Jユースサハラカップ2005・決勝トーナメント2回戦
いつも名古屋グランパスエイト公式HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。

12月11日:Jユースサハラカップ2005・決勝トーナメント2回戦「vs大分トリニータ U-18」が、午後12時より、トヨタスポーツセンター第2グランドにおいて行われたましたので、その模様についてお伝え致します。
後 半

後半戦は、左にエンドを変わった大分のキックオフで始まる。
大分1人目メンバー交代:桜井→清武

1分、相手陣内右寄り中程でのFK。花井が軽く流したボールに吉田が走り込んでゆくが、ボールは壁に当たってしまう。
4分、自陣右の深い位置でのロングスローからのボールを頭で折り返されると、変わったばかりの大分:清武が飛び込んできてシュートを放ってくる。しかし、GK長谷川がこれにきっちりと反応、正面でシュートを弾き、ゴールを死守する好セーブを見せてくれる。
5分、左サイドを酒井が持ち上がると、ゴール前へと放り込んでゆく。中央でこれを受けた久保がトラップからシュートにゆこうとするが、相変わらずの大分の厳しい守備にあい、打たせてはもらえなかった。
6分、左の花井からのパスをダイレクトで吉田が相手DFの裏へと出すと、久保が飛び出すが、相手GKがこのボールを先に押さえてしまう。
8分、大分:高野の右からのゴール前へのクロスにファーサイドから、大分:吉田が飛び込んでくるが、長谷川が果敢に飛び出し、このボールをパンチングで弾いてゆく。
10分、中央で相手DFの間に出たスルーに上村が飛び出してゆくが、飛び出したGKにボールを奪われてしまう。

12分、左から新川がドリブルでエリア内へと侵入すると、果敢に勝負を仕掛けるが、大分のDFの厳しいプレスにシュートまでは行かせてもらえず。
14分、酒井が左サイドを持ち上がると、右に大きく展開したボールを上村が頭でゴール前のスペースへ落とすが、これには誰も詰めることが出来なかった。
16分、右サイドを青山が突破を図ると、深いところで中へと好クロスを入れてゆく。中央でこのボールに詰めた久保のシュートは上手くミートせず、前に飛ばすことが出来なかった。
18分、右サイドから放り込まれたゴール前へのボールに、ゴールに背を向けていた大分:清武がトラップして反転、シュートに来ようとしたが、判断良く詰めた三宅がボールをカット、このピンチをしっかりと潰してゆく。
22分、大分2人目メンバー交代:吉田→中村
23分、右のスペースへと出たボールを拾った上村がこれを拾って持ち上がってゆく。この場面で前に飛び出してきた相手GKをトラップで交わすものの、付いてきたDFにボールをカットされ、決定的なチャンスでシュートまで持ってゆくことが出来なかった。

25分、相手陣内中程ゴールほぼ正面の位置でフリーでボールを持って前を向いた花井がその位置から積極的にミドルシュートを狙うが、これは相手GKの正面に。
28分、新川が左サイドで果敢に勝負を仕掛け、殆どPKかと思われる位置で足を引っかけられて倒され、FKのチャンスを得る。そしてこのファウルで大分:梶原が2枚目の警告で退場、名古屋は数的優位で残り時間を戦うことに。
29分、花井がこのFKを直接枠を狙ったボールを蹴るが、相手GKの反応にあい、バーの上へと弾き出され右からのCKに変わる。
30分、新川の左足からのボールに吉田が飛び込むが、ボールは僅かに頭上を抜けてしまう。大分3人目メンバー交代:小手川→片山。
32分、新川が左サイド深い位置で倒され、FKを得る。花井のゴール前へのボールに森本が頭で合わせるが、相手DFに当たって弾かれ、左のCKに。花井のニアへのCKのボールにニアで青山が頭で合わせてゆくが、このボールはポスト右に流れ、どうしても相手ゴールを割ることが出来なかった。
35分、左サイドを上がる新川の折返しに、2列目から詰めた青山がワントラップしてシュートを打つが、これは相手GKの正面。
37分、右サイドを仕掛けようとした上村が深い位置で倒され、FKに。このボールは新川がゴール前へ入れてゆこうとするが、壁に跳ね返されてしまう。
40分、相手ゴール前でのこぼれ球をエリアの外で拾った森本が豪快に振り抜いてシュートを打っていったが、惜しくもこのシュートは相手GKに正面で止められてしまう。大分4人目メンバー交代:藤高→川村。
43分、左で下がり目の位置から新川が吉田に当てて縦に抜けようとしたが、コースに入ったDFにボールをカットされてしまった。
ロスタイム1、自陣からこぼれ球を拾って一気にカウンターで上村がドリブルで駆け上がってゆく。しかし、マークに付いてきた相手選手を振り切ろうとしてファウルを取られてしまう。
ロスタイム2、大分の右からのCK。大分:清武のゴール正面へのボールは長谷川が飛び込んでくる選手を怖がることなく前に出て、パンチングで弾き出してゆく。結局、試合は0−0のままで90分間が経過、名古屋は後半途中から数的優位に立ち、果敢に攻め込みながらも、大分の堅い守りを最後まで崩せず、相手ゴールを破ることが出来なかった。そして、勝負はPK戦での決着に委ねられることになってしまう。