 24 MF 関根 貴大
- 10 MF 柏木 陽介
- 22 MF 阿部 勇樹
- 7 MF 梅崎 司
- 20 MF 李 忠成
- 9 MF 武藤 雄樹
- 30 FW 興梠 慎三
SUB MEMBER
- 15 GK 大谷 幸輝
- 4 DF 那須 大亮
- 16 MF 青木 拓矢
- 18 MF 駒井 善成
- 26 MF 伊藤 涼太郎
- 33 MF 橋本 和
- 13 FW 高木 俊幸
HEAD COACH
- ペトロヴィッチ
STARTING MEMBER
- 16 GK 武田 洋平
- 19 DF 矢野 貴章
- 5 DF 大武 峻
- 2 DF 竹内 彬
- 24 DF 高橋 諒
- 6 MF 古林 将太
- 10 MF 小川 佳純
- 7 MF 田口 泰士
- 11 MF 永井 謙佑
- 29 MF 和泉 竜司
- 9 FW シモビッチ
SUB MEMBER
- 21 GK 西村 弘司
- 3 DF オーマン
- 13 MF 磯村 亮太
- 20 MF 矢田 旭
- 22 FW 小屋松 知哉
- 32 FW 川又 堅碁
- 38 FW 松田 力
HEAD COACH
- 小倉 隆史
浦和レッズ
【第8節終了時点】
順位:1位(勝点19)
8試合 6勝 1分 1敗
得点13 失点5 得失+8

HOME
システム:3-6-1
名古屋グランパス
【第8節終了時点】
順位:11位(勝点10)
7試合 3勝 1分 3敗
得点11 失点11 得失0

AWAY
システム:4-5-1

90min | 45min | 計 | HOME AWAY | 計 | 45min | 90min |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 4 | 12 | シュート | 6 | 2 | 4 |
2 | 2 | 4 | ゴールキック | 13 | 6 | 7 |
2 | 6 | 8 | コーナーキック | 3 | 0 | 3 |
10 | 5 | 15 | 直接フリーキック | 16 | 8 | 8 |
2 | 0 | 2 | 間接フリーキック | 2 | 1 | 1 |
2 | 0 | 2 | オフサイド | 2 | 1 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |

浦和レッズ

名古屋グランパス
得点
得点選手 | 分 |
---|---|
柏木 陽介 | 25 |
李 忠成 | 56 |
興梠 慎三 | 62 |
武藤 雄樹 | 65 |
得点選手 | 分 |
---|---|
シモビッチ | 39 |
選手交代
OUT | IN | 分 |
---|---|---|
梅崎 司 | 駒井 善成 | 53 |
柏木 陽介 | 伊藤 涼太郎 | 73 |
興梠 慎三 | 青木 拓矢 | 83 |
OUT | IN | 分 |
---|---|---|
和泉 竜司 | 松田 力 | 66 |
古林 将太 | 小屋松 知哉 | 72 |
小川 佳純 | 矢田 旭 | 77 |
警告
選手名 | 分 |
---|---|
柏木 陽介 ■ | 41 |
選手名 | 分 |
---|---|
小川 佳純 ■ | 53 |
試合環境
入場者数 |
---|
42,547人 |
天候 |
---|
晴、中風 |
気温 |
---|
17.8度 |
湿度 |
---|
33% |
ピッチの状態 |
---|
全面良芝、乾燥 |
試合時間 |
---|
90分 |
マッチコミッショナー |
---|
古田 篤良 |
主審 |
---|
佐藤 隆治 |
副審 |
---|
今岡 洋二 |
副審 |
---|
大川 直也 |
第4の審判 |
---|
森川 浩次 |
記録員 |
---|
高須 瑞紀 |
ハーフタイムコメント
・攻守の切り替えをもっと早くすること。
・後半、もっと勝利への気持ちを出していこう。
・アグレッシブにプレッシャーをかけていこう。
・ディフェンス時の集中力を最後まで切らさないこと。
・相手の裏に抜ける動きを意識すること。
・攻撃をシュートで終えること。