【浅野雄也 × 児玉剛】Nagoya Grampus FUN to Mobility

名古屋グランパスの選手がクルマの楽しさを体験する「Nagoya Grampus Fun to Mobility」。
今回は、浅野雄也選手と児玉剛選手が登場。豊田合成記念体育館 エントリオにてウルフドッグス名古屋の選手と交流し、稲沢市から名古屋市までドライブする様子をお届けします。

今回訪れたのは「豊田合成記念体育館 エントリオ」。
この施設を所有する豊田合成は、合成ゴム・樹脂の配合技術をベースにエアバックや車の内装品などを開発・製造し、その豊田合成が所有する体育館「豊田合成記念体育館 エントリオ」をホームアリーナとする、SVリーグ所属のプロバレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」の市川健太選手の案内で練習を見学しました。
その後、児玉選手はスパイク体験をすることになり、ゴールキーパーとして打ち返す気持ち満々で挑みますが、その結果は・・・?
体験後の市川選手との対談では、「バレーとサッカーの共通点」など、競技を超えてアスリート同士での会話が弾みます。

今回運転する「トヨタ VOXY HEV S-Z」には、ハンドルやエアバッグ・インパネ周りなど豊田合成の製品が使用されており「高級感あるね」「かっこいい」と思わず声がこぼれる場面も。
ドライブトークではお互いのプレーをどう見ているか、児玉選手の“めちゃくちゃ嫌なシュート”、浅野選手の“シュートのこだわり”など、本音トークで盛り上がります。
ときにはふざけ合いながら、ときにはサッカーへの熱い想いが垣間見えるトークを、ぜひ動画でお楽しみください。

豊田合成株式会社 本社

住所
〒452-8564 愛知県清須市春日長畑1番地
豊田合成株式会社 本社

豊田合成記念体育館 エントリオ

住所
〒492-8094 愛知県稲沢市下津北山一丁目16番地4
電話
0587-50-5517
営業時間
8:30~21:00(受付時間/9:00~16:00まで)
豊田合成記念体育館 エントリオ
トヨタ VOXY HEV S-Z

今回試乗したクルマ

トヨタ VOXY HEV S-Z

トヨタ VOXY HEV S-Z

「先鋭・独創」をコンセプトにデザインされたミニバンです。洗練されたスタイルに加え、運転もしやすく、上質で快適な乗り心地を実現。安全機能も充実し、スマートな乗り降りや自由自在なシートアレンジで、家族の行動範囲と使い方を広げます。

車両情報

今回ご協力いただいた販売店

NTP名古屋トヨペット名東店

住所
愛知県名古屋市名東区高間町216
電話
052-702-2131
営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週月曜日
NTP名古屋トヨペット名東店

記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は店舗や施設へお問い合わせください。

Web Contents Partner

  • 株式会社豊田自動織機
  • 愛知製鋼株式会社
  • 株式会社ジェイテクト
  • トヨタ車体株式会社
  • 豊田通商株式会社
  • アイシン精機株式会社
  • 株式会社デンソー
  • トヨタ紡織株式会社
  • 豊田合成株式会社
  • 株式会社東海理化
前のページにもどる