2004 Jリーグプレシーズンマッチ豊田大会 |
午前中、降り続いていた雨のため、早々に大屋根を閉めた豊田スタジアム。ピッチの上は湿った空気が立ちこめ、気温も低く、まるで冷蔵庫の中のような底冷えがする。
そんな中で、12時30分過ぎ、ピッチにウォーミングアップのため選手達が登場。この日を楽しみに、早くから詰めかけたサポーターの大きな声援を受けていた。 |
 |
 |
さすがにこの寒さに、ブラジル人コンビはいささか耐えられないのか、動きも少なく、表情も硬い。逆に大森とともに中盤を任されたヨンデは、足下も短く、早くも気合い十分、やる気が満ち溢れているのが伺える。攻撃に守備にと、大森とともに盛り上げてほしい。練習では相変わらず秋田が大きな声を出して各選手を鼓舞している。早くもリーダー的存在として、チーム内での地位を得たと言っても良いだろう。そして、控えに入っている森山の勇姿も是非見てみたいところだ。
彼の入れる気合いに伴って、次第にテンションが上がって行く選手達。今年はこのパターンで盛り上がって、試合に臨んで行くと思うと楽しみだ。 |
 |
 |
 |
 |
前 半 |
前半は、右にエンドを取った清水に対し、名古屋は左から右へと攻め上がる。ボールは名古屋のキックオフで開始。
1分、ウェズレイがはたいたボールを岡山縦に出すと、これに森を走るが、これは間に合わず、相手のボールに。
3分、清水・市川がアクシデントでいきなりの交代となる。大事に至らなければよいが。
4分、清水1人目メンバー交代:市川→鈴木
5分、清水・鈴木が左のスペースに出たボールに飛び出すがこれはオフサイド。
6分、中央をDFの裏へ抜け出した清水・久保山が突破してくるが、ここは古賀がクリア。
7分、左サイドをドリブルで抜けてきた清水・久保山が楢崎と1対1になるが、ここはさすが代表と思わせる好セーブでシュートを止め、会場を沸かせる。 |
 |
 |
8分、右から森の前に抜け出した岡山が相手DFの間から出てきたボールを受けるが、ここはオフサイド。
10分、清水の左からのCK。澤登の右足からのボールはファーサイドに抜けると、ヘディングで押し込もうとしたボールは、楢崎ががっちりと掴む。
11分、右に上がる森からのゴール前へのボールはファーへ流れてしまうが、これを拾ったウェズレイがDFをかわしてシュートに行くが、相手DFに当たって弾かれてしまった。
12分、右をドリブルで抜けていったウェズレイが寄せてきたDFを倒して更に上がると、ニアに流れてきたマルケスに向け早いボールを入れるが、ここは相手DFが体を寄せていたため枠には行かず。 |
 |
 |
【得点】
13分、相手ゴール前での混戦からのボールをウェズレイが見事ゴールを決め、幸先良い出だしとなった。早速、エース・ウェズレイの得点で、最高の出だしをした名古屋。
17分、清水・太田の右からのゴール前へのボールは、中央で待っていたFWとの勝負もDF陣が体を張ってこれを阻止、シュートを打たせることはなかった。
18分、右の岡山からの中央へのボールを中央のマルケスがダイレクトではたくが、これはボールを読まれカットされてしまう。
19分、自陣浅い位置で清水・鈴木が左足でファーサイドに長いボールを入れると、これを太田がヘディングシュート。しかし、これはかろうじてポスト左に外れ救われる。
23分、右の清水・太田からのクロスが流れたところを拾った鈴木が、遠目からシュートに来るが、これは精度が悪くポストの左に外れる。
24分、清水の左からのCK。この時間帯は清水が両サイドの選手を使って押し込んできているだけに、マークのずれ確認をして、しっかりと集中して行きたい。短く出したボールを、清水・アラウージョが入れてきたが、大きく流れてGKに。 |
