2014シーズン試合結果

2014J1リーグ第7節:名古屋グランパスvs浦和レッズ

最終更新日時 2014/04/14 16:09

HOME GAME

豊田スタジアム 4/12(土) 15:04キックオフ

試合前

好天に恵まれた豊田スタジアム。2014J1第7節はホームで浦和レッズとの対戦となる。

前節、同じホームでサンフレッチェ広島に2-5と大敗を喫したグランパス。Jリーグ2連覇中の王者に後半、立て続けに失点しての敗戦だったが、西野監督もディフェンスラインだけの問題だけでは無く、たびたび攻撃に上がる相手ディフェンス陣を止められなかった攻撃陣の問題を示唆していた。今日の対戦相手、浦和レッズはその広島と似た戦術をとるチームだけに、1週間での立て直しに期待したい。

「モータースポーツフェスタ」と題し、富士スピードウェイとのコラボイベントなどで試合前から盛り上がったスタジアム。午後2時30分、ウォーミングアプのためフィールドプレイヤーがピッチへと姿を現すと、グランパスレッドに染まるホームゴール裏サポーターからの歓声、そしてアウェイ・浦和サポーターのブーイングがスタジアム内に反響した。

そのサポーターに一礼をし、ハーフコートに散らばってウォーミングアップを行なう選手達。監督、そして戦術が変わった今年のグランパス。Jリーグ王者の広島戦の完敗も「勉強の1つ」と語った主将の闘莉王だが、チームの中心として連敗を止める躍動、活躍はもちろん、古巣・浦和との対戦にいつも以上に闘志を燃やしているようだ。

前半

今日の名古屋、ゴールキーパーは楢崎。ディフェンスは右から刀根、大武、闘莉王、本多の4人。枝村、磯村、ダニルソン、小川の4人が中盤を構成しケネディ、永井の2トップによる4-4-2のシステムでのスタートが予想される。
前半、メインスタンドから向かって左にエンドを取った赤のユニフォーム・名古屋ボールでキックオフ。

1分、ダニルソンが左サイド高い位置でケネディの落としたボールを縦へと仕掛けるが、浦和・森脇と交錯し、ここはダニルソンのファールを取られる。

2分、楢崎からのボールをケネディが前へそらし永井が狙うが、このボールは相手キーパーへ戻しクリアされる。

3分、自陣中央で枝村が倒されフリーキックを得る。

4分、自陣右の大武から左サイドへ開く小川の前を狙うが、ここは浦和・森脇にクリアされる。

5分、浦和・興梠がドリブルで右へ流れるが、センターサークル内で浦和・李が倒れたため、ボールを一旦タッチラインの外へと出しプレーを止める。

7分、左から名古屋ペナルティエリア内へ入った浦和・槙野の右足のシュートは枠の右へと外れる。楢崎のゴールキックから前線の永井が落としたボール、これをケネディが距離のある位置から右足で狙うが、このシュートは枠の左へと外れる。

8分、名古屋ペナルティエリア手前でボールを受けた浦和・原口が左へ切り返しシュートを狙うが、このボールはクロスバーを越える。

【得点】
10分、浦和陣内右ハーフライン付近で枝村が足を引っかけられフリーキックを得る。ここからのフリーキック、小川が右足で浦和ゴール前へ上げ大武が折り返したボール、これに浦和・西川と相手ディフェンスが交錯しこぼれたボールを永井が押し込み名古屋が先制ゴールを奪った。

12分、浦和ペナルティエリア手前でボールを受けたケネディがエリア内へふわりと浮かし永井が走り込むが、浦和・那須と交錯、シュートへは持ち込めずボールはクリアされる。

