2012シーズン試合結果
 
                  試合データ
HOME AWAY 
                     
                    
                        2
                                                                        
                      
                          39分 仙石 康
75分 関戸 健二
                        
                        3
                                                                        
                      
                          46分 田中 マルクス闘莉王
62分 永井 謙佑
90+1分 田中 マルクス闘莉王
                        
試合終了
                        1前半0
1後半3
STARTING MEMBER
- 1 GK 中林 洋次
- 3 DF 後藤 圭太
- 5 DF 植田 龍仁朗
- 18 DF 竹田 忠嗣
- 8 MF 千明 聖典
- 14 MF 仙石 廉
- 2 MF 澤口 雅彦
- 17 MF 服部 公太
- 13 FW 石原 崇兆
- 36 FW 関戸 健二
- 20 FW 川又 堅碁
SUB MEMBER
- 21 GK 真子 秀徳
- 22 DF 篠原 弘次郎
- 28 MF 岡崎 和也
- 34 MF 田中 奏一
- 7 FW 金 民均
- 10 FW チアゴ
- 38 FW 三村 真
HEAD COACH
- 影山 雅永
STARTING MEMBER
- 1 GK 楢崎 正剛
- 22 DF ダニエル
- 4 DF 田中 マルクス闘莉王
- 5 DF 増川 隆洋
- 32 MF 田中 隼磨
- 28 MF 田口 泰士
- 20 MF ダニルソン
- 6 MF 阿部 翔平
- 10 FW 小川 佳純
- 18 FW 永井 謙佑
- 8 FW 藤本 淳吾
SUB MEMBER
- 21 GK 西村 弘司
- 23 DF 石櫃 洋祐
- 27 MF 田鍋 陵太
- 38 MF 三都主 アレサンドロ
- 25 FW 金崎 夢生
- 17 FW 巻 佑樹
- 35 FW 田中 輝希
HEAD COACH
- ストイコビッチ
ファジアーノ岡山
 
                        
                          HOME
システム:3-6-1
                        
名古屋グランパス
 
                        
                          AWAY
システム:3-6-1
                        
 
                      | 90min | 45min | 計 | HOME AWAY | 計 | 45min | 90min | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 11 | シュート | 11 | 4 | 7 | 
| 7 | 6 | 13 | ゴールキック | 6 | 3 | 3 | 
| 2 | 1 | 3 | コーナーキック | 4 | 2 | 2 | 
| 7 | 2 | 9 | 直接フリーキック | 15 | 4 | 11 | 
| 1 | 3 | 4 | 間接フリーキック | 1 | 1 | 0 | 
| 1 | 3 | 4 | オフサイド | 1 | 1 | 0 | 
| 0 | 0 | 0 | PK | 1 | 0 | 1 | 
 
                      ファジアーノ岡山
 
                      名古屋グランパス
得点
| 得点選手 | 分 | 
|---|---|
| 仙石 康 | 39 | 
| 関戸 健二 | 75 | 
| 得点選手 | 分 | 
|---|---|
| 田中 マルクス闘莉王 | 46 | 
| 永井 謙佑 | 62 | 
| 田中 マルクス闘莉王 | 90+1 | 
選手交代
| OUT | IN | 分 | 
|---|---|---|
| 石原 崇兆 | 金 民均 | 20 | 
| 関戸 健二 | 三村 真 | 90 | 
| 仙石 康 | チアゴ | 90+4 | 
| OUT | IN | 分 | 
|---|---|---|
| ダニルソン | 金崎 夢生 | HT | 
| ダニエル | 田鍋 陵太 | 62 | 
| 田中 マルクス闘莉王 | 三都主 アレサンドロ | 60+3 | 
警告
| 選手名 | 分 | 
|---|---|
| 植田 龍仁朗 ■ | 51 | 
| 澤口 雅彦 ■ | 56 | 
| 服部 公太 ■ | 77 | 
| 仙石 康 ■ | 77 | 
| 金 民均 ■ | 81 | 
| 植田 龍仁朗 ■ | 90 | 
| 植田 龍仁朗 ■ | 90 | 
| 選手名 | 分 | 
|---|---|
| 金崎 夢生 ■ | 75 | 
試合環境
| 入場者数 | 
|---|
| 2,102人 | 
| 天候 | 
|---|
| 曇、弱風 | 
| 気温 | 
|---|
| 21.1度 | 
| 湿度 | 
|---|
| 64% | 
| ピッチの状態 | 
|---|
| 全面良芝、乾燥 | 
| 試合時間 | 
|---|
| 90分 延長30分 PK戦 | 
| マッチコミッショナー | 
|---|
| 瀧 弘之 | 
| 主審 | 
|---|
| 今村 義朗 | 
| 副審 | 
|---|
| 中野 卓 | 
| 副審 | 
|---|
| 和角 敏之 | 
| 第4の審判 | 
|---|
| 野田 裕樹 | 
| 記録員 | 
|---|
| 奥多 英樹 | 
ハーフタイムコメント
・球際、切り替え、寄せ、スライド等で後手を踏まず、タイトな守備を後半開始から再構築すること。
・一度でボールを奪えなくても2度、3度と継続して辛抱強く守ること。
・奪ったボールは裕紀を持って動かし、シンプルにシュートで攻撃を終えること。
・もっとハードワークをして運動量を増やしていこう。
・1つ1つのプレーのスピードを上げていこう。
・最後まで自分たちの持っている力を出し切ろう。