3/20(日):「井川 祐輔・角田 誠選手トークショー」の模様

いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

3月19日(土)より「愛・地球博パートナーシップ事業」の一環として豊田市中心市街地一帯で「とよたまちパワーフェスタ2005」(3月19日:土〜27日:日・開催、主催:豊田市中心市街地・まちなか宣伝会議)が開催され、本日、3月20日(日)、井川 祐輔選手・角田 誠選手の両選手参加によるトークショーが開催されました。



13時から、松坂屋豊田店「名鉄側エントランス」(名鉄豊田市駅西口側)にて始まった1回目のトークショー。会場に両選手が登場すると、サポーターからは大きな歓声と共に、「え〜っ!」と大きな声がわき起こりました。実は角田選手は花粉症がひどく、白いマスクを着用して現れたからでした。2人共が関西出身と言うこともあり、トークは異常な盛り上がりを見せ、つっこみ合いが続き、爆笑を呼ぶものとなりました。

----------
<イベントより抜粋>
Q:グランパスの印象は?
A:
(井川)広島時代に1度やったことがあったのですが、格上のチームだと感じました。加入してもリーグを代表する2トップが居て、やはりすごいと思いました。
(角田)外で見ているよりも、サッカー中のウェズレイはすごく怖い。試合中、1回パス出さなかったらずっと怒ってた。

Q:お互いをどう思う?
(井川)ピッチでも外でも境目が無く、どこでもうるさい。あと、試合中、口が悪い。(笑)
(角田)プレイ中は真面目だけど、練習後はすごくしゃべる、ギャップが大きい。

Q:名古屋の街については?
A:
(井川)ごみごみしていて、都会だなあと思った。広島は街が小さかったので、、。
(角田)あんまり印象がないです。京都がオシャレな街だったので、離れて少し寂しかった。

Q:昨シーズン一番印象の残っている試合は?
A:
(角田)11月20日:アウェイの浦和戦ですね、やっぱり。気持ちよかったです。決勝点も取ったので。
(井川)9月4日:ナビスコ杯の鹿島戦です。点取ったので。
(角田)あれ俺がアシストしたやつやん。でも点取ったら俺んとここずにサポーターのところ行ってた!あれは引いたわ。
(井川)古賀さんも言ってたけど、DF点取ったこと無いんで、頭真っ白になっちゃうんですよ〜!

----------
イベント中、来場者が参加する“クイズコーナー”では、井川選手がこの日こだわってきたことを当てるという質問がありましたが、これがなかなか当たりませんでした。答えは、黄色いTシャツの“チラ見せ”とのことでした。実は、この日のオレンジのTシャツにあわせてのコーディネートとのことらしいです。こだわってますね。
上空は雲があって、肌寒い日のイベントとなりましたが、参加者の方達は“関西コンビ”の爆笑トークに、寒さも忘れて見入っていました。会場で応援メッセージの寄せ書きをして頂いた「応援メッセージ・フラッグ」は、4月2日(土)vsサンフレッチェ広島(豊田スタジアム)にて展示されます。

15時からの2回目のイベントは、GAZA 2階「セントラルコート」(名鉄豊田市駅東口側)にて実施されましたが、1回目ですっかり“ネタ”を使い果たした2人のはずでしたが、そこは関西系、きっちり会場のサポーターの方のハートを掴んでいました。


1回目に引き続き、グッズの当たる来場者が参加する“クイズコーナー”が行われました。その中で“角田選手が最近気に入っている漫画は何?”という質問が出たのですが、なんとその答えは、『NANA』(矢沢あい:集英社)とか。実はこれ女の子がよく読む漫画なのです。本人曰く、「すごく気に入ってるんですよ。でも買うときは恥ずかしかった〜!」とちょっと照れてました。

2会場あわせて、およそ200名近くの方が参加され、好評のうちに終わったこの日のイベント。井川・角田両選手は、持ち前の明るさと、関西系のノリで、最後までサポーターを楽しませていたイベントとなりました。