13分、左サイドで磯村とのワンツーパスを交換した本多が中の小川を狙うが、ここは相手ディフェンスにカットされクリアされてしまう。

14分、磯村からのパスに右サイドを上がった枝村の折り返しは、中央のケネディの手前で相手ディフェンスにクリアされる。

15分、名古屋ペナルティエリア内左へ入った浦和・宇賀神のシュートは枠の右へと外れる。

16分、刀根が右サイドからハーフラインを越えるが、浦和・原口にコースをはばまれ、戻す方向へのドリブルでタッチラインを割る。

17分、センターサークル内の浦和・那須から左へのフィードは直接タッチラインを割る。

19分、磯村の楔から小川がケネディへ狙うが、ここは相手ディフェンスにカットされる。しかし素早くスライディングでボールを奪い返した小川がペナルティエリア右から右足のシュートを狙うが、このボールは浦和・西川の正面を突きキャッチされてしまう。

20分、右からのクロスを名古屋ペナルティエリア内左で受けた浦和・宇賀神のシュートはゴールライン付近の大武が胸でクリアする。

21分、浦和・左からのコーナーキックはニアサイドのケネディがクリア、これを拾われ再び名古屋ゴール前へとボールを上げられるが、ここは磯村がクリアする。

22分、浦和・興梠がセンターサークル付近から右へドリブルで持ち上がるが、全速力で戻った永井がチェック、中を向いた浦和・興梠の左への展開は直接ゴールラインを割る。

24分、名古屋ペナルティエリア右でボールを持った浦和・興梠から中へのボールは闘莉王がヘディングでクリアする。

25分、名古屋ペナティエリア左でボールを受けた浦和・槙野のシュートは刀根が体でブロック、これをクリアする。

26分、浦和陣内左ハーフライン付近で磯村が倒されフリーキックを得る。

27分、ここからのフリーキック、小川が右足で浦和ゴール前へ上げたボールが相手ディフェンスライン裏へ抜けケネディが飛び出すが、ここはオフサイドの判定。

28分、左サイドを上がった浦和・槙野のクロスは磯村がヘディング、クリアボールを浦和・宇賀神が左足で狙うが、このシュートはクロスバーを越える。

29分、浦和・宇賀神が左サイド高い位置でボールを受けるが、胸トラップで流れたボールは刀根がタッチラインへとクリアする。

31分、浦和・李が名古屋ペナルティエリア左で粘り中を狙うが刀根がマーク、流れたボールは闘莉王がクリアする。

32分、センターサークル付近でダニルソンからのボールを受けた磯村のドリブルを浦和・李に止められフリーキックを得る。リスタートを細かく繋ぎ左の本多から中へのクロスは相手ディフェンスにクリアされる。

34分、名古屋ペナルティエリア内で闘莉王の裏を浦和・興梠に取られ危ない場面を向かえるが楢崎が飛び出しシュートタイミングを外すと、左へ流れ持ち替えてのシュートもゴールライン付近のディフェンスが体でクリアする。

35分、名古屋ペナルティエリア手前右で倒れた浦和・李が治療のため担架でピッチの外へと出される。

37分、名古屋ペナルティエリア手前で浦和・原口のドリブルを闘莉王が倒しフリーキックを与えてしまう。

38分、名古屋ゴール正面20m弱の位置から浦和ボールのフリーキック、浦和・柏木が左足で狙ったシュートは壁に当たり、こぼれ球を拾った浦和・原口にゴール間へとボールを上げられるが、ここは楢崎がしっかりと抑える。

40分、ハーフライン付近左で闘莉王がボールを奪取、前を狙うが、ここで浦和・興梠がピッチ上に倒れていたためボールを一旦左タッチラインの外へと出しプレーを止める。

41分、浦和陣内右で枝村のパスカットから磯村、素早く左前方へ流れる永井の前を狙うが、ペナルティエリア付近から中へと持ち替えたボールは相手ディフェンスにクリアされてしまう。

42分、左サイドを上がった浦和・槙野からのクロスは大武がヘディングでクリア、これを浦和・槙野が再び拾いコーナーフラッグ付近でのキープをケネディが倒してしまいフリーキックを与える。