 |
 |
27分、右の森が縦に走る岡山に長いボールを出して行ったが、オフサイドになってしまう。
28分、右のマルケスのクロスをニアで走る岡山がワンタッチで流すと、これが森の足下に。ダイレクトでシュートを試みるが、ボールがうまく足下に着かず、こぼれたところをクリアされてしまう。
31分、左からの清水のCK。澤登が中央で張っていた久保山に当てて蹴っていったが、ヘディングのボールは大きくクロスバーを超えて行く。
32分、秋田が高い位置でかわされると、最後ゴール前でボールを回され、楢崎の戻りきれないところをシュートを打たれるが、滝澤がこのシュートコースに体を入れて弾き、チームのピンチを救う。 |
 |
 |
35分、左に流れた清水・久保山のゴール前への早いボールに澤登が詰めるが、ここはDFが体を寄せて、ボールを弾く。
37分、ドリブルで入ってきた森からのボールを受けたウェズレイが大野にすぐに渡すが、足下のボールを持ち替えようとしたところを、詰めてきたDFにカットされ、ウェズレイに繋ぐことができなかった。
40分、自陣中程やや右での清水のFK。清水・澤登が構えたところをタイミングはずしてアラウージョが左足で蹴ってきたが、ここは壁に当たって跳ね返り、事なきを得る。
43分、左でボールを持った清水・久保山からのサイドチェンジのボールを太田が右足でシュートにくるが、これはクロスバーの上へ大きく抜けて行く。
ロスタイム1、左からDFの裏へと抜けたボールに楢崎が判断良く出てこれを止めるものの、こぼれたところを押し込まれそうになるが、何とかここはDF陣が体を張って阻止する。 |
 |
 |
ロスタイム2、自陣で相手ボールを奪うと、早い展開でウェズレイに渡り、これを走りながら、左から上がって行くマルケスに繋ごうとしたが、ここは相手DFがコースに入り、カットされ、チャンスにつなげることができなかった。ここで前半が終了。幸先良いスタートを切りながら、途中から清水ペースで試合が展開した前半。清水の両サイドに攻め上がられる事が多く、どうしても全体に下がり気味となってしまい、中盤でもボールがうまく回わらず、自慢の攻撃陣を活かすことが出来なかった。後半はこの辺りを修正して行くことが必要だろう。 |
後 半 |
前半途中から、清水に押し込まれ気味の展開が続きいいただけに、後半は主導権をまずは引き戻して、試合を優位に進めて行きたいところだ。
清水2人目メンバー交代:久保山→ジャメーリ
1分、中央から秋田の長いパスをウェズレイが相手DFをかわして受けようとしたが、出てきた相手GKに先のボールを奪われてしまう。
2分、下がっていたウェズレイが右の前線のスペースにマルケスを走らせようと長いパスを出したが、ここはオフサイドに。
3分、自陣左中程の位置での清水のFK。鈴木のゴール前へのボールを代わって入ったジャメーリがヒールで流し込もうとしたが、ボールは左のポストの外へ外れるが、意表をつくシュートだけに救われた。
5分、中央を上がった滝澤が右のウェズレイに繋ぐと、そのまま上がってきた森にパス。これをファーで待っていた、マルケスに蹴って行くがボールは長すぎてしまった。 |
 |
 |
8分、左サイドでウェズレイが滝澤とのワンツーで抜けようとしたが、清水の早い寄せにパスを出し切れず、ボールを奪われてしまう。
9分、マルケスが受けたボールを岡山に戻すと、これをDFの裏へと出して、ウェズレイに走らせるが、ここはオフサイドの判定。
12分、右の清水・太田からのボールをゴール前で待っていた清水・ジャメーリがオーバーヘッドに。タイミングあわずシュートは当たらなかったが、意外性のある怖いプレイをしてくる選手だ。
