Jリーガーズ・ウィーク2007の模様
 7月17日(火)名古屋グランパスエイト選手会(会長:吉村圭司)は、「Jリーガーズウィーク・2007」活動として名古屋市・昭和区内の全小学校(11校)を訪問し、ふれあい授業を行いました。
 Jリーグ選手会とクラブ主催のもと選手が主体となって地域の社会貢献を行うこのイベント。昨年の瑞穂区につづき、今年は隣接する昭和区で行われました。
 この日はあいにくの曇り空でしたが、各代表に招集されている選手達を除く31選手がグループに分かれ小学校を訪問し、体育館やグランドなどで子供達と実際にふれあいながらの授業を行いました。
 また、午後からは各小学校から募集した小学生が瑞穂陸上競技場に集合し練習終了後のグランドでパス回しやミニゲームを中心としたサッカー教室も行われました。
 今回選手達が訪問した小学校は以下のとおりです。
鶴舞小学校 :玉田選手、金古選手、和田選手   川原小学校 :藤田選手、筑城選手、小川選手
吹上小学校 :中村選手、巻選手、片山選手   八事小学校 :吉村選手、長谷川選手
村雲小学校 :杉本選手、井上選手   滝川小学校 :増川選手、渡辺選手、竹内選手
松栄小学校 :米山選手、櫛野選手、福島選手   白金小学校 :津田選手、吉田選手
御器所小学校 :本田選手、須藤選手   伊勝小学校 :大森選手、阿部選手、広野選手
広路小学校 :ヨンセン選手、山口選手、新川選手      
記念撮影の模様はこちら