43分、浦和、左コーナーフラッグ付近からのフリーキック、楢崎が掴みきれず指先で弾いたボールを浦和・興梠に頭で押し込まれそうになるが、ここはゴールライン付近のケネディがヘディングでクリアする。

45分、左サイドを上がった浦和・槙野からのクロスが中央でこぼれ浦和・興梠に合わせられるが、このボールも闘莉王がクリアする。
(ロスタイム表示:3分)

ロスタイム2、楢崎からのボールを浦和陣内中央で受けるケネディが倒されフリーキックを得る。素早いリスタートを狙うが逆に奪われると、浦和のカウンターを戻って止めた永井に対しイエローカードが提示される。

ロスタイム3、自陣右でケネディがボールをキープ、浦和・槙野が奪おうとするが、ここは相手のファールを誘い名古屋ボールのフリーキックとなる。このリスタートを楢崎が蹴ったところで前半終了。

開始10分、セットプレーのこぼれからラッキーな形で先制した名古屋。しかしながらそれ以降は決定的な攻撃は仕掛けられず、ボールポゼッション、シュート数ともに大きく上回った浦和のペースで前半を終えた。サイドの高い位置に起点を作り、センターバックを含めた分厚いサポートでの攻撃を繰り返す、前節の広島同様の攻撃を見せる相手に、後半、対応を見せ集中して戦いたい。

後半

エンドを替えた後半、浦和ボールでキックオフ。
名古屋1人目交代:磯村→中村

1分、浦和・興梠の中央でのドリブルは闘莉王がカット、大武がクリアする。

2分、浦和・那須の縦へのボールは楢崎が直接抑える。
3分、浦和陣内中央でボールを受けた中村が35mを越える位置から右足で狙うが、このシュートはクロスバーを越える。

4分、浦和陣内左で永井が自分の頭で繋ぎ持ち上がると中のケネディへとパス、ペナルティエリア内でのシュートは戻った相手ディフェンスにスライディングでクリアされる。名古屋・右からのコーナーキック。小川が右足で上げたボールはニアサイドでクリアされる

5分、このボールを小川が左サイドで拾い再び中へとクロス、ファーサイドの闘莉王が頭で折り返しケネディが詰めるがシュートへいけずボールはクリアされる。

6分、左サイドを上がった浦和・宇賀神のクロスは刀根がゴールラインへとクリア。浦和・左からのコーナーキックは中のケネディが頭で触り逆サイドへ、ここから中へのボールは大武がクリアする。

7分、ハーフライン付近左の小川から縦の永井を狙った低いボールは浦和・森脇にカットされてしまう。

8分、名古屋ペナルティエリア手前から右を上がる浦和・梅崎の前へのボールは直接ゴールラインを割る。

9分、浦和・李が名古屋ペナルティエリア右でボールを受けるがダニルソンがスライディング、さらに闘莉王がノーファールで体を当ててボールを奪いこれをクリアする。

11分、右サイド高い位置の浦和・梅崎へのボールは本多がタッチラインへとクリアする。

12分、浦和・梅崎が右からドリブル、中を狙うが、ここは本多がゴールラインへとボールをクリア。ここで本多がピッチに倒れ治療のため担架で外へと出される。

13分、浦和・右からのコーナーキックはニアサイドのケネディがヘディングでクリアする。
14分、名古屋ペナルティエリア手前右でボールを拾った浦和・森脇の左足でのシュートは楢崎が正面で抑える。

15分、浦和・柏木が名古屋ペナルティエリア右でボールを受けるが、小川がマーク、ボールは直接ゴールラインを割る。

16分、名古屋2人目交代:本多→松田
怪我の本多が続行不可能と判断され、左サイドバックに小川が移り、松田がサイドハーフへと投入される。

17分、浦和ペナルティエリア手前中央でボールを受けた永井のシュートは浦和・西川が触りクロスバーを越える。名古屋・右からのコーナーキック。小川が右足で上げたボール、ニアサイドのダニルソンが繋ぎ再び右の小川から中へのクロスは相手ディフェンスにクリアされてしまう。

