4/29(日):「'07とよた緑花まつり」大森選手トークショー&サイン会
4月28日(土)〜30日(祝)の3日間に渡って、豊田スタジアムに於いて「'07とよた緑花まつり」が開催され、大森征之選手出演による“トークショー&サイン会”が行われました。

当日は、朝から快晴に恵まれ、イベント開始の午後1時半には強い日差しが照りつけて気温が相当に上がり、初夏を思わせるほどの暑さの中での実施となりました。しかし、前日の柏戦から戻り、午前中のトレーニングを終えての会場入りとなった大森選手は、ゴールデンウィークにふさわしい好天に恵まれたこともあってか、終始明るい表情を見せながらのトークショーとなりました。

今回は「'07緑化まつり」の会場内で情報配信を行っている、コミュニティーFM「RADIO LOVEAT」(エフエムとよた株式会社)のブース内での実施となりました。大森選手はラジオ番組収録風にヘッドフォンを着けてのトークショーで、少し戸惑い気味の様子でのスタートでしたが、トークが進むにつれて徐々に気持ちが解れ、興味津々の話が次から次へと語られました。

〜ここまでの8試合を振り返ってください。
勝った試合は、全員がすごく良い内容を出せたと思います。負けてしまった試合は、チームとして出来ず、力も発揮できなかったです。

〜サッカーはどう見ると面白いですか?
人の性格がプレイに表れると思うので、よく見ているとその人の性格が分かると思います。

〜食事とかで、普段気を付けていることは?
若かった頃は肉とかよく食べましたが、最近は火の通った野菜をしっかりと食べるように心掛けています。

〜散歩がお好きだとか?
ミニチュアシュナウザーを飼っているので、毎朝一緒に散歩するようにしています。

〜オフの日とかに何処か出掛けるときは、どんなところへ?
足助方面とか景色も綺麗ですし、秋も紅葉が綺麗で好きですね。温泉も好きなんですが日帰りが殆どなので、もっぱら健康ランドです(笑)。

〜イベント参加者からの質問に答えて…
Q:柏戦は、全体的に内容が良くなかったと思いますが、
A:おっしゃる通り、難しい試合でした。チャンスも作れたんですが、センタリングのタイミングがあわなかったり、自分達のミスも多かったと思います。後半はハイボールに頼ることが多くなってしまい残念です。また立て直して、勝ち点3がとれるように頑張ります。

Q:5歳の子供にサッカーを教えているのですが、なかなか覚えてくれません。
A:まずは興味を持つことが大切だと思います。一杯遊ぶことが良いと思います。ボールを好きになって貰って、どろんこになるくらい遊ばせてあげてください。

Q:色んなポジションを経験されていますが、どこが好きですか?
A:良く聞かれることですが、どこでも良いです。やり易いやり難いはチームメイトとのバランスです。自分としては監督に言われたことをしっかりとやるようにしています。

Q:サッカーをやっていて、楽しかったこと・良かったことは?
A:勝つことは勿論ですが、人との出会いがあることです。

〜今後に向けて、サポーターの皆さんへメッセージをお願いします。
今後も試合が迫ってきますが、チーム全員のコンディションを整え、ハードワークで試合を進めて、勝ち点3を取ってサポーターと喜びを分かち合いたいと思います。幸い、今は順位も良く、自信を持って試合を出来ているので、柏戦のようなプレイをしないよう、自分達のパフォーマンスを出し続けて、常に勝負して、サポーターと一緒に戦ってゆきたいです。

トークショー終了後はサイン会が行われました。多くのサポーターやファンの方々がマスコットボールや色紙、背番号「4」の入ったレプリカユニフォームを持参、大森選手は気持ちを込めてサインしていました。写真撮影時には、普段ピッチの上で見せる様な厳しい表情とは打って変わり、とてもリラックスした様子で、快く応じていました。

チームにおいて、絶対的な存在感と安定感をもたらしてくれる大森選手は、今季のチーム躍進の大きな鍵となる重要な選手の1人。ベテランとしての余裕あるプレイと、若い選手をしっかりと束ねる統率力を、今後も存分に発揮してくれると期待したいです。