Jリーグ ディビジョン1・第28節
県立カシマサッカースタジアム・15:04キックオフ
◆主審:松村 和彦 ◆副審:山口 博司・金子 聡一郎
◆入場者数:15,165人 ◆天候:雨、無風、気温19.3度、湿度80% ◆ピッチ:全面良芝・水含み

名古屋グランパスエイト

前 半


鹿島アントラーズ

後 半

  得点者 後半 14分 本山 雅志
67分 中山 悟志本田 圭佑
68分 藤田 俊哉山口 慶
交 代 71分 深井 正樹鈴木 隆行
80分 リカルジーニョ野沢 拓也
89分 フェルナンド石川 竜也
56分 秋田 豊 警 告 85分 小笠原 満男
86分 青木 剛
89分 アレックス ミネイロ
89分 曽ヶ端 準

90 45   45 90
7
3
7
11
4
3
0

3
7
0
12
1
1
0

10
10
7
23
5
4
0
シュート
GK
CK
直接FK
間接FK
(オフサイド)
PK
9
9
3
12
4
4
0
5
3
2
7
0
0
0
4
6
1
5
4
4
0
スターティングメンバー
名古屋グランパスエイト 鹿島アントラーズ
監督 中田 仁司 監督 トニーニョ セレーゾ
GK 楢崎 正剛(1) GK 曽ヶ端 準(21)
DF 古賀 正紘(5)
秋田 豊(2)
増川 隆洋(16)
DF 青木 剛(24)
岩政 大樹(15)
大岩 剛(4)
新井場 徹(7)
MF クライトン(8)
安 英学(17)
大森 征之(4)
杉本 恵太(19)
藤田 俊哉(10)
中村 直志(7)
MF リカルジーニョ(5)
フェルナンド(16)
小笠原 満男(8)
深井 正樹(11)
FW 中山 悟志(32) FW 本山 雅志(10)
アレックス ミネイロ(9)
SUB GK:川島 永嗣(22)
DF:角田 誠(20)
MF:吉村 圭司(14)
MF:山口 慶(13)
FW:本田 圭佑(24)
SUB GK:杉山 哲(29)
DF:石川 竜也(18)
MF:野沢 拓也(25)
MF:増田 誓志(26)
FW:鈴木 隆行(30)
ハーフタイムコメント
名古屋:中田監督 鹿島:トニーニョ セレーゾ監督
●しっかり我慢して守ろう。
●相手がミスをした時に早く攻撃にゆくこと。
●最後はシュートで終わろう。
●アグレッシブに後半45分戦うこと。
●2ndボールをしっかり拾って、攻撃を組み立てること。
●ピッチがスリッピーなので、積極的にシュートを打つこと。
試合終了後コメント
中田監督:
 今日の試合、アントラーズは優勝争いに残るためにも攻撃的にくると予想し、その攻撃を我慢しながらカウンターからチャンスを狙う事を考えていた。前半15〜20分あたりに、グランパス側が少し前掛かりになってしまいそこからカウンターを受けてピンチを迎えていたため、選手にもう少し抑えるように指示を出しながら前半を0-0で終えたという事で、ある程度は狙い通りいけていたかと思う。
 後半もアントラーズは攻撃的に来るだろうと思い、前半同様、我慢しながらカウンターを狙う指示を出していた。しかしながら、隙を見せればアントラーズには質の高い選手が多い事もあり、一瞬の隙をつかれてしまう可能性があり、その意味で不用意な横パスやバックパスはできるだけ避け、相手の裏のスペースを狙っていこうと考えていた。アントラーズにミスがあった事もありシュート場面まではいけてはいたが、最終的にシュートで終われないシーンが多かった。きちんとシュートで終わって流れを掴んでいればという思いもあり、やはりその一瞬の隙を相手は逃さず、最終的には本山選手に素晴らしいシュートを決められてしまった。その後は選手を入れ替え、前線に杉本をもっていき、本田のキープと杉本のスピードでゴールを狙ったが、相手の守備に阻まれてしまった。グランパスとしては最低でも1点は返して1-1のスコアへ持ち込まなければならなかったが、それが出来なく、残念に思っている。
Q:1点リードされたから杉本選手をフォワードへ移したようですが、さらにパワープレイに移ることは考えられなかったのでしょうか?
A:もちろんそう言う考えもありました。しかしながら、あまりにパワープレイを仕掛けた場合、先にも話しましたがアントラーズの選手は隙をつく事がとても上手いこともあり、2失点目を喫してはどうする事もできないという考えもあり、出来るだけパワープレイを避け杉本と本田、山口には右サイドから早めにボールを入れていく事を指示しながら、そこを糸口にしようと考えていた。
Q:カシマスタジアムで名古屋はJリーグ開幕以来勝てていませんが、選手たちに苦手意識のような物はあるのでしょうか?
A:そう言う事実はありますが、私自身、そういう思いはない。実際に昔から私もずっといるわけではなく、選手も代わっています。それでも勝てないという事は、アントラーズのサポーターが重圧になっているのかもしれないという雰囲気はある。しかしながら、実際に選手はそう言う事は関係がないと思って試合に臨んでいますし、今日の負けは1つの1敗という風に受け止めている。
Q:降格圏との勝ち点差も詰まってきていますが、あらためてチームの現状は?
A:私が指揮をとりだして1ヶ月になります。たしかに下位という事もありますが、勝てないという現状を踏まえ、チームに変化を与えながら次の試合に向けてやっていかなければならないと思っている。