18分、名古屋ペナルティエリア内左へ走り込んだ浦和・槙野からマイナス方向への折り返しは大武がクリアする。

【失点】
19分、浦和・原口に左からペナルティエリアへ侵入されると、横へ流れるドリブルを抑えられずディフェンス2人が交わされ、右足でのシュートを決められ同点とされてしまう。

20分、浦和陣内センターサークル付近で永井が倒され、このプレーで浦和・阿部に対しイエローカードが提示される。

21分、ここからのフリーキック、浦和ペナルティエリア左へのボールを闘莉王が頭で中へと折り返すが、このボールは浦和・西川にキャッチされてしまう。

22分、名古屋ペナルティエリア中央でボールを受けた浦和・興梠が前へと持ち替えドリブルを狙うが刀根がマーク、こぼれたボールは楢崎が抑える。

23分、闘莉王からの楔をケネディが浦和ペナルティエリア付近で受け、さらにエリア内へ走る枝村へと通すが、ここはオフサイドの判定となってしまう。

25分、浦和・宇賀神が左からドリブルを仕掛けるが刀根がマーク、蹴りだしたボールは直接ゴールラインを割る。

27分、自陣中央で枝村と浦和・柏木が交錯し浦和ボールのフリーキック。素早いリスタートで右から中へのボールは刀根がヘディングでゴールラインへとクリアする。

28分、浦和・左からのコーナーキックはダニルソンがヘディングでクリアする。
名古屋3人目交代:枝村→玉田

29分、浦和1人目交代:柏木→鈴木

30分、右サイドで玉田がボールをキープするが、ここはタッチラインへボールをクリアされる。

31分、浦和ペナルティエリア内でのこぼれ球に松田が抜けるが、シュートへは持ち込めずボールは浦和・西川にクリアされる。

32分、浦和ペナルティエリア右でボールを受けたケネディが粘り角度の無いところから狙うが、このシュートは相手ディフェンスに当たり枠を外れる。

33分、名古屋・右からのコーナーキック。小川が右足で上げたボールはニアサイドでクリアされる。

34分、浦和2人目交代:宇賀神→関根
自陣中央左寄りで小川が浦和・興梠に倒されフリーキックを得る。

35分、浦和・関根が左からドリブルを仕掛けるがペナルティエリア右で刀根と大武で囲み、ここで相手のファールを誘い名古屋ボールのフリーキックとなる。

36分、左サイドハーフライン付近で浦和・梅崎のドリブルを止めた永井にこの日2枚目のイエローカードが提示され退場となってしまう。

37分、浦和・梅崎が右からドリブルを仕掛けるが小川がマーク、前へのボールは直接ゴールラインを割る。

39分、浦和・梅崎からのアーリークロスは闘莉王がヘディングでクリア。

40分、浦和・森脇からのアーリークロスは楢崎が抑える。

41分、名古屋ペナルティエリア右の浦和・梅崎の前へのボールはダニルソン、闘莉王で囲みダニルソンがクリアする。

42分、浦和陣内中央でボールを拾ったダニルソンが左足でシュートを狙うが、このボールは枠の右へと外れてしまう。

43分、左サイドタッチライン際で小川からダニルソン、玉田へのボールはコースが合わず、玉田の足先に触ったボールはタッチラインを割る。

45分、浦和・原口が左からペナルティエリア内へとドリブルで入るが、戻った玉田がスライディングでボールをクリアする。
(ロスタイム表示:4分)

ロスタイム2、浦和陣内左で名古屋ボールのスローイン。ダニルソンの落としを小川が中のケネディへと狙うが、これは浦和・西川にクリアされてしまう。

ロスタイム3、左からペナルティエリア内へ入った浦和・槙野のシュートは大武が体でクリアする。

【失点】
ロスタイム4、浦和・梅崎のクロスは小川がゴールラインへとクリア。浦和・右からのコーナーキックは中央のケネディがクリア。こぼれ球を浦和・那須に拾われる。右足でのシュートをコースに入った浦和・興梠が触り、方向が変わったボールが楢崎の右へと流れ、そのままゴール、この時間に逆転ゴールを許してしまう。

