9/23(日):「とよた産業フェスタ2007」津田選手・吉田選手トークショーの模様

9月20日(木)・22日(土)・23日(日)の3日間、豊田スタジアムにて『とよた産業フェスタ2007』(主催:産業フェスタ2007実行委員会)が開催されました。そして23日(日)の午後、スタジアムギャラリーオープン2周年記念“名古屋グランパスエイト選手トークショー〜TOYOTA STADIUM Victory Stage Vol.4〜”が行われ、津田知宏・吉田麻也の2選手が参加しました。

この日豊田スタジアムには、サッカーの試合開催日同様に沢山のお客さんが訪れ大変な盛り上がりを見せていました。津田選手と吉田選手は、トークショーに先立ってスタジアムカフェの店員となり、ドリンク提供やグッズ販売を手伝いました。その後、西イベント広場の特設ステージにてトークショーが開催されました。「トークショーは初めてなんです。」と話していた吉田選手でしたが、たくさんのサポーターを前に緊張の色は全く見られず、先輩・津田選手と共に息がぴったりと合ったトークが繰り広げられました。

〜トークショーの模様〜
--津田選手はFWとして今シーズンは2得点を挙げられています。今後の目標は?
【津田知宏選手(以下、津田)】
昨シーズンは3点でした。今シーズンの目標は去年の倍ということで、あと4点取ります!

--吉田選手はルーキーながら3節よりベンチ入りを果たし、これまで13試合に出場されています。ご自身の評価は?

【吉田麻也選手(以下、吉田)】
正しいスタートを切ったと思いますね(笑)。スタートはとても良かったと思います。しかし一時けがをしてしまい、復帰後に良いパフォーマンスを見せることが出来ていません。残りの試合で一からアピールをし直し、サポーターに良いプレーを見せられるようにしたいです。目標としては…4点!

--お二人には“ユース出身”という共通点があります。津田選手は高校時代、吉田選手は中学時代からですが、どのような思い出がありますか?

【津田】
家族と離れることは寂しかったのですが、自分のためになる良いことがたくさんありました。今は洗濯が上手です!
【吉田】
中学の時から身体が大きくて大人びた顔でしたが、12歳という年齢で中身は子供でした。実家・長崎県へは年に一度くらいしか帰ることが出来ず、最初の頃はホームシックにかかり辛い思いをしました。

--豊田スタジアムでの思い出は?

【津田】
高校3年生の時、天皇杯に出場させてもらいました。
【吉田】
ユースの中で高校生で出場を果たすのは津田さんが初でしたからね。凄いと思います。当時ヴェルディにいた米山選手とのマッチアップがとても格好良く、僕は観客席から写真をたくさん撮りました。

--サポーターへのメッセージをお願いします。

【津田】
良いゲームをした時も、苦しいゲームをした時も、皆さんのおかげで頑張ることが出来ます。これからも一生懸命走り試合に臨みますので応援を宜しくお願いします!
【吉田】
もう一度レギュラーとなれるように、残りの試合に向けて精一杯頑張ります!ぜひ瑞穂・豊田のスタジアムへ足を運んでください。一緒に頑張りましょう!

トークショーに続いては、抽選で選ばれた方との写真撮影会も行われ、津田、吉田の両選手はここでもユース時代から培われた息の合ったコンビネーションを見せていました。
イベントに参加頂いたファン・サポーターのみなさん、ありがとうございました。