12/2(日):『柳原公園リニューアルオープン記念式典』吉村選手トークショー

12月2日(日)、名古屋市北区の柳原公園(北区柳原1丁目23)にて、『柳原公園リニューアルオープン記念式典 オレンジリボンキャンペーン』(主催:柳原通商店街振興組合)が開催されました。この記念式典に名古屋グランパスエイト選手会長の吉村圭司選手が参加し、地域の方々と交流を深めました。

名古屋グランパスエイトサポートタウン・柳原通商店街の一画にある、柳原公園。その歴史はとても古く、昭和29年の開園以来、地域交流の場としてみなさんに愛され続けてきました。子供達が安心・安全に遊べるよう、地域の方々の意見を積極的に採り入れ、およそ1年をかけて公園をリニューアル。柳原公園は名古屋市内で『子育て支援』に視点を置いて整備が進められた初の公園で、式典の開会式では公園のリニューアルにご尽力された方々からご挨拶を頂きました。

午後3時からは吉村圭司選手のトークショーが行われました。前日の公式戦最終節・ジェフ千葉戦でフル出場を果たし、勝利に貢献した吉村選手でしたが試合疲れは全く見られずファンからの質問一つ一つにとても丁寧に答え、会場のアットホームな雰囲気をさらに盛り上げていました。

〜トークショーの模様〜
〜背番号は「14」ですが、この番号は思い出の数字なのですか?〜
大学時代の背番号がずっと「14」でした。その流れで、「14」を選びました。

〜サッカーを始めたのはいつからですか?〜
小学校2年生からです。兄もサッカーをしていますが、負けたくないという気持ちをいつも持っていました。その気持ちを持ち続けたことがプロに繋がったのだと思います。サッカーを始めるのが早い子も遅い子も、時期は関係ありません。自分がどのような目標を持って取り組むかが大切です。

〜どうしたらサッカーが上手くなりますか?〜
上手くなるためには、日が暮れるまでボールを友達と蹴り合ことです。今はTVゲームなど楽しい遊びがたくさんあるけれど、何かを我慢することも大切です。サッカー選手になりたいと思ったら勉強も大事。サッカーを楽しんでください。

トークショーに続いてオレンジリボンキャンペーンへのチャリティーオークションが開かれ、公園内にはグランパスグッズを求める子供達の声が響き渡りました。最後に吉村選手のサイン会も行われ、笑い声が絶えない中、記念式典は終了となりました。

○オレンジリボンキャンペーン
今年度、国・地方自治体・民間が協力してこの11月の児童虐待防止推進月間を中心に全国的に展開されているキャンペーン