7/11(月):楢崎 正剛・藤田 俊哉選手、万博へ行く

いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

7月11日(月)、楢崎 正剛・藤田 俊哉の2選手が「愛・地球博」のサテライトスタジオにて収録が行われた、ラジオ番組「テリー伊藤のってけラジオ」(ニッポン放送:13:00-15:30 パーソナリティ:テリー伊藤・林家たい平)になんと、生出演しました。(※残念ながら、この番組は東海地方ではOAされず、関東エリアのみの放送でした。)収録中は、テリー伊藤氏の軽妙なトークに当初は押され気味の2人でしたが、そこはともに番組取材には慣れている2人。次第に番組のペースを掴と、楽しい話が色々と飛び出していました。

テリー氏から“名古屋に来てもう慣れましたか”と言う質問に藤田選手は、「まだ楢が敵に見えてしまいますね。何で点が入らないんだろう?と思ちゃいますね時々。そういう意味で“お客さん”ぽい雰囲気です。」と応え、大受けしていました。しかし、Jリーグの話になると、2人とも表情が厳しく変わり、藤田選手が「次節はホームで鹿島との戦いなので、勝ち点3をしっかりと取って差を縮めたい」と熱く語れば、楢崎選手も「鹿島以外はダンゴ状態なので、1つ勝てば変わってくる。リーグ戦はまだ半分なのでどうなるか分からない、しっかりと勝ってゆきたい」と続き、次節・鹿島戦に向けての意気込みを見せていました。

〜サポーターに向けて〜
□楢崎正剛選手
万博があるから頑張るとかじゃなく、もっと盛り上げられるよう、良い成績を上げられるよう頑張ります。

□藤田俊哉選手
移籍してきて、ここ3試合ドローが続いているので、勝ち点3を鹿島戦では取りたいです。1日も早く名古屋で認められるようになりたいです。



 すっかりと打ち解けた雰囲気の中で番組収録を終えた2人はせっかく万博会場に来たと言うこともあり、この後“あの”パビリオンへと向かいました。番組収録ですっかりご機嫌になった楢崎&藤田の2選手。その後はせっかく万博会場に来たのだからと言うことで、パビリオン見学に出掛けました。

向かう先は先日“ピクシー”ストイコビッチ氏も訪れ、その完成度の高さに感動して帰国したという、「トヨタ・グループ館」です。しかし、この日はVIP訪問が多い日に当たったようで、ピクシーほどの“豪華な”待遇は受けることが出来ませんでしたが、それでも優先で入場させて貰い、長蛇の列を並んでいる見学者の皆さんには申し訳ない程でした。蒸し暑い会場内を徒歩で移動したこともあり、ちょっとグッタリの2人でしたが、ロボットによる演奏やパフォーマンス・ショーにはさすがに圧倒されたようで、真剣な表情で見入っていました。

「トヨタ・グループ館」を後にした2人は、当初は他のパビリオンを見て回るつもりでしたが、連戦の疲れもあったようで、ちょっとバテ気味に。

今週水曜には首位・鹿島との試合も控えていることもあり、「もう一回、今度は子供連れでゆっくりと来たいですね」と語った2人は、やむなく帰宅の途につく結果となりました。