13分、左サイドをドリブルで深く上がって行く滝澤が相手DFの寄せてきたところをかわして中へと切れ込んだところで倒されるが、これはファウルを貰うことは出来なかった。
14分、右からドリブルで仕掛けていったウェズレイがDFをかわして中へと切れ込むと、ニアに詰めてきた大野へ。これを反転してシュートに行こうとしたが、ボールはDFに弾かれてしまった。
17分、右サイドに上がる森に大野からの絶妙なパスが出ると、これをドリブルで持ち込みエリア内へと侵入すると、切り返して相手DFをかわしシュートに行くが、惜しくも相手DFに止められてしまい、決めることは出来なかった。
19分、右からのゴール前へのクロスに中央で待っていた大野がヘディングシュート。しかし、僅かに左に流れ、枠を捕らえることは出来なかった。
20分、名古屋メンバー交代:森→北村
21分、滝澤がウェズレイとのワンツーで抜けて行くと、左からゴール前へ早いクロスを入れて行く。これにマルケスが飛び込んでいったが、僅かにタイミングが遅れ、相手GKがキャッチしてしまった。
22分、清水3人目メンバー交代:澤登→北嶋
23分、名古屋2人目メンバー交代:大野→中村 |
 |
 |
25分、自陣中央ほぼ真ん中の位置で清水の選手を倒してしまい、危ない位置でFKを与えてしまう。アラウージョが低い弾道で蹴ってきたが、楢崎の正面に。
26分、名古屋3人目メンバー交代:マルケス→森山
大きな声援が森山に飛ぶ。
28分、ヨンデの長い縦パスに森山が走って行くが、間に入ったDFの選手へのファウルで、これを次につなぐことが出来なかった。
29分、清水の右からのCK。アラウージョの左足からのボールは楢崎がおちついてジャンプして掴む。
32分、中村が中央でボールを持つと、右に走る岡山を狙って長いボールを蹴って行くが、戻りながら走る清水の選手に当たってしまい、パスがつながらなかった。
33分、攻撃のため、ラインを押し上げたところをボールをカットされ、最後右からのクロスに清水・ジャメーリがヘディングシュートを打つが、ポスト右にはずし、辛うじて救われる。 |
 |
 |
35分、相手陣内エリアのすぐ外でボールを持った中村がシュートに行こうとするが相手のしつこい寄せにボールを戻すと、詰めてきた北村がミドルシュート。良い角度に飛んだが僅かに浮いてしまい、クロスバーの上へ外れてしまう。
37分、相手陣内中央ほぼ真ん中の位置で中村が倒され、FKを得る。この場面、長い距離だったがウェズレイが直接狙って蹴るが、抑えが効かず大きくはずしてしまう。
39分、清水4人目メンバー交代:太田→平松
40分、自陣真ん中やや右での清水のFK。ファーサイドのボールを上がっていた清水・池田がヘディングシュート。しかし、これも角度が悪く、枠には行かず助けられる。
41分、右からのCKのチャンス。中村の正面へのボールに北村があわせに行ったが、これはDFに弾かれる。
42分、自陣からの中村の縦への長いボールに森山が追いかけるが、これは追いつけず相手のボールに。
43分、右サイドで粘って清水・伊東がゴール前へと入れてくると、これを北嶋があせてくるが、ここでも楢崎が落ち着いてこれを捕まえ、ゴールを割らせることはなかった。
ロスタイム1、自陣で相手ボールをカットした中村が早い球出しで、ウェズレイに繋ごうとして行くが、芝が早く、ボールに追いつけず。
ロスタイム2、清水・平松がセットプレーのボールをゴール前に放り込んできたが、古賀が頭ではじき返し、清水にチャンスを作らせなかった。そして、このまま試合は無事に終了。問題点はまだ残ってはいるとは思うものの、シーズン開幕に向け、大きな期待を残した、納得の試合結果といえる。最後まで応援ありがとうございました。 |