2009シーズン試合結果
試合データ
HOME AWAY
1
74分 マルキーニョス
4
5分 ケネディ
13分 ブルザノビッチ
53分 杉本 恵太
83分 ブルザノビッチ
試合終了
0前半2
1後半2
STARTING MEMBER
- 21 GK 曽ヶ端 準
- 2 DF 内田 篤人
- 3 DF 岩政 大樹
- 4 DF 大岩 剛
- 7 DF 新井場 徹
- 15 MF 青木 剛
- 40 MF 小笠原 満男
- 10 MF 本山 雅志
- 8 MF 野沢 拓也
- 13 FW 興梠 慎三
- 18 FW マルキーニョス
SUB MEMBER
- 1 GK 小澤 英明
- 19 DF 伊野波 雅彦
- 35 DF パク チュホ
- 6 MF 中田 浩二
- 11 MF ダニーロ
- 14 MF 増田 誓志
- 34 FW 大迫 勇也
HEAD COACH
- オズワルド オリベイラ
STARTING MEMBER
- 30 GK 広野 耕一
- 32 DF 田中 隼磨
- 3 DF バヤリッツァ
- 4 DF 吉田 麻也
- 6 DF 阿部 翔平
- 19 MF 杉本 恵太
- 14 MF 吉村 圭司
- 38 MF 三都主 アレサンドロ
- 8 MF マギヌン
- 9 FW ブルザノビッチ
- 16 FW ケネディ
SUB MEMBER
- 21 GK 西村 弘司
- 2 DF 竹内 彬
- 10 MF 小川 佳純
- 27 MF 花井 聖
- 11 FW 玉田 圭司
- 17 FW 巻 佑樹
- 18 FW 津田 知宏
HEAD COACH
- ストイコビッチ
鹿島アントラーズ
HOME
システム:4-4-2
名古屋グランパス
AWAY
システム:4-4-2
| 90min | 45min | 計 | HOME AWAY | 計 | 45min | 90min |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 8 | シュート | 8 | 4 | 4 |
| 2 | 1 | 3 | ゴールキック | 9 | 4 | 5 |
| 0 | 3 | 3 | コーナーキック | 2 | 0 | 2 |
| 10 | 10 | 20 | 直接フリーキック | 13 | 5 | 8 |
| 1 | 1 | 2 | 間接フリーキック | 5 | 4 | 1 |
| 1 | 1 | 2 | オフサイド | 5 | 4 | 1 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
鹿島アントラーズ
名古屋グランパス
得点
| 得点選手 | 分 |
|---|---|
| マルキーニョス | 74 |
| 得点選手 | 分 |
|---|---|
| ケネディ | 5 |
| ブルザノビッチ | 13 |
| 杉本 恵太 | 53 |
| ブルザノビッチ | 83 |
選手交代
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| 本山 雅志 | ダニーロ | 57 |
| 青木 剛 | 中田 浩二 | 61 |
| 興梠 慎三 | 大迫 勇也 | 75 |
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| ケネディ | 巻 佑樹 | 45 |
| 杉本 恵太 | 小川 佳純 | 61 |
| マギヌン | 玉田 圭司 | 70 |
警告
| 選手名 | 分 |
|---|---|
| 中田 浩二 ■ | 77 |
| 選手名 | 分 |
|---|---|
| ブルザノビッチ ■ | 30 |
試合環境
| 入場者数 |
|---|
| 17,192人 |
| 天候 |
|---|
| 晴 |
| 気温 |
|---|
| 20.6度 |
| 湿度 |
|---|
| 83% |
| ピッチの状態 |
|---|
| 全面良芝、乾燥 |
| 試合時間 |
|---|
| 90分 |
| マッチコミッショナー |
|---|
| 田中 健二 |
| 主審 |
|---|
| 高山 啓義 |
| 副審 |
|---|
| 抱山 公彦 |
| 副審 |
|---|
| 入部 進也 |
| 第4の審判 |
|---|
| 牧野 明久 |
| 記録員 |
|---|
| 明石 まゆ美 |
ハーフタイムコメント
・まず落ち着いてゲームを進めること。
・マークを確実につかむこと。
・パスを確実につなぎ攻めること。
・前半はよかったが、今以上にボールをキープしていこう。
・危険な場所でファールを与えないようにしよう。
・前半のコンビネーションやプレスを続けていこう。