ロスタイム5、名古屋ボールでのキックオフ、相手キーパーへのボールを松田が果敢に追うが、これを先にタッチラインへとクリアされたところで試合終了。

後半、中村を入れ中盤の守備を強めある程度はペースを取り戻した名古屋だったが同点ゴールを許してしまうと、終盤に退場者を出し1人少ない状況での戦いを強いられた。それでも徐々に運動量も落ちミスも目立ちはじめた浦和に何度かカウンターからチャンスを作りながらも決められず、このまま同点かと思われた残り1分。コーナーキックからのこぼれ球を決められ試合終了。ホームでの連敗、リーグ戦では3連敗を喫してしまった。


試合終了後記者会見

140412-nis.jpgディフェンス面に関しては、ポゼッションを相手に取られる中、前節の課題を修正していたこともあり、うまく対応が出来ていました。ただ、攻撃に転じる時の迫力や鋭さが少し足りていませんでした。もっとこちらの圧力があれば、相手の勢いをさらに抑えることが出来たと思います。

やはり攻撃を仕掛ける際のリアクションがまだ少ないように感じます。そういう部分もあって、今日は永井を投入して、スペースを狙ったり、彼のプレースタイルを活かそうと思いましたが、それでもまだ足りませんでした。よく粘ったゲーム展開をしていたように見えましたが、結末は残念なものとなりました。

先週の修正がある程度効いていましたが、試合の中で様々な面でダメージがありましたし、数的不利な状況でもあったので、残念ながらゴールを守りきることは出来ませんでした。

Q.永井選手が退場した後は勝ち点3を得るための勝負だったのか、あるいは引き分けを狙っていたのでしょうか?

引き分けに持って行くよりも勝負をさせたつもりですし、あの状況下でバランスを取りたかったという部分もありました。チャンスが数少ない中で、ああいった数的不利な状況でも、逃げ切るための力、あるいはそこから更にチャンスを作る力は必要です。

Q.広島戦同様、右サイドから崩される印象が強く残るゲームとなりましたが、この一週間の中で修正を加えていく上で、刀根選手以外の起用も考えられたのでしょうか?またどの辺り修正したのかを教えて下さい。

刀根に関しては良くやってくれていたと思います。今日はかなりボールスピードが速く、対応するにはある程度の難しさがある中、よく対応出来ていたと思います。

前節より1対1でのアプローチが改善している部分も見られました。ただ、あれだけサイドから攻めて来られると、槙野選手もいましたし、対応のしづらさはあったと思います。

右サイドが崩されていたのは刀根だけの問題ではなかったと思います。そこを狙われるのは元々分かっていたことですので、全て1対1で対応していけば、そういうスタイルを得意とする選手に分があるでしょう。

人選に関しては他の選択肢は考えていませんね。というよりも、オプションの選択肢も少ないですし、現状は彼以外は考えられないですね。

Q.ケネディ選手が右サイドバックに近い位置まで下がるシーンも見られましたが、その点に関しては、指示を出されていたのでしょうか?

流れの中でケネディがあそこまで下がっただけであって、決して彼にディフェンスのプレーを中心に、と頼んだわけではありません。それは私の狙いでも本意でもありません。あれだけポジションが崩れている中、パスをこちらのエンドに入れるためには、どうしても前線の選手達のディフェンスも必要になってきます。そういう理由からケネディがそこまで下がってくれたのでしょう。

Q.これで3連敗となってしまいましたが、来週から新しい気持ちで臨むためにどういう切り替えをしていくのでしょうか?

一度振り返ってみて、戦力をしっかり整理したいと思います。