8
 

2/28(月):“ぴあトークバトル「スポーツ快楽主義 VOL.41」in名古屋
presented byファミリーマート/UCC”の模様

いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

2月28日(月):午後7時より、“ぴあトークバトル「スポーツ快楽主義 VOL.41」in名古屋 presented byファミリーマート/UCC”(主催:ぴあ(株)、協賛:(株)ファミリーマートUCC上島珈琲(株)) が、元名古屋グランパスエイトの中西 哲生氏をホストに、エレクトリック・レディ・ランド(名古屋市中区大須)にて開催され、秋田 豊・楢崎 正剛・古賀 正紘の3選手がゲストとして参加、熱いトークバトルを繰り広げました。

スポーツファンへ、見る楽しさだけでなく、『語る楽しさ。聞く楽しさ。』を提案することを目標に、これまでサッカーを中心に、野球・バレー・ラグビー・格闘技と様々な種目の人を呼んで、2000年7月より開催されている“ぴあ“のオリジナルイベントとして行われましたが、地元・名古屋での初開催と言うこともあり、中西氏は楽屋からハイテンション。秋田選手とは中学時代からの親しい間柄と言うこともあって、真面目にサッカーを語り合う内容だった進行台本は殆ど無視され、昔話に花が咲き、トークはあらぬ方向へと進んで行きました。

しかし、4名共がサッカー選手ということもあり、プレイのことや他のチームの選手の話になると、一気にヒートアップし、正に“熱い”話となりました。

秋田選手のやや自虐的ながら、完全に自分の世界にみんなを引き込む司会顔負けのトークや、楢崎選手の周りを巻き込む誘い笑い、そして、この日は完全にいじられ役に回ってしまった古賀選手と、普段、練習場や試合の時に垣間見る3人とは全く違う一面を見せてくれ、会場に訪れたお客さんは大喜びでした。

当初の予定時間を大幅にオーバー、お客さんとの質問コーナーでも応えるよりも、自分たちの話で盛り上がって時間を費やし、最後まで、勝手で賑やかだった4名でしたが、その勢いに圧倒されながらも、テレビや雑誌でも載らないような内容の話をタップリと聞けたことで、満足顔で帰宅の途についていました。

秋田・楢崎・古賀の3選手には、この日のトークバトルに負けない、さらにヒートアップした“熱い戦い”を、3月5日(土):千葉戦では見せてくれるはずです。皆さん、ホーム・瑞穂陸上に訪れ、是非その目で確かめて下さい。