7月26日(木) 天候:晴時々曇り
≫キャンプ・フォト日記はこちら

〜午後練習の模様

この日はスケジュール変更で午前の練習は中止。そのため選手達は充分な休養が取れたようで、誰もが明るい表情を見せながら練習場にやってきました。トレーニング開始時間の2時過ぎは、太陽がまだ高く日差しも強いので北海道と言ってもまだまだ暑い時間帯です。しかし、時折吹く風が涼しく湿気もないため気持ちが良いです。

午後2時30分、大きな口笛で練習開始が告げられると、選手達は両エンドからゴールを前へと移動させ、この日のトレーニングへと入ってゆきました。

マーカー、ポール、そしてコーンが等間隔に配置された中、選手達は力のこもったアップを開始しました。前日までのハードなトレーニングの疲れが残っている様子はあまりなく、気合いの入った表情でトレーニングに向けた準備をしてゆきました。仕上げにホイッスルに合わせて短い区間のスプリントを繰り返し一気にウォームアップのテンポを上げると、ピッチ内でロングボールを蹴り合ってアップを終え、本格的なトレーニングへと入ってゆきました。

狭く区切られた中で、2グループに分かれて、6対4によるボールポゼッションをスタートさせた選手達。おのおのが局面局面で3対2となった中で、しっかりとプレッシャーを掛けていきます。選手達はテンポの使い分けを特に意識しながら、ボールを奪い合いました。

3時10分過ぎからは、フルコートを60%程狭くしたピッチの中で、先程やっていたトレーニングの拡大版をミニゲーム形式で行いました。色の違う選手同士、互いにタッチ数を限定される中で早いパス回しが展開されました。ここでは選手の誰もが厳しく激しいプレイを見せて、ここ網走でのキャンプの成果が上がってきたことを感じさせました。途中水分補給を交えながら、30分以上に渡ってミニゲームは続けられトレーニングは終了となりました。

〜サイクリング

午後4時45分からは、今回のキャンプで2度目となるサイクリングが行われました。先回は出発してすぐに猛烈な雨に見舞われるという不運もあり短い時間での実施となってしまいましたが、この日は少し不安定な天気ながらも問題なく行われました。

ホテルを出発した選手達は、練習場の横を下り、先回同様に網走湖畔を走って、女満別川を越えると、広大に広がる麦畑の中をひた走ってゆきました。選手達も長い上りの道に差し掛かったときには「きつー!」とこぼしていましたが、天気も悪くなく、普段の練習とは違うメニューにリフレッシュできた様子でした。

そして午後5時30分、選手達は無事ホテルにゴールしました。すると、サイクリングが終わるのを待ちかねたかのように遠くで雷が轟き雨が降り始め、その後土砂降りに。今回のサイクリングは間一髪のタイミングで無事終了しました。