9/11(日):豊田スタジアムギャラリーオープン記念イベントの模様

いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

9月11日(日)、豊田スタジアム・ギャラリーオープン記念イベントとして、楢崎 正剛・古賀 正紘選手参加による「写真撮影会」が行われました。

メインスタンド1階に作られたギャラリー内には、名古屋グランパスエイトの歴史や数々の記録、貴重なユニフォームやグッズが常設展示されている他、TOYOTA CUPコーナー、豊田市サッカーの紹介及び企画展等が展示されております。




「写真撮影会」では、グランパスの顔でもある2人との撮影ができるということもあって、朝早くから、わずか50名という厳しい数の整理券を求めて、西イベント広場トークショー会場に多くのサポータの方が並ばれたようです。


前日の、ホーム・瑞穂陸上で行われた柏戦を圧勝し、ようやく後半戦の白星を獲得したこともあってか、両選手ともに表情はとても明るく、普段、こんな近くで2選手と触れ合える機会がほとんど無いこともあり、興奮気味のサポーターも多く、テンションが高くなり、豪華で楽しい雰囲気の中で撮影会は執り行われました。



豊田スタジアムでは9月10・11日と「産業フェスタ2005」が実施され、大変多くの方達が集まり、楢崎・古賀の2選手も「写真撮影会」に先駆け、西イベント広場産業フェスタ2005場外特設ステージにおいて“トークショー”を行い、賑やかなイベントに花を添えました。しかし、この日は午前中から天候が不安定で、時折、にわか雨が降る蒸し暑い日となり、参加者には厳しい日となりました。

(トークショーより)
ー豊田スタジアムと瑞穂陸上の違いは?
どっちもホームと思っていますが、豊田スタジアムはサッカー専用なのでやりやすいです。(楢崎)
サッカー専用で豊田スタジアムはやりやすいですが、瑞穂も長くやっているので思い入れがあります(古賀)

ー好きなスタジアムはありますか?

サッカー専用のスタジアムがいいです。(楢崎)
楢さんが言ったようにサッカー専用がやりやすいです。磐田や柏のように狭いくらいの方が良いですね。(古賀)

ー豊田スタジアムでの思い出は何かありますか?

いつもボールを蹴ったら芝生がめくれたことです(笑)。でも、今はそれが無くなって嬉しいですね。(楢崎)
昨年からここではゴールが出来ているので、相性・縁起が良いところです。芝生も良くなっているので嬉しいです。(古賀)

ースタジアムにギャラリーができたことについては?

早く優勝して、その中に自分の名前を残したいですね。(楢崎)
これからもいろんな選手が出てくると思いますが、その中に自分の名前が残ることは嬉しいです。(古賀)

---------------------------
また、会場に訪れた方からの質問コーナーで、「サッカーはどうしたら上手くなりますか?」という、現在GKをやっている男の子の質問に、楢崎選手が「俺のプレイを見て、俺のようにプレイして、俺のようになって下さい!」と応え、会場の笑いを誘っていました。さらには、熱心なサポータの男の子からの質問で、「スタジアムでの応援歌は、どんな曲が好きですか?」という問いに、「中村、決めろよ〜、という曲がみんな好きです」と応えると、その男の子がその場で実演してくれ、会場内は大沸き、2選手も大爆笑でした。

ーサポーターに向けて
首位とは勝ち点差が開いてしまいましたが、残りの試合で少しでもそれを詰めて、上位に近づけるよう、良い戦いをします。(楢崎)
少しでも多く勝てるように頑張ります。残り試合を消化試合にしたくないので、最後までしっかりと戦いますので、応援宜しくお願いします。(古賀)

---------------------------
トーク中の雨が心配されたため、急遽、テントを設置して行われたトークショー。蒸し暑さもあって、最後は汗びっしょりの2人でしたが、数多くの心優しいサポーターの方達が参加したイベントと言うこともあり、終始、笑顔の絶えないものとなりました。この日訪れてくれた方達の声援にしっかりと応えるためにも、今後も勝利を重ねて欲しいです。そして、参加の皆さん、楢崎選手、古賀選手、お疲れ様でした。