9/28(水):練習試合「vs中京大学」の模様
いつも名古屋グランパスエイト公式HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
9月28日、午後3時半より行われた、中京大学との練習試合の模様についてお伝え致します。
---------------------------------------------------------------------------
   【結果】名古屋:6−2(前半:3−1):中京大学
---------------------------------------------------------------------------
昨夜からの雨も午前中には上がり、雲こそ残ってはいたものの、もう雨の心配はなさそう。そして、午後3時30分、中京大学とのトレーニングマッチはどんよりと薄暗い天気の下で、第2グランドにて開始された。
<<<< 前半の模様 >>>>

前半は、ベンチから向かって右から左に攻め上がる名古屋に対し、左エンドの中京大学のキックオフでプレイが始まる。先発メンバーは、GK広野、DFは右から井川・須藤・諸江の3バック。中盤は、右に西川、左にセバスティアン、ボランチは高橋と井上が務める。トップ下には平林が入り、FWは津田とエドアルドの2人。

2分、左からの中京大のCK。中京(23)のゴール前のボールは井川が右足でクリアしてゆく。
4分、左サイドから中京(4)がアーリークロスを入れてくるが、須藤が落ち着いてクリアしてゆく。
6分、左に開いたセバスティアンのゴール前のボールに中央でエドアルドが詰めてゆくが、DFがその前でカット、ボールは届かなかった。
【得点】9分、セバスティアンがこぼれ球を右に展開すると、津田がこれを豪快に叩き込み、先制点を挙げる。
11分、セバスティアンの相手DFの裏へのボールに津田が上手く抜けるが、シュートは打てず。しかし、このボールをGKがこぼしたところにエドアルドが詰めるが、ボールに触れることは出来ず。

【失点】15分、左からの中京大のCK。中京(23)のボールはニアのセバスティアンがカットするが、こぼれ球を拾われると、これをシュートしたボールがゴールネットを揺らし、中京に同点に追いつかれてしまう。
19分、左サイドで平林が相手DFのトラップが流れたところを奪うと、そのままエリアの外から強烈なシュートを放ってゆくが、これは惜しくも相手GKの正面に。
21分、中京大の左からのCK。中京(23)の右足からのボールは広野が遠いサイドのところでパンチングで弾き出す。
24分、右からのCKのチャンス。井上のボールに諸江が遠いサイドで待っていたが、DFがその前でカットしてしまう。
26分、相手陣内中央ゴールほぼ正面でのFKのチャンス。平林が直接狙って蹴ってゆくが、ボールは威力を無くして、GKの正面に。
27分、右から中京のCK。中京(23)のゴール前へのボールは井上が頭で跳ね返してゆく。

【得点】29分、中央でボールを持った高橋が右のスペースへと大きく出すと、これを津田がしっかりと受けて、そのまま中へと切れ込んでゆくが、相手DFが前をふさいだところで、柔らかい浮き球を遠いサイドを狙って蹴ってゆく。これに詰めてきた平林が左足に当てて押し込み、技ありのゴールを奪い、再び中京大を突き放す。
32分、右からの中京大のCK。中京(23)の蹴ったボールは正面で広野がキャッチ。
【得点】34分、相手DFがドリブルで縦に来ようとしたところに、プレッシャーをかけた井上がボールを奪うと、右に上がってくるエドアルドの前にラストパスを出してゆく。そして、このボールを右足で落ち着いて、3−1となるゴールを決める。
37分、中央をドリブルで上がっていった須藤が相手DFの足下に鋭いスルーパスを入れると、これに津田が飛び出したが、ボールは先に相手GKが押さえてしまい、シュートまで持ってゆくことは出来なかった。
42分、右サイドの西川からのパスを中央で受けた高橋がエドアルドとのワンツーで抜けようとしたが、パスをDFにカットされてしまう。
44分、左サイドで縦のスペースへと出たボールに津田が抜け出すが、ボールを足下に収めた時にオフサイドフラッグが上がってしまう。
ロスタイム、何とかもう1点でも奪い返そう中京が仕掛けてくると、右サイドを持ち上がってきた選手からの精度の高いクロスに、中央で中京(56)がフリーで飛び込んでヘディングシュートを狙ってくる。しかし、このシュートは広野が好セーブを見せて跳ね返し、ゴールを割らせることはなかった。そして、前半は早い時間に得点しながら、中京の反撃で追いつかれるものの、何とか選手達が途中から落ち着きを見せ、試合の主導権を握りながら追加点を重ねてゆくという、良い内容で終了する。