9/28(日):「グランパスU12栄養講習会」の模様

9月28日(日)、グランパスU12の子供たちと保護者を対象にした栄養講習会が行われました。

当クラブの森管理栄養士による、クイズ形式を取り入れた講習に、保護者の方fだけで無く、子供たちも興味津々でした。

□出されたクイズに親子で考えながら回答。(↑)

お母さんたちには「食事は毎日のことで大変ですが、まずはできることから…。」と、子供たちには「自分で『スポーツ選手』としての身体のことを考え、万全のコンディションで試合に臨めるように食事を摂ることが大切。」と、プロ選手の話を参考に交えながらの講習が行われました。具体的な内容には、子供たちも一生懸命メモを取りながら聞き入っていました。


□見てください!(↑)このびっしりと書き込まれたメモを!!
講習の最後には、“今日から自分はどんなことに気を付けて食事をするか”と言うことを全員で発表しました。


講習会に引き続いては、会場を移して、実際に試合前用の昼食を食べて貰いました。
ランチはバイキング方式で、見本のメニューがズラリ!先程の話を参考にしながら、それぞれ自分のお皿へ…。
□Aくんのランチはコチラ!(↑)午後からのトレーニングマッチに向けて良いメニューですね。


みんなが席に着いたら、今度はお母さんたちが自分の子供たちのトレイをしっかりとチェックです。みんなバッチリですよ!

お母さんたちも試食し、とてもなごやかな雰囲気で講習会を終えました。
これからは、今日のお話を生かしていい習慣をつけてくれるでしょう。みんな、大きくな〜れ!