2009シーズン試合結果
試合データ
HOME AWAY
1
15分 ブルザノビッチ
0
試合終了
1前半0
0後半0
STARTING MEMBER
- 21 GK 西村 弘司
- 32 DF 田中 隼磨
- 4 DF 吉田 麻也
- 5 DF 増川 隆洋
- 6 DF 阿部 翔平
- 10 MF 小川 佳純
- 7 MF 中村 直志
- 14 MF 吉村 圭司
- 38 MF 三都主 アレサンドロ
- 11 FW 玉田 圭司
- 9 FW ブルザノビッチ
SUB MEMBER
- 30 GK 広野 耕一
- 2 DF 竹内 彬
- 13 MF 山口 慶
- 28 MF 田口 泰士
- 17 FW 巻 佑樹
- 18 FW 津田 知宏
- 19 FW 杉本 恵太
HEAD COACH
- ストイコビッチ
STARTING MEMBER
- 1 GK 榎本 達也
- 25 DF 石櫃 洋祐
- 2 DF 小林 久晃
- 4 DF 北本 久仁衛
- 26 DF 松岡 亮輔
- 17 MF 吉田 孝行
- 6 MF 金 南一
- 14 MF 宮本 恒靖
- 27 MF 岸田 裕樹
- 10 FW ボッティ
- 21 FW 茂木 弘人
SUB MEMBER
- 30 GK 徳重 健太
- 5 DF 河本 裕之
- 15 DF 内山 俊彦
- 7 MF 朴 康造
- 16 MF 古賀 誠史
- 18 MF 田中 英雄
- 13 FW 我那覇 和樹
HEAD COACH
- 三浦 俊也
名古屋グランパス
HOME
システム:4-4-2
ヴィッセル神戸
AWAY
システム:4-4-2
| 90min | 45min | 計 | HOME AWAY | 計 | 45min | 90min |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 11 | シュート | 12 | 2 | 10 |
| 3 | 3 | 6 | ゴールキック | 11 | 5 | 6 |
| 2 | 6 | 8 | コーナーキック | 4 | 0 | 4 |
| 6 | 8 | 14 | 直接フリーキック | 15 | 6 | 9 |
| 1 | 4 | 5 | 間接フリーキック | 5 | 3 | 2 |
| 1 | 3 | 4 | オフサイド | 5 | 3 | 2 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
名古屋グランパス
ヴィッセル神戸
得点
| 得点選手 | 分 |
|---|---|
| ブルザノビッチ | 15 |
| 得点選手 | 分 |
|---|
選手交代
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| 三都主 アレサンドロ | 津田 知宏 | 59 |
| 中村 直志 | 杉本 恵太 | 73 |
| ブルザノビッチ | 山口 慶 | 85 |
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| 岸田 裕樹 | 朴 康造 | 58 |
| 宮本 恒晴 | 河本 裕之 | 64 |
| 朴 康造 | 田中 英雄 | 67 |
警告
| 選手名 | 分 |
|---|---|
| ブルザノビッチ ■ | 81 |
| 選手名 | 分 |
|---|---|
| 北本 久仁衛 ■ | 17 |
| 金 南一 ■ | 60 |
試合環境
| 入場者数 |
|---|
| 10,136人 |
| 天候 |
|---|
| 晴 |
| 気温 |
|---|
| 22.2度 |
| 湿度 |
|---|
| 43% |
| ピッチの状態 |
|---|
| 全面良芝、乾燥 |
| 試合時間 |
|---|
| 90分 |
| マッチコミッショナー |
|---|
| 崎谷 誠一 |
| 主審 |
|---|
| 村上 伸次 |
| 副審 |
|---|
| 原田 昌彦 |
| 副審 |
|---|
| 間島 宗一 |
| 第4の審判 |
|---|
| 二俣 敏明 |
| 記録員 |
|---|
| 渡辺 輝久 |
ハーフタイムコメント
・集中して、シンプルなプレーを続けよう。
・セットプレーで得点をあげよう。
・サイドチェンジを意識しよう。
・サイドでの主導権をとるように。もっとプレッシャーをかけよう。
・しっかり守ってカウンター、チャンスは必ずある。
・まずは同点に追い付こう!