新加入:マレク・スピラール選手・会見の模様
 1月22日(日)、新加入マレク・スピラール選手が来日しました。
 ドイツ経由のルフトハンザ航空で、定刻より10分程度早くセントレア(中部国際空港)へ到着したスピラール選手は、午前9時45分、入国審査をすませ報道陣たちが待ち構える到着ロビーへ姿を現しました。

 長旅の疲れを見せることもなく、クラブスタッフから花束を渡されるとさっそく笑顔も見えていました。
 その後、空港内に用意された記者会見室へ移動し、その場で加入会見が行われました。
 なお、マレク・スピラール選手のプロフィールと会見の模様は以下の通りです。

マレク・スピラール選手プロフィール
氏 名 マレク・スピラール Marek Spilar
出身地 スロバキア
生年月日 1975年2月11日 (30歳)
ポジション DF
背番号 3
身長/体重 191cm/85kg
経 歴 1985-94 Tesla Stropkov
1994-95 Petra Drnovice
1995-97 Tatran Presov
1997-00 SC Kosice
2000-01 Branik Ostrava
2001-02 Sigma Olomouc
2003-05 Club Brugge K .V.
代表歴 スロバキア代表A代表30試合
出場歴
─── 所属クラブ 試合(得点)
2000/01 Banik Ostrava(チェコ) 23(0)
2001/02 Banik Ostrava(チェコ) 7(0)
2001/02 Sigma Olomouc(チェコ) 8(0)
2002/03 Club Brugge(ベルギー) 6(0)
2003/04 Club Brugge(ベルギー) 7(0)
2004/05 Club Brugge(ベルギー) 5(0)
2005/06 Club Brugge(ベルギー) 13(0)
※UEFA CUP 11試合出場
※2005/06シーズンはCLUB BRUGGEがチャンピオンズリーグ出場、全5試合出場
- 記者会見の模様(全文) -
Q:日本について、まだ空港しか見ていないとは思いますが印象は?
まず最初の印象としては、とても綺麗ですばらしいところだと思います。日本に対しては一般的にすごく良い国だと言われている印象を持っています。
Q:グランパスエイトというクラブについての印象は?
ストイコビッチ選手がいたということで良い印象を持っていますし、あとは、ベンゲル監督(現:アーセナル)がいたと言うことも知っています。
Q:日本サッカーに対する印象は?
日本人選手はとても素早く、また、ボールを持ったときの技術がすばらしいという印象をもっています。
Q:グランパスの試合をDVDか何かでご覧になったことは?
まだ見ていません。
Q:グランパスへ加入して、アピールしたいポイントは?
私は守備的な選手ですので、守備面でクラブに貢献できればよいなと考えています。前線へ出て点を取るよりも、まずは失点をしないよう戦うことが重要だと思っています。
Q:具体的にはピッチ上でどういうプレーを見せたいですか?
私はディフェンダーですのでポジショニングと、あとはディフェンスラインを組織化することをまずはやっていきたいです。
Q:ベルギーリーグ時代にフェルホーセン監督のことはご存知かとは思いますが、監督についての印象は?
私がベルギーリーグへ移った際、フェルホーセン監督はゲンクというクラブの監督をされていました。その時はリーグで優勝し、チャンピオンズリーグにも出場していたためベルギー国内ではすごく尊敬されていましたし、私も良く知っていました。
グランパスからオファーを受け、フェルホーセン氏が監督をするという事を聞いたのですが、私か監督に関して持っている印象は、彼はすごくプロフェッショナルな仕事をするという事です。
Q:日本でのプレーについて不安は?
サッカーは世界共通なもので、どこの国へ行っても必ず11対11で行われる競技でありますし、不安というものはありません。今回日本に来ることができてとてもうれしく思っていますし、今回ここで自分のキャリアをステップアップすることがる事ができればとてもよい事だと思っています。
Q:日本でのプライベートな生活については?
不安はありません。食事に関しても問題はないと思っているのですが、箸を使うことができませんので、食事をとるさいはフォークとスプーンを使うことになると思います。
Q:グランパスエイトへの移籍を決断した理由は?
クラブ・ブルージュ(ベルギー)での契約が今年の6月までと迫ってきたためチームを探していました。その際にいくつかのJリーグのクラブからもオファーを頂いたのですが、その中でもグランパスエイトから一番熱心に誘って頂けたので、このクラブにしようと決断しました。グランパスエイトにはとても興味がありました。
Q:明日からトレーニングが始まりますが、現在のコンディションは?
12月18日に向こうでのシーズンが終わりました。その後しばらく休みを取っていたのですが、ランニングからトレーニングを再開し、今は良い状態だと思います。
Q:ディフェンスの中でも得意なポジションは?
ブルージュではラインディフェンスの真ん中でプレーしていましたが、右でもプレーすることができます。
Q:プロフィールを見る限り、リーグ戦での出場試合数が少ないようですが?
ベルギーへの移籍後、多少の混乱がありました。あと、怪我をしていたこともありしばらく試合に出られない時期もあったのですが、去年の6ヶ月間はよく試合に出られたと思います。
Q:スロバキア代表としても30試合の出場経験があるようですが、一番最近の出場は?
3年前に代表からは引退しました。それは怪我のためであり、クラブでの出場に専念したいという思いで引退しました。
Q:スピラール選手の事を何と呼べばよいのでしょうか?
前のチームメイトは“シュピロ”と呼んでいました。

 会見に続いて、クラブフラッグを背に記念撮影が行われました。
 ヨーロッパのプロリーグで活躍していた頼もしいセンターバックの加入、強固のディフェンスラインの復活に期待です。