2009シーズン試合結果
試合データ
HOME AWAY
2
39分 山口 慶
76分 小川 佳純
0
試合終了
1前半0
1後半0
STARTING MEMBER
- 21 GK 西村 弘司
- 32 DF 田中 隼磨
- 3 DF バヤリッツァ
- 5 DF 増川 隆洋
- 20 DF 平木 良樹
- 10 MF 小川 佳純
- 7 MF 中村 直志
- 13 MF 山口 慶
- 8 MF マギヌン
- 11 FW 玉田 圭司
- 9 FW ダヴィ
SUB MEMBER
- 30 GK 広野 耕一
- 2 DF 竹内 彬
- 4 DF 吉田 麻也
- 24 MF 福島 新太
- 27 MF 花井 聖
- 17 FW 巻 佑樹
- 19 FW 杉本 恵太
HEAD COACH
- ストイコビッチ
STARTING MEMBER
- 1 GK 野田 恭平
- 25 DF 橋内 竜真
- 2 DF 野本 泰崇
- 4 DF 田中 秀人
- 6 DF 秋田 英義
- 7 MF 菅 和範
- 15 MF 永芳 卓磨
- 10 MF 片桐 淳至
- 11 MF 高木 和正
- 13 FW 大友 慧
- 16 FW 西川 優大
SUB MEMBER
- 21 GK 水谷 允俊
- 3 DF 菊池 完
- 8 MF 徐 冠秀
- 23 MF 橋本 卓
- 20 MF 染矢 一樹
- 18 FW 佐藤 洸一
- 24 FW 片山 真人
HEAD COACH
- 松永 英機6
名古屋グランパス
HOME
システム:
FC岐阜
AWAY
システム:
| 90min | 45min | 計 | HOME AWAY | 計 | 45min | 90min |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 8 | シュート | 11 | 5 | 6 |
| 5 | 5 | 10 | ゴールキック | 7 | 4 | 3 |
| 5 | 2 | 7 | コーナーキック | 6 | 4 | 2 |
| 10 | 10 | 20 | 直接フリーキック | 15 | 9 | 6 |
| 1 | 1 | 2 | 間接フリーキック | 4 | 0 | 4 |
| 0 | 0 | 0 | オフサイド | 3 | 0 | 3 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
名古屋グランパス
FC岐阜
得点
| 得点選手 | 分 |
|---|---|
| 山口 慶 | 39 |
| 小川 佳純 | 76 |
| 得点選手 | 分 |
|---|
選手交代
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| パヤリッツァ | 吉田 麻也 | 45 |
| 平木 良樹 | 竹内 彬 | 45 |
| ダヴィ | 杉本 恵太 | 60 |
| 中村 直志 | 花井 聖 | 60 |
| 玉田 圭司 | 巻 佑樹 | 67 |
| マギヌン | 福島 新太 | 72 |
| OUT | IN | 分 |
|---|---|---|
| 大友 慧 | 染矢 一樹 | 55 |
| 片桐 淳至 | 佐藤 洸一 | 55 |
| 秋田 英義 | 徐 冠秀 | 61 |
| 西川 優大 | 片山 真人 | 70 |
| 高木 和正 | 橋本 卓 | 70 |
| 橋内 竜真 | 菊地 完 | 80 |
警告
| 選手名 | 分 |
|---|
| 選手名 | 分 |
|---|---|
| 永芳 卓磨 ■ | 40 |
| 管 和範 ■ | 48 |
| 徐 冠秀 ■ | 87 |
試合環境
| 入場者数 |
|---|
| 9,070人 |
| 天候 |
|---|
| 曇 |
| 気温 |
|---|
| 10.0度 |
| 湿度 |
|---|
| 39% |
| ピッチの状態 |
|---|
| 全面良芝、乾燥 |
| 試合時間 |
|---|
| 90分 |
| マッチコミッショナー |
|---|
| 滝 弘之 |
| 主審 |
|---|
| 飯田 淳平 |
| 副審 |
|---|
| 間島 宗一 |
| 副審 |
|---|
| 唐紙 学志 |
| 第4の審判 |
|---|
| 小椋 剛 |
| 記録員 |
|---|
| 渡辺 輝久 |
ハーフタイムコメント
・内容は悪くないが、もう少し試合のペースを上げていこう。
・サイドアタックをもっと使っていこう。
・ダヴィと玉田は距離を互いに機にしてプレーしよう。
・守備から攻撃の切り替えをもっと早くしよう。
・相手のクサビのボールに気をつけよう。
・もっとポゼッションしていこう。