2011シーズン試合結果
試合データ
HOME AWAY
0
1
17分 菅井 直樹
試合終了
0前半1
0後半0
STARTING MEMBER
- 50 GK 高木 義成
- 32 DF 田中 隼磨
- 4 DF 田中マルクス闘莉王
- 5 DF 増川 隆洋
- 38 DF 三都主 アレサンドロ
- 10 MF 小川 佳純
- 20 MF ダニルソン
- 8 MF 藤本 淳吾
- 18 FW 永井 謙佑
- 16 FW ケネディ
- 11 FW 玉田 圭司
SUB MEMBER
- 21 GK 西村 弘司
- 3 DF 千代反田 充
- 6 DF 阿部 翔平
- 7 MF 中村 直志
- 33 MF 磯村 亮太
- 34 MF 吉田 眞紀人
- 9 FW ブルザノビッチ
HEAD COACH
- ストイコビッチ
STARTING MEMBER
- 16 GK 林 卓人
- 25 DF 菅井 直樹
- 5 DF 曹 秉局
- 2 DF 鎌田 次郎
- 23 DF 田村 直也
- 17 MF 富田 晋伍
- 6 MF 角田 誠
- 11 MF 関口 訓充
- 10 MF 梁 勇基
- 15 FW 太田 吉彰
- 30 FW 柳沢 敦
SUB MEMBER
- 1 GK 桜井 繁
- 3 DF 渡辺 広大
- 14 MF 高橋 義希
- 8 MF 松下 年宏
- 19 FW 武藤 雄樹
- 13 FW 中島 裕希
- 9 FW 中原 貴之
HEAD COACH
- 手倉森 誠
名古屋グランパス
HOME
システム:4-3-3
ベガルタ仙台
AWAY
システム:4-4-2
| 90min | 45min | 計 | HOME AWAY | 計 | 45min | 90min |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 11 | シュート | 12 | 5 | 7 |
| 4 | 3 | 7 | ゴールキック | 13 | 5 | 8 |
| 10 | 3 | 13 | コーナーキック | 2 | 2 | 0 |
| 10 | 8 | 18 | 直接フリーキック | 5 | 3 | 2 |
| 0 | 0 | 0 | 間接フリーキック | 2 | 1 | 1 |
| 0 | 0 | 0 | オフサイド | 2 | 1 | 1 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
名古屋グランパス
ベガルタ仙台
得点
| 得点選手 | 分 |
|---|
| 得点選手 | 分 |
|---|---|
| 菅井 直樹 | 17 |
選手交代
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| 永井 謙佑 | ブルザノビッチ | HT |
| 三都主 アレサンドロ | 中村 直志 | 54 |
| 藤本 淳吾 | 阿部 翔平 | 68 |
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| 関口 訓充 | 中島 祐希 | 70 |
| 曹 秉局 | 渡辺 広大 | 77 |
| 柳沢 敦 | 中原 貴之 | 87 |
警告
| 選手名 | 分 |
|---|
| 選手名 | 分 |
|---|---|
| 林 卓人 ■ | 90+2 |
| 太田 吉影 ■ | 90+4 |
| 松下 年宏 ■ | 90+5 |
試合環境
| 入場者数 |
|---|
| 13,365人 |
| 天候 |
|---|
| 雨、無風 |
| 気温 |
|---|
| 23.4度 |
| 湿度 |
|---|
| 92% |
| ピッチの状態 |
|---|
| 全面良芝、水含み |
| 試合時間 |
|---|
| 90分 |
| マッチコミッショナー |
|---|
| 川上 覚 |
| 主審 |
|---|
| 吉田 寿光 |
| 副審 |
|---|
| 田尻 智計 |
| 副審 |
|---|
| 聳城 巧 |
| 第4の審判 |
|---|
| 植田 文平 |
| 記録員 |
|---|
| 渡辺 輝久 |
ハーフタイムコメント
・パスミスを減らしてしっかり繋いでいこう。
・もっとリスク追って前に仕掛けるプレー、危険なプレーをしていこう。
・最後まで決して諦めずに、強い精神力を出していこう。
・まずはいい守備の形からしっかりとボールを繋いで攻めに繋げよう。
・後半、もう一度集中して入ろう。