|
4月22日(日):-なごや商業フェスタ協賛-今池グラサポフェスタ 杉本選手トークショー |
4月22日(日)、名古屋グランパスエイト・サポートタウンでもある今池商店街で「-なごや商業フェスタ協賛-今池グラサポフェスタ」が開催競れ、杉本選手がトークショーに出演しました。
あいにくの雨模様となった当イベントでしたが、それでも会場となった今池ガスビル東玄関前特設ステージへ多くのサポータにお越しいただき、活気溢れるトークショーとなりました。 |
 |
 |
--今日はオフのところありがとうございます。
今池のために来ました(笑)。
--昨日の神戸戦、杉本選手自身もゴールを決めましたね。
昨日は試合が進むにつれだんだん動けるようになりました。前半立ち上がりはダメでしたがスペースが生まれるにつれよい動きが出来るようになったかと思います。前節(大宮戦)では活躍できず途中交代、そのときの悔しい思いが昨日の試合に繋がったと思います。
--それでも後半途中で交代の際には、悔しい顔をしていたようですが?
あれはわざとです(笑)。僕の場合、良い試合をした時はだいたい足をつりますから、監督ともあの時間帯での交代は話していました。
--今の活躍を続けて行けば、日本代表も見えて来るのではないでしょうか?
それはあまり意識していません。やっぱり、グランパスというチームでのリーグ優勝が第1目標ですから。
--それでも、やっぱり代表の舞台で戦ってみたいのでは?
それは、サッカー選手ならだれもが持っている気持ちです。
--ファンも、たまには青いユニフォームを来た杉本選手が見てみたいと思いますよ。
そうですね、でもやっぱり赤いユニフォームは脱ぎたくないです(笑)。
--次節は好調な柏レイソルとの試合、昨年までグランパスに所属した古賀選手は昨日のレッドカードで出場停止となってしまいましたが?
古賀さんとの対戦を楽しみにしていたので残念ですね、今度連絡してみます。
自信はあるし、古賀さんに勝つイメージも持ってるんですけどね(笑)。
--杉本選手といえば、サポーターが鹿島でのアウェイの際に必ず注文するというご実家のお弁当がありますが、家業を継ぐという事は考えていないのでしょうか?
兄弟が7人もいるんで、それはないですね(笑)。よくサポーターの人たちからも「ボリュームたっぷりでありがとう」なんて声を頂きますが、あのボリュームではお店的に絶対赤字ですね(笑)。 |
 |
 |
〜トークショーに続いて、会場の皆さんとの質問コーナがもうけられました〜 |
Q.休日はどう過ごすのでしょうか?
子供と家族で温泉や遊園地へ出掛けたりしてます。今5歳で来年からは小学校、そうなると行きにくくなるかもしれませんし、今のうちにいっぱい連れて行きたいですから。
Q.杉本選手といえばスピードが自慢かと思いますが、例えばごはんを食べるのが早いとか、普段の生活でもスピード自慢はあるのでしょうか?
ごはんはマイペースで食べます。しっかり消化しないといけませんから。普段の生活ですと、例えばどこかへ出掛けようと決めたら即実行に移すところが、スピードがありますね。
Q.サッカー選手として職業病のような物はあるのでしょうか?
職業病とはちょっと違うかもしれませんが、サッカー選手は体が資本なんで、日頃から体調管理には気をつけています。毎朝7時半には起き朝食から3食を必ず取るようにしています。食事の内容もサラダとかバランスを取るように心がけています。
Q.やっぱり不摂生にならないよう気をつけているのでしょうか?
サッカー選手は常に走らないといけませんから、そういう事のないようにしています。ただ、これまでの先輩達もそういう生活を続けていますし、それを見て僕たちも当然の事だと思っています。グランパスでも俊哉さんとか大森さんとか、日頃の生活からプロサッカー選手として見本になる先輩がたくさんいるので、いつも見習っています。
Q.好きなサッカー選手は?
ジュビロ磐田の中山選手が憧れです。もちろんグランパスの選手全員も好きですし、尊敬できる先輩ばかりです。あと海外の選手では、イングランドのオーウェン選手が好きですね。
Q.海外でプレーしたいという想いは?
これまで日本で、スピード面で苦労した経験はないので、1度は海外のスピードを経験したいという想いはありますね。これまでも多くの壁にぶつかる事でここまで成長できたと思っていますし、そういう事もやってみたいです。
Q.なぜ杉本選手は足が速いのでしょうか?
これは1番難しい質問ですね(笑)。昔から足は速かったんですよ。あと、小さな頃はやんちゃだったので、よくエスカレーターを逆走したりしていました。今思うとあれが良いトレーニングだったのかもしれません(笑)。プロになったばかりの頃はスピードだけだったのですが、今はプレーの中で緩急をつけ、そのスピードをもっと活かせるように心がけています。
Q.杉本選手の趣味を教えてください。
ここで言うのはちょっと恥ずかしいのですが、最近「アロママッサージ」に凝ってます。もともと疲れのたまりやすい体なので試合の翌日はしっかりとしたマッサージを行ってもらうのですが、最近はリラックスも兼ねてアロマも取り入れるようになりました。
Q.グランパスの中で特に仲の良い選手は?
タマちゃん(玉田選手)ですね。練習後とかはいつもいっしょにいますし、良くごはんを食べに行ったりしています。プレースタイル的にも見習う事が多い先輩ですし。ただ、スピードが売りの選手同士だなんて良く言われますが、プレーが似ているとは思いませんし、ライバルといよりは、見習う先輩だと思っています。
Q.今年の抱負を聞かせてください。
やっぱりグランパスのリーグ優勝です。まだグランパスはリーグ優勝をした事が無いのですが、優勝する事が出来れば、そこから得られる物は凄く大きいと思います。個人的には1試合でも多くし合いに出場する事です。昨日の神戸戦は瑞穂で観客が1万人ちょっとと、寂しい思いをしましたが、常に2万人以上が入るような戦いを続けていきたいと思っています。
Q.今シーズンは何ゴールを目標としているのでしょうか?
これまで具体的な数字を上げてもそれを達成できない傾向が僕の場合多いので、できるだけ多くのゴールを決める、という事にしておきます(笑)。
Q.サポーターから杉本選手への応援歌については?
大好きです。ここで唄うのはちょっと恥ずかしいので、ぜひスタジムへ来て聞いてください! |
 |
 |
トークショーに続いて、会場全員と杉本選手によるジャンケン大会も行われ、勝ち残った方々には杉本選手直筆サイン入りのグランパスオリジナルノートやサイン色紙、そして5月3日(祝)瑞穂陸上競技場で行われるJ1リーグ第9節:大分トリニータ戦のペアチケットなど、素敵な商品が贈られました。 |
チームに取っても欠かせない存在となった杉本選手の今後の活躍にも期待です。
そして、雨の中お集まり頂いたファン・サポーターのみなさま、ありがとうございました。 |