監 督 コ メ ン ト

名古屋グランパスエイト : ベルデニック監督

ハーフタイムコメント

・後半も自分たちの力で頑張ろう。
・まだ45分あるので、自分たちのプレーをしよう。

試合終了後コメント
 今日の試合については、負けと言う結果は順当かと思いますが、プレーの内容、特に0-0の時のチャンスなどを考えるとこれほどの点差になるゲームではなかったと思います。しかしながら、いくつかのミスが起きてチーム全体が落ち込んでいるようにも思います。相手チームに対してしっかり研究して準備ができていたと思います。セットプレーに対して十分警戒していましたが、そのなかで相手の早いリスタートから1点目の失点をしてしまいました。同点にしてからは良いプレーを見せ、良い結果を期待できましたが2失点目がひびいた結果になったと思います。鹿島は2列目の選手が飛び出してきて得点するということが分かっていて、それに対して準備していましたが、結局はそこで押さえられずに決められてしまいました。2−1になった時点でこちらも3人目のFWのような形でトップ下に選手を入れ中盤の選手を1人はずしたことで攻撃力が上がったかもしれませんが、後ろにスペースができてしまい追加点をとられてしまいました。今日の結果に関しては順当な物だと思います。これで4連敗ということですが、しっかりと落ち着いてもう一度立て直していきたいと思います。このチームで良いプレーをできると言うことは以前に証明していると思います。連勝もしましたが、現在は全くそのときのプレーができなくなっています。これは精神的な問題だと思いますが、このことはそれほど解決が簡単なことではないと思います。今日の相手に関してはJリーグチャンピオンという強いチームでしたし、こちらのミスはしっかり追求していきたいと思います。

−ヴァスティッチ、ウェズレイの2トップが流れの中でシュートに持っていけていないと思うのですが?

 今のチームの問題は、ボールを奪ったときに簡単にまた相手に奪われてしまうということ、あるいはバックパスを出してしまうことだと思います。そうしている間に相手がしっかりと戻ってしまい、スペースのないところで突破しようとしうまいくいかないことになります。もっとボール奪ってから早くトップに当てて攻めあがれれば良い形になってくると思います。あと、中盤からの攻撃参加というものが少なかったように思います。今日の鹿島を見れば、その重要性がわかると思います。

−バックパスが多いことについて、修正しきれていないのはなぜでしょうか?

 1つはボールをコントロールすることに気をとられてしまい、1対1の競り合いになってしまいなかなか前を向けないというクオリティの問題だと思います。

−精神面での解決策は?

 この問題に関しては時間がかかると思います。日本のチームでは良いときは連勝しますが、逆にうまくいかないときは連敗してしまうという傾向があります。今現在、グランパスがそういう状態です。いまチームには1勝という物が重要だと思います。勝つことができれば、また精神的にも上がっていくことができると思います。

鹿島アントラーズ : トニーニョ・セレーゾ監督

ハーフタイムコメント

・DFは裏をとられないように注意し、ゴール前での不必要なファールは絶対しない こと。
・パスカットされたときのカウンターに注意すること。
・高い位置からプレスをかけ、高い集中力を持って戦うこと。