新加入:金正友選手・会見の模様

 1月10日(火)、名古屋市内のホテルにて、新加入・金 正友(キム ジョンウ)選手の新加入・会見が行われました。
 韓国代表として2004年アテネオリンピックへ出場、その後は23歳にして韓国A代表へ名を連ねる“若き代表”金選手ですが、会見では意外にもシャイな印象を受けました。
 それでもクラブ、代表を通して活躍してきた実績からか、言葉には自信が見え、これからのグランパスエイトでの活躍に期待してしまいます。
 なお、金正友選手のプロフィールと会見の模様は以下の通りです。

金 正友選手プロフィール
氏 名 金 正友(キム ジョンウ)Jung Woo Kim
国 籍 大韓民国
生年月日 1982年5月9日(23才)
ポジション MF
背番号
身長/体重 183cm/70kg
サッカー歴 高麗大学→蔚山現代ホランイ(ULSAN HYUNDAI)
出場歴
  クラブ 韓国Kリーグ
2003年 蔚山現代 34試合 1得点
2004年 18試合 0得点
2005年 28試合 0得点
代表歴 2004年 アテネオリンピック(U-23)韓国代表
2004年〜2005年 韓国代表
- 記者会見の模様(全文) -
 こんにちは、金正友です。日本に来る事が出来て大変嬉しく思います。
 日本についてはまだわからない事ばかりですが、これからよろしくお願いします。
Q:今日来日されたばかりとのことですが、日本に来ての感想は?
名古屋はすごく綺麗な街だと思いますし、ここへ来る事が出来てすごく嬉しく思っています。
Q:韓国にいた頃から、グランパスエイトについてはご存じだったのでしょうか?
先輩達や周りの人たちから、すごく良いチームだとは聞いています。
Q:そのグランパスエイトについて、金選手自身はどう言う印象をお持ちでしょうか?
去年までの成績は良くはなかったようですが、これからはもっと良いチームになっていけると思っています。
Q:グランパスエイトでのプレーを決意したきっかけは?
名古屋は良いチームだと前から聞いてはいました。今回、名古屋へ加入出来るよう関係者の方々が動いてくれた事に大変感謝しています。
Q:韓国代表としても多くの国際試合を経験されているかとは思いますが、日本のサッカーの印象は?
世界的に活躍する選手が沢山経験しているリーグですし、自分もこのJリーグを一度経験してみたいと思い、移籍を希望しました。
Q:日本のサッカーと韓国のサッカー、ここが違うという点は?
韓国のサッカーはパワーとフィジカルを重視していると思います。日本のサッカーの方が、技術的には上ではないかと思っています。
Q:このたび日本へ移籍するにあたって、日本でプレーする韓国人選手からアドバイスの様な物は?
韓国でのチームメイトから、日本では一生懸命戦えば、すぐにチームに慣れる事が出来るとは言われました。
Q:金選手自身、ここを見て欲しいと言うような持ち味は?
とにかく体力には自信がありますし、監督から指示される戦術にはしっかりと従っていけるという自信があります。
Q:グランパスではどういうプレーをしていきたいのでしょうか?
監督の指示にしたがい、個人プレーよりは、チームのことを第1に考えてプレーしていきたいです。
Q:グランパスで、今シーズンの具体的な目標は?
名古屋のチームにとって役にたつ選手になりたいと思っていますし、優勝出来るよう頑張っていきたいと思います。
Q:日本で暮らすうえで楽しみにしている事、不安に思っている事は?
チームに早く慣れることができるのか不安なのですが、慣れられるよう頑張って行きたいです。
Q:先ほどのお話しにもありましたが、日本へ来るにあたってアドバイスを受けた具体的な選手は?
とくにJリーグでプレーをした選手から直接アドバイスを受けたわけでは無いのですが、同僚の中にチェ・ソングという選手がいまして、その選手から一生懸命やれば早く慣れる事が出来るとアドバイスを受けました。
Q:金選手の得意なポジションは?
一番得意なポジションは守備的なミッドフィールドです。韓国でのプレーと日本でのプレーはそれほど変わらないと思っていますので、自分の持ち味を出す事が出来れば、良いプレーを見せる事が出来ると思っています。
Q:今シーズンは韓国代表としても招集される事があるかと思いますが、クラブとのバランスについては?
日本でのプレーも韓国でのプレーもそれほど大きく変わる事はないでしょうし、それほど大きな問題はないと思っています。
Q:これまでのどう言うチームでもよいのですが、キャプテンをされたという経験は?
キャプテンの経験はまだありません。一度大学の時にキャプテンになろうかと思っていたのですが、途中で中退してしまい出来ませんでした。
Q:ご自身のキャプテンシーという物については?
まずチームに慣れる事が重要です。チームに慣れる事が出来れば、引っ張っていく事も出来ると思っています。
Q:グランパスエイトの選手については?
まだ知り合いはいないのですが、ゴールキーパーの楢崎選手についてはテレビなどで知っています。
Q:同じポジションに、北朝鮮代表にも選ばれる安英学選手がいますが?
グランパスエイトには安英学選手がいると言う事は聞いているのですが、詳しい事はまだ聞いていませんのでわかりません。
Q:安選手とボランチを組む機会もあるかとは思いますが?
一緒にプレーすれば言葉も通じるでしょうし、メリットは多いと思い期待しています。
Q:韓国代表としてこれまで何試合に出場されたのでしょうか?
韓国代表ではW杯の予選で2試合、それ以外にも18試合出場経験があります。この経験があれば日本でやっていけると思っています。

 会見に続いて、クラブフラッグを背に、真新しいユニフォームへ袖を通しての記念撮影が行われました。このあと金選手はドイツ・ワールドカップへ向けた韓国A代表の合宿に参加し、その後、グランパスエイトへ再合流となります。