2月15日(金)、午後1時よりトヨタスポーツセンターでストイコビッチ監督及びコーチ陣・選手全員参加による「2008Jリーグルール講習会」(主催:Jリーグ)が行われました。
この講習会は、2008シーズンの判定基準を理解し、クラブと審判員間のコミュニケーションを図ることを目的として毎年開催されているもので、今年も、全Jクラブに登録している全選手、監督、コーチ他、現場スタッフを対象に実施されました。
講習会では、講師として審判インストラクター:上川 徹氏、現役審判員としてJリーグ主審:奥谷彰男氏が参加され、レクチャーとビデオ映像を用いて2008年シーズン判定基準の説明が行われました。
講習会の途中では、プロジェクターを使って昨年の警告に値するものや、それには該当しないプレー映像を見ながら判断基準を確認するテストが行われ、選手達は真剣な表情で画面に見入っていました。
選手達からは、判定の映像が流れた時に「厳し〜い」と時折声がこぼれるだけでなく、監督からも「イエロー?、PK?、ノ〜!」と真剣な声が飛ぶようになり、全員が午前中のハードなトレーニングを忘れて最後まで熱のこもった講習会になりました。
|