1/22(火):「名古屋市立桶狭間幼稚園」巡回指導の模様

名古屋グランパスエイトでは、名古屋市・豊田市(豊田キッズ)・日進市に於いて、年長児を対象とした幼稚園・保育園の巡回指導を行っています 。

1月22日(火)、名古屋市内の「名古屋市立桶狭間幼稚園」(園長:吉田とき枝、住所:名古屋市緑区有松町桶狭間藪下1-1)にて名古屋グランパス育成普及部の磯村・飯島2コーチによる巡回指導が行われました。

寒さに負けず園内のグランドで元気に遊んでいたちびっ子達。先生の合図で整列すると、目を輝かせながらサッカー教室の始まりを待っていました。ちびっ子達は2名のコーチに大きな声で挨拶をし、受け取ったカラフルなビブスに大はしゃぎ。2つのグループに分かれてトレーニングが始められました。

ボールを使ったトレーニングやコーン倒しゲームがそれぞれのコートで行われました。初めのうちはそっと触れるように足でボールを扱っていたちびっ子達でしたが、すぐに慣れた様子で、笑顔の中にも「ボールとお友達になろう」と一生懸命な様子が伺えました。

サッカー教室後半は、ちびっ子達がこの日一番楽しみにしていたミニゲームです。コート中央に整列して相手チームのお友達とガッチリ握手を交わし、ゲームスタート。力強いキックでボールを遠くへ飛ばすシーンも見られ、グランドには拍手と歓声が絶えることなく響いていました。ゲーム終了後、ちびっ子に「楽しかった?」と尋ねてみると、「楽しかった、またサッカーやりたい!」と大満足な様子。最後にちびっ子達全員が2名のコーチと握手をし、サッカー教室は終了となりました。