|
2007 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第5節 |
|
名古屋市瑞穂陸上競技場・19:01キックオフ
◆主審:松村 和彦 ◆副審:相樂 亨・小椋 剛
◆入場者数:3,858人 ◆天候:晴時々曇、弱風、気温23.5度、湿度42% ◆ピッチ:全面良芝、乾燥 |
|
90 |
45 |
計 |
|
計 |
45 |
90 |
8
6
2
12
2
2
0 |
7
5
1
8
1
1
0 |
15
11
3
20
3
3
0 |
シュート
GK
CK
直接FK
間接FK
(オフサイド)
PK |
13
15
6
15
0
0
0 |
4
6
2
8
0
0
0 |
9
9
4
7
0
0
0 |
|
スターティングメンバー |
名古屋グランパスエイト |
鹿島アントラーズ |
監督 |
フェルフォーセン |
監督 |
オズワルド オリヴェイラ |
GK |
楢崎 正剛(1) |
GK |
曽ヶ端 準(21) |
DF |
大森 征之(4)
米山 篤志(5)
金古 聖司(20)
阿部 翔平(31) |
DF |
内田 篤人(2)
岩政 大樹(3)
大岩 剛(4)
石神 直哉(22) |
MF |
山口 慶(13)
吉村 圭司(14)
金 正友(8) |
MF |
青木 剛(15)
中後 雅喜(16)
本山 雅志(10)
野沢 拓也(8) |
FW |
中村 直志(7)
ヨンセン(9)
巻 佑樹(17) |
FW |
マルキーニョス(18)
田代 有三(9) |
SUB |
GK:櫛野 亮(21)
DF:竹内 彬(30)
DF:和田 新吾(33)
MF:本田 圭佑(24)
MF:須藤 右介(25)
MF:小川 佳純(29)
FW:片山 奨典(27) |
SUB |
GK:杉山 哲(29)
DF:後藤 圭太(31)
MF:増田 誓志(14)
MF:船山 祐二(23)
MF:遠藤 康(25)
MF:興梠 慎三(17)
FW:佐々木 竜太(34) |
|
ハーフタイムコメント |
名古屋:フェルフォーセン監督
|
鹿島:オズワルド オリヴェイラ監督 |
●中盤が上げるときは、DFラインもしっかり上げよう。
●攻撃では、もっとプレイを明確にして攻めよう。 |
●両サイドの裏のスペースをうまく使え
●ボールを保持してから落ち着いて展開していけ |
|
試合終了後監督コメント |
フェルフォーセン監督:
今日の試合、前半も良くはありませんでしたが、それでもハーフタイムをむかえ、勝てるという感触はありました。しかしながら、後半立ち上がり10分から15分、全てのボールを相手に奪われてしまいました。相手にパスを出していたと言えるのかもしれません。自滅してしまった試合だと言えます。そのことで鹿島はセットプレーをとり、コーナーキックやスローインというシンプルな形から得点を取りました。セットプレーほど組織的に守る事が簡単なプレーはないのですが、それでも失点をしてしまいました。失点の理由ははっきりとはわかりませんが、集中力の問題だったのかもしれません。相手に簡単にゲームを進めさせてしまいました。後半の10分で今日のゲームは終わってしまいました。終盤は攻撃的に戦いましたが、もしこのまま1時間プレーを続けても得点は出来ないだろうという感触でした。勝てるチャンスはあったのですが、簡単に自らがそのチャンスを手放してしまった試合でした。
Q:リーグ戦で出場機会の少ない選手が何人かいましたが、今後のリーグを戦う中で、選手層の底上げという観点から収穫はあったのでしょうか?
まず今日の試合、吉田はまだ若い選手だという事で休ませました。本田は来週、オリンピック代表の試合もあるため休ませる意味でベンチからスタートさせました。藤田に関しては、今日の試合に出場させると週末のゲームにリスクがあるという事で休ませました。その結果、他の選手達にチャンスが巡ってきました。今日の試合に出場した選手については、この相手にどこまで戦えるかという事を見極める意味で、良い機会だったと思います。ただ、評価という物については最初にここで話すものではありません。まずは選手に伝えたいと思います。それでも今日の試合、まだ準備が出来ていない選手がいた事は明確だったと思います。J1レベルでまだ数ヶ月しかプレーしていない選手がいた事も事実です。そういう選手達には、もう少し時間を与え、チャンスも与えたいと思います。 |
|