ピクシーサッカー教室開催の模様
 7月2日(土)、2005 J1第13節:vs大宮アルディージャが開催された豊田スタジアムにて、名古屋グランパスエイト・アドバイザー ストイコビッチ氏参加による「ピクシーサッカー教室」が開催されました。
 この教室には、事前公募により選ばれました13チーム、約300人の小学生達が参加。憧れのピクシーと同じピッチで練習できるとあって、入場直後から熱気溢れる教室となりました。
参加チーム
朝練おはようファイターズ スポーツフォーラム愛知
モノリスフットボールクラブ
豊橋SS東部
イーストールFC 東海市サッカースクール 中津西サッカースポーツ少年団
FCToyoake 陶原JFC はずFC
木曽川FC 豊川市西部サッカー少年団  
城北パドレス 豊田スタジアムキッズスポーツ教室  
 午後4時、ピッチに"ピクシー”ストイコビッチ氏が登場。参加チームを集めて挨拶の後、早速、実技を交えながらのテクニック指導を行いました。現役当時を彷彿させるようなフェイントやリフティングなどを披露し、小学生と1対1でのドリブルでは細かなステップで抜きさるなど、少々大人げない場面も…。
 その後、各学年ごとに分かれて、グランパスエイト・サッカースクールのコーチ達の指導を元に、ピクシー(ストイコビッチ氏)が各班を回っての指導。前日の雨で少々滑りやすいピッチでしたが、低重心での蹴り方リフティングなどの技術指導はもちろん、“サッカーを楽しむ”という、小学生達にとって最も大切な基礎を伝えていたようです。
 1時間を超えるサッカー教室も終了し、最後にストイコビッチ氏から小学生チーム、そして保護者の皆さんに対して挨拶が行われました。
===
ストイコビッチ氏:
「今日は私のサッカー教室に沢山ご出席いただきありがとうございました。これからも、ずっとサッカーを楽しんでください。私にも、マルコという名前の息子が1人いますが、彼もサッカーが大好きでいつも練習しています。みなさんも、毎日練習してサッカーの技術を磨いてください。最後に、今日は本当にありがとうございました。」
===
 最後にピッチ上バックスタンド側中央で各チームにわかれピクシー、グランパスエイト・サッカースクールのコーチたちと記念撮影を行いました。保護者の方々がそれぞれご用意されたカメラやビデオに収まり、最高の記念となったのではないでしょうか。