3/5(土)・千葉戦:ホームゲーム開幕イベントの模様

いつも名古屋グランパスエイト公式HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。

3月5日(土)、2005 Jリーグホームゲーム開幕戦:vsジェフユナイテッド千葉戦が開催された瑞穂陸上競技場では、様々なイベントが試合開始に先駆け実施されましたので、その模様についてお伝え致します。

ファンクラブ「キッズ会員集合」選手サイン会

12時30分より、正面入り口広場において、秋田・山口・広野・井川・河野の5選手が参加し、オフィシャル・ファンクラブ「キッズ会員」の皆様限定でサイン会が行われました。この日は、予想されていたよりも気温も上がり、日差しが当たり暖かい日となったこともあり、既に開場が始まっているにもかかわらず、赤いテントの前には、滅多に揃わない豪華選手達のサインを貰おうと、多くのちびっ子達が長蛇の列を作っていました。

新加入選手・紹介
試合開始前、午後1時からは、競技場メイン中央にて今シーズン新加入(新卒):鴨川・中島・須藤・セバスティアン・内藤・井上・津田・高橋の8選手の紹介が行われました。(除く、先発登録選手)
スタジアムDJ:ケン・マスイ氏の紹介で全選手の名前が告げられると、スタンドからは彼らへの期待を込めた大きな歓声が送られていました。
マツザカヤ“名古屋グランパスエイトを優勝させる会” 記念品贈呈
試合に先立ち、恒例となりました、マツザカヤ“名古屋グランパスエイトを優勝させる会”からの記念品贈呈が行われました。代表の方3名より、チームを代表してネルシーニョ監督へ花束と清見オレンジをお送りいただきました。
スマトラ沖大地震/インド洋津波被災義援募金活動
午後1時からは、正面&バックスタンド(ホーム&アウェイ)の3カ所において、選手参加による「スマトラ沖大地震/インド洋津波被災義援募金活動」が実施され、募金協力者の方へ「ポストカード」をプレゼントいたしました。

皆様のご理解、ご協力により、
「総額:160,832円」の募金となりましたので、お知らせいたします。ご協力いただきました皆様には、心より感謝、お礼申し上げます。

なお、ご協力いただいた募金は、Jリーグに振込み、(財)日本サッカー協会」を通じて「津波基金」に義援金として寄付をさせていただきます。