6/26(日)「中山選手・杉本選手トーク&サイン会」の模様

いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

6月26日(日):午後1時〜、オフィシャルグッズショップ「クラブグランパス」にて、中山 悟志・杉本 恵太の両選手参加によるトーク&サイン会が実施されました。

福井でのキャンプを終え、真っ黒に日焼けして現れた両選手。前日、刈谷にて行われたプレシーズンマッチ:ガンバ大阪戦は、惜しくも1−2で敗れてしまいましたが、この中断期に移籍・加入した中山選手は、FWとして先発出場、90分間果敢にゴールを狙い、杉本選手は、後半からの途中交代ながら、その持ち前の快足を生かしたプレイでガンバDF陣を脅かし、会場のサポーターを大いに沸かせていました。そんな、これからの名古屋の攻撃の核となる2人が参加するイベントと言うこともあって、100名近くのファンが訪れ、お馴染み、小田島卓生氏(東海テレビアナウンサー)の軽妙なトークもあり、終始笑顔の絶えない、明るく楽しいトークイベントとなりました。




 いじられ役が定着してしまった感のある杉本選手は、予想通り、終始、様々なネタで盛り上げる小田島トークにやられ、“あの”満面の笑顔が絶えませんでした。また、移籍した当初、他の選手たちから「思ったより良い奴でしね」と、声を揃えて言われるほどの意外にも好青年の中山選手。この日も優等生な受け答えを見せていましたが、時折振り出される、小田島さんの突っ込みには、なかなか味のある“間”を見せて、来場者の方達に大受けしていました。

-----------------
<イベントより抜粋>
Q:オフは何を?
A:
(杉本)名古屋の他の選手達と撮影している写真を店のレジの周りにいっぱい貼って、実家の弁当屋の売り上げに貢献してきました。でも周りは殆どがアントラーズファンなので、アウェイ状態でしたけど。
(中山)引っ越しが忙しかったのですが、栄とかに買い物に行ってました。

Q:藤田選手の印象は?
A:
(杉本)オンとオフがはっきりしている人で、でもやるときはしっかりやる人。
(中山)一緒にやっていて勉強になる人です。周りが若い選手が多いので、良い影響を与えてくれる選手だと思います。

Q:どうして頭を坊主に?
A:
(中山)記者会見の前に、色々と頭をやるのが面倒くさくなってしまったので、やっちゃいました。今は4日に1回くらいで自分でバリカンで刈ってます。
(杉本)僕も1回やったことがあるんですが、何回か縫った後があるので、それの跡がハゲで目立っちゃうので止めました(笑)。



<来場者からの質問コーナー>
Q:名古屋の良いところは?

A:
(中山)サポーターが暖かく迎え入れてくれたことです。
(杉本)試合中、走る時の歓声です。あれで、さらに速く走ろうとしてしまいます。

Q:初ゴールの印象は?
(杉本)あの時(磐田戦)ではやりたいことをやれたので印象が凄く大きいです。決める前にも1本外していたので、決められて嬉しかったです。一生涯に残るゴールです。もちろん、あの晩は嬉しくて眠れませんでした。
(中山)大阪での試合(セレッソ戦)でのゴールだったんで、本当に良かったと思います。決めた後、恵太と抱き合って、すぐに自然とサポータのところに向かったことを良く覚えています。

Q:好きな選手は?
(中山)ビエリ選手です。名古屋での背番号も(32)で彼と同じなので、何か運命を感じますね。でも本当は、空いていたからついたみたいですけど(笑)。
(杉本)ジュビロの中山選手です。あの熱いハートが好きです。

--------------
今回のイベントでは、初の試みとして、選手のサイン入りグッズが当たる抽選会が行われ、“街着でも使えるグランパスのTシャツ”をテーマにデザインされ、7月2日に豊田スタジアムにて販売開始の「05NumberTシャツ」がプレゼントされました。
--------------

<ファンの方へのメッセージ>
・中山 悟志選手:
中断が明けて、来週から試合が始まりますが、1試合1試合大事に戦います。そして、優勝目指して頑張りますので、応援宜しくお願いします。

・杉本 恵太選手:
7月2日の試合で戦う大宮は、以前お世話になったことがあるチームなので、感謝の意味でよいプレイをしたいです。最近、ゴールがないので、これまで以上に大きな声援をお願いします。


最後は、2選手とのサイン会が行われました。今やチームの攻撃の顔となった2人ですが、飾らない雰囲気と明るい性格に、しっかりとみんなのハートを虜にしていました。来週の、大宮戦での活躍が楽しみです。