「クラブ創立記念 グランパスOBサッカー教室」の模様 |
≫「森山選手引退セレモニー」の模様はこちら |
7月17日(土)、クラブ創立日を記念して、ストイコビッチ氏、沢入氏、藤川氏、浅野氏、石川氏5名の参加・指導による「グランパスOBサッカー教室」が行われました。
会場は、幾多の名勝負を刻んできた瑞穂運動公園・ラグビー場、午後3時からという日中のイベントにも関わらず、愛知・岐阜・三重から15チーム、200名以上の小学生に参加頂き、大変盛り上がるイベントとなりました。 |
【 参加チーム 】
暁サッカー少年団
石薬師少年サッカークラブ
イーストールFC
豊川西部サッカー少年団
八事FC6年
穂積サッカースポーツ少年団
可児市スポーツ少年団帷子サッカー
瑞穂+ジュニア |
大安FC
東田JSS
岡崎上地サッカー少年団
真正サッカースポーツ少年団
はすFC
なかぢーず
旭フットボールクラブ |
|
 |
 |
これまで3度行われてきた、グランパスエイト・アドバイザー、ピクシーことストイコビッチ氏による指導に加え、今回は、かつてグランパスで活躍した4選手も参加、強い日差しに負けないくらいの熱い指導、時には大人げない様な本気の顔を見せるなど、現役を引退しても、「生涯サッカー選手」を実感させる教室となりました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最初にストイコビッチ氏によるボールリフティングのデモンストレーションが行われ、現役を退いた今も錆びないテクニックを披露。その後、5グループに分かれてのテクニック指導では各OB選手それぞれの個性があらわれる内容に。
どのグループも、サッカーを楽しみながらも時には厳しい指導も行われ、プロ選手として戦ってきた経験を子供たちへ、1つでも多く伝えようと言う雰囲気が溢れていました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
およそ30分にわたる個人指導に続いて、全チーム集まってのミニゲーム形式の練習も行われ、グランパスOB・5人による「壁」を作ってのフリーキックなど、今ではまずあり得ない光景に、サッカー教室を見学に来ていたスタンドからもざわめきや歓声が上がり、参加した子供たちにとっても貴重な体験となったのではないでしょうか。
1時間を超えるサッカー教室につづいて、参加15チームとグランパスOB・5名での記念撮影も行われ、サッカー教室は終了となりました。
OBのみなさん、そして今回のサッカー教室に参加頂いた小学生チームのみなさん、お疲れ様でした。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
≫「森山選手引退セレモニー」の模様はこちら |